都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
いわさんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[6581]2002年12月17日
いわ
[6556]2002年12月17日
いわ
[6512]2002年12月16日
いわ
[6488]2002年12月15日
いわ
[6326]2002年12月12日
いわ

[6581] 2002年 12月 17日(火)12:21:11いわ さん
Re:誤植
[6580]雑魚さん
私もヤフーでそれ見ました。
教科書って普通5回も6回も校正するものなんですけどねぇ・・・、
編集者が勘違いしていたのでしょうか。

印刷とも近からず遠からずな仕事をしているので気をつけねばと思いました。

あっ!でも良くここのカキコミ修正してるなぁ、私・・・。
[6556] 2002年 12月 17日(火)00:06:22いわ さん
今日も泊まりだ、仕事が減らん・・・。
明日の朝10時にお客様へデータを届けるために泊まってます、
忙しいはずなのに、ついついみなさんのカキコを読んでしまいます・・・。

[6534]雑魚さん
>決して暇ではないけれど、実は肥満の雑魚でした。

私も耳が痛いです・・・。

[6532]kenさん
>意外に住民意識がアグレッシブだなあ。という印象をもちました

実際の生活圏(幸手市・栗橋町・五霞町)と県の示している合併パターン(古河市・総和町・五霞町・三和町)
の乖離がアグレッシブになる理由かもしれませんね
[6512] 2002年 12月 16日(月)01:49:08【1】いわ さん
合併話2題
【その1】
愛媛県の八幡浜市と西宇和郡保内町の合併協議の中で、
小委員会での可決とはいえ「八幡浜、保内の名前は使わずに全国公募」という報告があがったそうです。

まあ当然のこととして八幡浜市側からは「八幡浜」の名称を残したい観点から異論反論が出たようですが、
何も全国公募にすることないのになぁと思ってしまいます。

それは確かに合併論議に興味あるものとしては、投票したい気持ちも思いっきりありますけど、
所詮余所者の意見ですしねぇ・・・。

結局、どのように新市名を決定するかは次回に結論を持ち越したようです。

【その2】
以前から非常に興味のあった茨城県猿島郡五霞町の埼玉県側との合併が一段と現実味を帯びてきました。

五霞町の住民アンケートで8割が埼玉県側との合併を選択しました。
私見ですが一番自然な組合せは埼玉県幸手市+埼玉県北葛飾郡栗橋町+茨城県猿島郡五霞町でしょう。
[1285]をご覧ください)

ただこれは五霞町を基準に考えるからこそ自然と判断したのですが、
各々の自治体にも事情はあるようです。

幸手市
アンケートでは合併相手として
久喜市80.6%
杉戸町68.3%
鷲宮町53.5%
栗橋町47.4%
宮代町42.1%
五霞町23.7%
(複数回答)
となっていて、単純に栗橋町+五霞町という結論にもっていきづらい民意が存在する。
しかしながら、以前幸手市側から五霞町側に合併を働きかけた経緯もある。

栗橋町
北埼玉郡大利根町、北葛飾郡栗橋町の2町で平成14年6月25日より「東埼玉まちづくり任意合併協議会」を設立し、
協議を行っているため、大利根町とも協議しなければならない。
しかしながら、五霞町側から話があればその時点で協議する用意はある。

以上から非常に困難な協議(双方の県議会の決議等も含む)をする必要はかなりありますが、
できれば達成して欲しいと余所者ながら期待しています。

幸手市住民アンケート
http://www.city.satte.saitama.jp/gappei/annke/annke1.pdf

栗橋町市町村合併ページ
http://www.town.kurihashi.saitama.jp/gappei/gappei.html
[6488] 2002年 12月 15日(日)13:06:33いわ さん
読むだけでいっぱいいっぱい
木曜日会社泊、金曜日忘年会、土曜日休日出勤だとさすがにみなさんのカキコミ読むだけでいっぱいいっぱいです・・・。

岩手郡の話題がでていましたが、安代町が岩手郡になる(※)と聞いたときには「岩手郡でまとまって合併するのか」と漠然と考えていましたが、そういえばその後は大した動きがないですね。

※平成14年4月1日、岩手県二戸郡安代町は岩手県岩手郡安代町になりました。

ちょっとレス

[6481]いなさん
ノットイコールはJIS区点の01区66点に規定されているものなので使用してよいと思われます

[6483]雑魚さん
私も「酒臭い大人」にカウントしておいてください(笑)
ちなみに日本酒派です。
[6326] 2002年 12月 12日(木)00:29:24【2】いわ さん
贅沢三昧
[6300]いなさん
>いわさんも、雑魚さんも・・・なんだか贅沢三昧みたいなこと言ってるし~

では贅沢三昧の続きを(笑)

のぞみのグリーンに乗った時は小倉からもグリーン車でした。
ドリームにちりんで宮崎へ、半室ですけど一応グリーン車なんです。
宮崎では知人の運転であちこち行きました。

あとこれは贅沢と言うかお馬鹿旅行なのですが・・・、
とある飲み会に旅行の用意をして出かけそのまま旅に出たのです。

◎平成12年4月の出来事
4月1日池袋泊
4月2日東京―熱海グリーン車熱海泊
4月3日熱海―東京グリーン車
東京―出雲市サンライズ出雲シングル車中泊
4月4日電鉄出雲市―出雲大社前
出雲大社前―電鉄出雲市出雲市泊
4月5日出雲市―益田おき1号指定席
益田―小倉各駅停車の旅
小倉―博多にちりん8号指定席博多泊
4月6日博多―新大阪ひかりレールスターオフィスシート
新大阪―東京のぞみグリーン車帰宅

今見たらこの時の特急券(とっておけるもののみ)全部ありました!
出雲大社の桜がキレイで、デジカメの写真を新幹線から知人にメールしたんですよね。

宿は全部到着してから駅で探しましたけど、意外と予約楽だったしお得でしたね。
しっかし金かかったんだったなぁ、この旅。

余談ですがジャニーズ事務所に「嵐」というグループがいますが、
帰りの「のぞみ」で隣の車両に乗っていました。
全席指定の「のぞみ」なのにおっかけの女の子が指定席券を持たずに大量に乗ってきてました。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示