都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
実那川蒼さんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[80860]2012年5月16日
実那川蒼
[80433]2012年3月26日
実那川蒼
[80213]2012年1月27日
実那川蒼
[78813]2011年7月23日
実那川蒼
[78678]2011年7月2日
実那川蒼

[80860] 2012年 5月 16日(水)12:34:46実那川蒼 さん
異議あり
今回も十番勝負に参加できなくて申し訳ありません。問題を「解く」気力が湧きませんでした。

早速ですが、第三十四回十番勝負の判定について疑問点があります。
問三:札幌市、鶴岡市、御殿場市、神戸市、武雄市(該当しない市:市川市、大津市、松江市、大竹市、延岡市)
■市名と同じジャンクションがある市

この共通項であれば、星野彼方さんが[80585]で解答された米原市は誤答の可能性があるのではないでしょうか?市名は「まいばら」、JCT名は「まいはら」ですので。正答、誤答のどちらにも取りうると思いますが、グリグリさんのご見解をお聞かせください。
[80433] 2012年 3月 26日(月)04:24:23実那川蒼 さん
カンザス州グーグル市
[80426](オーナー グリグリさん)
ところで、海外には事例はあるのでしょうか。
ずばり、企業名や人名の市は普通にあると思いますが、ネーミングライツの事例です。

アメリカ・カンザス州州都のトピカ市が一時的に市名を「トピカチュウ市」(1998年)や「グーグル市」(2010年)に変更した話を思い出しました。ただし、どちらも街おこしが目的の期間限定の市名変更で、企業が市に広告料を払って市名を変えてもらったわけではないので、ネーミングライツとはちょっと違いますね。
[80213] 2012年 1月 27日(金)02:32:33実那川蒼 さん
今年初の書き込みになります。

[80204](紅葉橋律乃介さん)
シコ名の由来は雑誌「相撲」によれば、「師匠の現役名(北の湖)と出身地を含んだ旧国名「播磨」から、字画を考えて「石番」とした。」ということです。
たまたまNHKの大相撲中継で、北はり磨関の新十両昇進のインタビューがあったのを見ていたのですが、「石偏に番」の漢字を使ったのは、日本神話の力の神であるタヂカラオノミコトに由来するそうです。北はり磨関の化粧まわしには、岩を持ち上げるタヂカラオノミコトの絵が描かれています。だから石偏なんだとか。

ところで、
[80201](k-aceさん)
そういえば、[72115]リトルさんの記事の最後にそれ関連(たつの市に本社があるランドセルの「セイバン」)が。
のように播州は「ばんしゅう」、西播は「せいばん」と読むのが一般的ですが、実はこれはつくりの「番」に引きずられた誤読が定着してしまったものです。「播」の本来の音読みは「ハ」です。種をまくことを表す「播種」は「ばんしゅ」ではなく「はしゅ」と読みますし、伝わって広がることを表す「伝播」も「でんばん」や「でんぱん」ではなく「でんぱ」です(「ン」の次に来るため半濁音化しています)。面白いことに、「伝播」という言葉が最もよく使われるのが電波関係です。なぜ播磨国に関する単語だけ誤読が定着してしまったのかは謎です。
[78813] 2011年 7月 23日(土)23:59:03実那川蒼 さん
Re: 確認
[78711](むっくんさん)
2点ほどあなた御自身の過去の発言との整合性について確認したいことがあります。
承知いたしました。むっくんさんの記事から既に18日が経過しており、グリグリさんもフォロー([78714])されています。返答が遅れたのは前回の書き込みから今日まで落書き帳を閲覧していなかったという単純な理由ですが、返答が遅れたことは事実ですから、それについては素直にお詫びいたします。

まず1点目から。
当分の間、無言のまま静かに十番勝負への参加を見送ればよかったのではないでしょうか。落書き帳のメンバーには、十番勝負に必ず参加しなければならない義務はないのですから。
私がわざわざ十番勝負の参加見送り宣言をした理由を書きます。それは第三十一回・問四の不条理さを出題者であるグリグリさんに分かってもらうために、「アンフェア」というきつい言葉を用いてまで出題者の非を指摘し、反省および今後の改善を求める発言をしたことにあります。このようにグリグリさんが著しく不利益を被る発言をしておきながら、発言した自分が何の不利益も被らないのは釣り合いが取れないのではないか。自分にも何らかの不利益を課すのが筋だろう。このように考えた上で、不本意ながら十番勝負の参加を見送ることを宣言しました。

静かに立ち去ったのでは出題の問題点が指摘できない。かといって、一方的な問題点の指摘だけではきつすぎる。そう思ったからこそ、参加見送り宣言が必要だと考えたのです。[31398]の主張と本質的に異なる点は、問題点の指摘が主眼であり、それが改善されれば速やかに復帰する意思があったことです。

2点目です。
しかしながらここでわざわざ“退屈な”などという悪意のある言葉を使う必要があるのでしょうか。そもそも私の書込みを引き合いに出して貶めなければならない必要性があるのでしょうか。
私がむっくんさんに対して悪意を持っておらず、むっくんさんの書き込みを貶めるつもりもないことは、
[78674](実那川蒼)
念のために書いておきますが、この指摘自体が不要であるとは思っていませんし、書き込んだむっくんさんも絶対に悪くありません。メールでも済むのではないか?という話です。
と予防線を張っていたとおりです。それでもなお、むっくんさんに私が悪意を持っていると受け取られてしまったのは、私の表現が拙かったからでした。

落書き帳の性質上、過去の記事をさかのぼって読むには画面を下にスクロールする必要があります。これは、その人にとって読む必要がない記事であっても、必然的に記事の行数分だけスクロールする必要があり、注視しなくてもどのような内容の記事かくらいは否が応にも目に入るということです。参加見送り宣言の直近にあった[78650]から[78653]までの4記事は著しく行数が多く、なおかつ内容が専門的すぎて当該研究に携わらない利用者に対する有用性が著しく少ない記事であると私は判断いたしました。そのため、当該4記事を「読んでいて退屈な記事」と表現したのですが、これは全くの言葉足らずでした。

ある言葉が誹謗中傷であるかどうかを判断するのは書かれた側であり、書いた側ではありません。それは心の内面の問題だからです。むっくんさんが「読んでいて退屈な記事」という表現を誹謗中傷であると判断した以上、私には抗弁する権利はありません。「読んでいて退屈な記事」の表現を取り消し、むっくんさんにお詫びいたします。誠に申し訳ありませんでした。
[78678] 2011年 7月 2日(土)10:56:05実那川蒼 さん
お詫び
[78676](デスクトップ鉄さん)
問題の中に札幌市は含まれていましたよ。
確認しましたところ、そのとおりでした。これについては私の事実誤認でしたので、訂正しお詫びします。

札幌市は誰かが答えた(そしてメダルを取った)ように記憶していたんだけどなぁ…


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示