都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
山野さんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[95540]2018年3月14日
山野
[95534]2018年3月12日
山野
[95503]2018年2月28日
山野
[95471]2018年2月21日
山野
[95456]2018年2月18日
山野

[95540] 2018年 3月 14日(水)19:49:48山野 さん
放置?
[95535]Takashi さん
このまま復旧しないまま廃線の可能性もないとは言えないのですがどうなるのでしょうね?
あー、日高本線という前例がありますからねぇ。そのまま放置でしょうか?
復旧に最長8ヶ月かかるとかいう話もあるんで、それだと11月頃に復旧したとして残り5か月ほど、やっぱり放置かな。
[95534] 2018年 3月 12日(月)18:15:56山野 さん
「夕張支線」廃止へ
後残り3日ほどで、根室本線の羽帯駅が廃止となります。
序ですが、JR石勝線夕張支線の廃止日が決まりました。
2019年4月1日です。
[95503] 2018年 2月 28日(水)18:57:58山野 さん
投稿制限
[95500]グリグリさん
皆様からの情報提供はありがたいと思う気持ちと、自分のペースでじっくり収集したいという気持ちがせめぎあい
ああ、ありますね。(自分が折角見つけたのに、赤の他人に横取りされて悔しいとか)
では、落書き帳に一律1人中の1日に投稿できる回数を設けては如何でしょうか?(例えば最大2回までとか)
私みたいな、しょうもない内容の投稿も防げるでしょうし。
[95471] 2018年 2月 21日(水)23:55:59山野 さん
廃線2本
夕張支線、来年3月廃止で調整
札沼線を3区間に分けバス転換を提案
(1)石狩当別~石狩月形間
(2)石狩月形~浦臼間
(3)浦臼~新十津川間
[95456] 2018年 2月 18日(日)14:37:25山野 さん
やたらあるコンビニ
[95455]シノレパシクソさん
東海のサークルKサンクスの店舗数って案外多いんですね。それがどんどんファミマに置き換わっているとすると、
岐阜県のファミマ数が、2017年3月末の時より100店舗くらい増えているんですが、ほとんどサークルKサンクスからの転換でしょうか
でしょうね。
サークルkを持つユニーの本店が稲沢にありましたから東海地区のコンビニっていうと、これになりますね。
改装で鞍替えしてるんで、ファミマが目立つという構造に。
次に多いのがイオン系列のミニストップかな。
ファミマとかセブンイレブンって元々関東地区のものでしょ?


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示