都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
とんかち☆さんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[67598]2008年12月14日
とんかち☆
[67597]2008年12月14日
とんかち☆
[67596]2008年12月14日
とんかち☆
[67579]2008年12月12日
とんかち☆
[67541]2008年12月8日
とんかち☆

[67598] 2008年 12月 14日(日)21:56:12とんかち☆ さん
レスその2
これで終わりですので、もう少しお付き合いくださいませ・・・。
次は「鉄」分についてです。


[67584]YASUさん
鉄道会社のイベントに行くと、旦那(または彼氏)、子どものお伴ではないと思われる女性が少なからずいます。

これにはビックリしました!!
でも、やはり女性も「鉄」が入ってる方がいらっしゃるんですね。
「鉄」に限らず、いろんなものに対して「これは男性のもの」、「それは女性のもの」と先入観を抱いてはいけないようです。
実は、私は「鉄」分は入ってませんが(前の書き込みにも書きましたが)、鉄道そのものの話は好きです!
これからもいろいろ勉強させていただきます。


[67591]日本人さん
小学生の女の子にもいるんですねぇ・・・「鉄子」ちゃんが(笑)
でも、お兄さんや弟さんの影響で自分も詳しくなったとかありそうですね。
新幹線の問題ってけっこう難問が多そうですよ。
私の勝手な想像ですが(笑)
きっと、私もその子に新幹線に関する問題を出されてもきっと答えられないと思います。

話は変わりますが、もうそこまで過去ログを読まれたんですね。
この分だと年明け早々には読み終えられそうですね・・・。
さすがは小学生だ!(スイマセン)

メンバー登録おめでとうございます。これからもよろしくお願いします。

いえいえ、こちらこそよろしくお願いいたします。
一番の新参者の私ですが、お手柔らかに?見守ってやってくださいな。
って、年下に言う言葉ではないのかもしれませんが・・・。



過去ログでも話題になっていましたが、レスする時には同じ話題でまとめて何回かに分けて投稿するばいいのか、違う話題でも一緒くたにまとめて一気に投稿すればいいのか迷っています。
1つにまとめてしまうと長くなって読むのに疲れてしまうような気がしますし。
分けて投稿すると同じ人が何回も投稿することになってしまいますし(それに、ランキング目当てだと思われそうですしね)。
これからいろいろとお世話になるので、その都度考えながら投稿しようと思っております。
[67597] 2008年 12月 14日(日)21:37:35とんかち☆ さん
レスその1
ではでは、レスでございます。
まずは・・・「うみ」なしの話から行きます!


[67543]じゃごたろ様
距離の差がなくても水のありなしで気温が変わるといわれるのが諏訪です。陸地と水を比べると、水の方が熱っしにくく、冷めにくいという特性があります。そのため冬になっても海(水)からの熱の供給があるため、内陸よりも比較的暖かいという気候になります。

確かに、井戸水なんかはいつでも同じような水温を保っていると聞いたことがあります。
それで海があるのとないのとで気温が違ったりするんですよね。
あとは風の向きにもよるんでしょうね。
冬は北西方向からの季節風が吹くので、群馬北部などの山がちょうど北西にあたる埼玉県は寒いんでないでしょうか・・・。
そこに海なし県ときて・・・かなり周りの環境に影響されていると感じたわが埼玉県ですね(笑)



短いレスなのに、話題ごとに書き込みしますと宣言してよかったのかしら??
一気に書いた方がよかったとちょっと後悔しちゃいました・・・。
[67596] 2008年 12月 14日(日)21:30:22とんかち☆ さん
自分色
[67590]オーナー(グリグリ)様
自分色の登録&メンバーに追加していただいてありがとうございます!!
みなさまの書かれた話に乗っかってばかりの私ですが、よろしくお願いいたします。

早速、メンバー紹介編集機能を使ってみました(笑)
先月この落書き帳に書き込みした出身地の件ですが、やはり一番長く住んでいる鶴ヶ島市にしました。
ちょっとだけ、幼少の時に住んでいた坂戸市(お隣ではありますが)と迷いましたが・・・。


今までいただいております私あての書き込みのレスは話題ごとに分けて書き込みます。
1度にいろいろな話を書きこむと読みにくいような気がしますので・・・。
[67579] 2008年 12月 12日(金)23:37:26とんかち☆ さん
ちょっと短めに
時間がないので、短めで更新します。
すいません!!

私もスイッチバックと言うと、箱根登山鉄道を思い出します。
子供のころ、家族で乗った時にスイッチバックを行う部分で運転手と車掌が交替する場面を見て不思議に思ったものです・・・。
しかも、子供心に「なんでバックしてるんだろう?」と思っておりました。
実際はジグザグに走りながら登っているんですけど。

今もそうですが、昔も「鉄」分は何もないので(笑)
女性(女の子も含む)で「鉄」分たっぷりの方っているんですかね・・・。
まぁ、中にはいらっしゃるとは思いますが。
そういえば、「鉄子」と呼ばれるお方もいらっしゃいますね。

それでは、よい週末を!!
[67541] 2008年 12月 8日(月)20:52:18とんかち☆ さん
訂正です
私はメンバーではないので、新規書き込みでしか訂正ができません・・・。
なので、ここで訂正させてください。

下の[67540]の書き込みの下の方で書いた、「やはり「海なし県」というのが、この違いのキーワードなのでしょうか??」の「この違い」と言うのは
埼玉と都心や横浜の気温の違い
のことです。
この書き方だと「熊谷とさいたまの違い」と取られてしまいそうですよね。

スイマセンでした!!


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示