都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
まかいのさんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[75139]2010年5月19日
まかいの
[74057]2010年1月27日
まかいの
[73826]2010年1月11日
まかいの
[73250]2009年12月10日
まかいの
[72850]2009年11月15日
まかいの

[75139] 2010年 5月 19日(水)12:35:43【2】まかいの さん
さいたま市の最高点がわからない
4月に引越ししまして、バタバタの中、なかなか書き込みできずにいました。
いよいよさいたま市に定住となりましたが、
経県値があがるどころか、郵便番号すらかわりませんでした(笑)

[75119] k-ace さん
皆さんは出身・居住等ゆかりの市区町村の最高低点、最東西南北端に行かれた経験ってありますか?

[75137]futsunoおじ さん
さいたま市 26m (位置不明)

4月まで住んでいたところが、さいたま市の最高点付近かな?と思い、
調べてみたことがあったのですが、結局結論が出ませんでした。

というのもさいたま市統計書(平成21年版)によると、
さいたま市の最高地点:20.1m(桜区中島2丁目)
となっていますが、
桜区の最高地点:17.4m(桜区西堀8丁目)
岩槻区の最高地点:20.5m(岩槻区表慈恩寺西)
となっているのです。
これは、さいたま市は地形図に記載された基準点および水準点、
各区は地形図に記載された標高点の最高から引用とのこと。

おまけに、
合併前の各市の統計書(平成12年版)では
大宮市の最高:18.6m
浦和市の最高:20.7m
岩槻市の最高:18m
(与野市は記載有無不明)となっているのです。

結局のところ、どこが最高地点なんだか???
ただ、一つ言えることは、都道府県庁所在地と政令指定都市の中では、
一番低い都市だということですね。

[75137]futsunoおじ さん
東京都区部の最高地点はさすがに愛宕ではない気がしますが、いかがでしょう?
もしかして、港区の最高地点でしょうか。
[74057] 2010年 1月 27日(水)01:40:00まかいの さん
二次細分区域が無くなる??
1/26気象庁報道発表資料によると、5月から警報注意報の発表方法が変更されるようです。

大雨や洪水などの気象警報・注意報の改善について

これまで警報・注意報は二次細分区域ごとに発表されていましたが、
5月からは市町村単位で発表されるようです。(地震の震度速報みたいですね。)

資料からは二次細分区域をなくすとは読み取れませんが、
警報注意報発表以外で二次細分区域を使うことはあるのでしょうか?

私としては行政地域名とはちょっと違ったくくりの二次細分区域を見比べるのも好きだったのですが、
今後はさらに馴染みがなくなってしまうのかもしれませんね。

まあ、新潟県大分県は今でも市町村単位のようなもので変わりは無いようですが。
また、静岡県の富士山南東のように、小山町と旧戸田村が同じ警報・注意報になるというのもおかしいかなと思いますので、
市町村単位になるのは自然の流れなのでしょうね。
[73826] 2010年 1月 11日(月)19:49:12まかいの さん
埼玉・群馬の県境変更
十番勝負の最中でスミマセンが、
新聞、ニュース等で出ていましたのでご一報を。

太田市役所HP 群馬県と埼玉県の境界にわたる太田市と深谷市の境界変更の官報告示について 


1/7の官報に告示、3/1に実施だそうです。
利根川の分断による飛び地状況もこれで一部解消ですね。
[73250] 2009年 12月 10日(木)00:11:34まかいの さん
落書き帳祝10周年
遅くなりましたが、落書き帳10周年おめでとうございます。
10周年を記念して、私の初書き込み[12]から10年後きっかりの時間にお祝いさせていただきます。

10年ですか、早いものですね。もっとも私はこのうち半分以上は潜伏していたのですが(笑)
当時の書き込みをよく見ると、グリグリさん以外落書き帳メンバー誰とも地理談義のやりとりを楽しんでいなかったのですね。
大御所のIssie さんの初書き込みより前に潜伏してしまっているとは、
また自分の中で一番時間が取れた時期に落書き帳に参加していなかったとは、
なんとももったいないことをしたものだと後悔しています。

自分も含め、メンバーの皆さんも10年前とはずいぶん変わられたことと思いますが
(おがちゃんさんは10年前はまだ●歳?)、
落書き帳10年で一番人生が大きく変わられたのグリグリさんなのではないでしょうか。
今後も自治体の都道府県市区町村はどんどん変化し、この都道府県市区町村HPも進化し続けていくことでしょうが、
落書き帳メンバーの皆様とはこの先10年、20年と変わらぬお付き合いができればいいなと思っています。
[72850] 2009年 11月 15日(日)21:28:58まかいの さん
またしても
いよいよ第六回公式オフ会まであと1週間ですね。
といいながら、グリグリさんにはご連絡しましたが、またしてもはやばや不参加が決定しておりました(泣)

仕事の詰まり具合もさることながら、狙ったかのように娘の運動会に当たってしまいました。
人生初の運動会を抜けたとあらば、今後の私の人生は無いものと・・・

しかし、なぜに今頃運動会???
と、首をかしげていたのですが、開催が屋内の体育館ということで納得。

もうすでに来年のオフ会のことを話すのは早すぎかもしれませんが、来年は静岡あたりはどうでしょう?
便数がなくならないうちに富士山静岡空港を利用してもらいたいから、なんつって。
来年開港の茨城空港は利用機会すらなさそうですからねぇ。

メンバー皆様、いつもながら凄すぎる行程(巡検)を組まれておられることでしょう。
来週はいまのところ日和もよさそうですが、道中無茶せず気をつけて。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示