都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
あきすてさんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[69656]2009年4月25日
あきすて
[69606]2009年4月25日
あきすて
[69515]2009年4月22日
あきすて
[68932]2009年3月21日
あきすて
[67305]2008年11月18日
あきすて

[69656] 2009年 4月 25日(土)23:23:50あきすて さん
第二十二回 十番勝負
問十:宮津市

どこで線を引くべきか悩む。
[69606] 2009年 4月 25日(土)12:41:46あきすて さん
第二十二回 十番勝負
問九:大牟田市
問七:稲敷市
問一:篠山市
問五:勝山市

これでようやく通算50解答かな。
[69515] 2009年 4月 22日(水)22:37:16あきすて さん
第二十二回 十番勝負
問四:西条市
[68932] 2009年 3月 21日(土)01:53:06あきすて さん
連続して駅名の最初or最後に
お久しぶりです。

同一地名が連続する
から勝手ながら条件を変更したのを連想しました。

京阪では昔から、「三条~四条~五条~七条」がきれいだなとは思っていました。
現在は、四条→祇園四条、五条→清水五条と変更されましたが。

読みであり3連続でしかないのですが「ふじのもり~ふかくさ~ふしみいなり」も興味深く思っていました。

快速急行だと[68911] なると金時 さん の「渡辺橋・大江橋・なにわ橋・天満橋・京橋」に加え「もりぐちし、ねやがわし」と、”し”で終わるのが連続します。これも読みであり、しかも通過駅をとばしてます。


通過駅をとばす例は京阪のほかに、大和路快速の「天王寺~久宝寺~王寺~法隆寺」も。
[67305] 2008年 11月 18日(火)23:56:19あきすて さん
ラブリープリンセス、バンビアイランド
ごぶさたしております。

さて、タイトルは、少し前の新聞で見た、(英語であらわしてみると)萌える県名の双璧だそうです。
他県はどうかと探してみたところ47都道府県の列記がされているのを2つ見つけました。
ココココです。

これらの列記されている以外にも県によっては意訳?がいくつかあるようですが、英語以外由来だと
千葉→ミルフィーユ(フランス語)
愛知→フィロソフィア(ギリシャ語)
岡山→ヒューゲルベルク(ドイツ語)
なんてのも。

市名でやるとどうなることやら……。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示