都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
あきすてさんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[72454]2009年10月26日
あきすて
[72440]2009年10月26日
あきすて
[72432]2009年10月25日
あきすて
[70643]2009年6月28日
あきすて
[70026]2009年5月10日
あきすて

[72454] 2009年 10月 26日(月)21:47:41あきすて さん
第二十四回 十番勝負
問七:宇都宮市
[72440] 2009年 10月 26日(月)00:23:07あきすて さん
第二十四回 十番勝負
問九:深谷市

アナグラムは全部解けたと思う……。
[72432] 2009年 10月 25日(日)21:24:31あきすて さん
第二十四回 十番勝負
問六:奈良市

ヒント前にわかったことはほとんどないのです。
[70643] 2009年 6月 28日(日)23:56:23あきすて さん
かたびらのつじ、回文(っぽい)定期券
[70625] hmt さん

自治体名ではないのですが、こんな例も。
嵐電の帷子ノ辻駅のある「太秦帷子ケ辻町」は、”うずまさかたびらのつじちょう”。
「ケ」を「の」と読んでいます。


回文定期券から連想したのですが、
近鉄橿原線「九条」から
 京都市営地下鉄烏丸線「九条」
 大阪市営地下鉄中央線「九条」
 阪神なんば線「九条」
へ、それぞれ定期券が買えるようです。
ちなみに最少乗り換え回数は、大阪市営地下鉄中央線以外は、大和西大寺の1回だけ。
[70026] 2009年 5月 10日(日)11:49:17あきすて さん
関西圏で5府県を90分以内
[70019] 北戸 さん
・・・しかし、どうしても関西圏では5府県以上の移動を90分以内には難しいですね。

兵庫→大阪→京都→滋賀→福井 で1時間29分です。
といってもほとんど特急に乗っている時間です。
逆ルート(福井→兵庫)だと乗り換え時間がもう少しかかりそうです。
このルート、特急に乗らないと2時間超えちゃいますね。(でも乗り換え無し)


 


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示