都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
かすみさんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[67429]2008年11月27日
かすみ
[67364]2008年11月24日
かすみ
[67329]2008年11月23日
かすみ
[67116]2008年10月24日
かすみ
[66981]2008年10月11日
かすみ

[67429] 2008年 11月 27日(木)19:51:18かすみ さん
オフ会を振り返って。その他
メーリングリストでは前後の話を書いたのですが、リストに参加されていない人は読むことが出来ないので一応こちらにも・・・。

今回は21日の午後から北上を始めました。本当は丸々休暇にしたかったのですが激務で厳しかったのでやむなく午後休です。
時間的に余裕がなかったので新大阪から東京へぷらっとこだまを利用するのは止めて、金券ショップで少しだけ安くして東京に出て、八重洲から発車する仙台行きのバスに乗車。この「ニュースター」号の昼行便は現在キャンペーン中のため、通常3,900円が3,000円になっています。仙台着は遅い時間になるため、この日は仙台のビジネスホテルで宿泊するだけでした。
22日は仙台から盛岡までまたまた長距離バス「アーバン号」で出ました。他の路線はたいした混雑でもなかったのに乗車した便は補助席もほぼ埋まってしまいました。それから田沢湖線で田沢湖、そこから路線バス。この日の宿は田沢湖高原でした。
翌日は田沢湖を少し観光し、こまち乗車。「食道園」で冷麺を食べるため盛岡で下車し、そして花輪線で湯瀬温泉入り。
オフ会の模様はみなさんが語っている通りです。(笑)クイズ大会では思いがけずクイス苦手のわたしも賞品もらえました。^^;
翌日24日は盛岡までは他のメンバーとも一緒だったのですが、到着後別れて路線バスで繋温泉へ行って温泉につかり、盛岡に戻ってから「白龍」のじゃじゃ麺を早めの夕食にしました。
帰りは盛岡から仙台まで再びバス(往復割引利用)、仙台から大阪まで長距離バス「フォレスト号」(夜行)を利用しました。朝は到着してそのまま出勤のつもりでしたが早かったので一旦帰宅しシャワーをしてとんぼ返りでした。我ながらタフですね。参加者メンバーで乗り鉄に徹していた人は多くいらっしゃいましたが、一番、乗りバス(?)してたのはわたしではないかと。(汗)


[67412]小松原ラガーさん
26日は阪急西宮ガーデンズもですが、イオンモール草津もグランドオープンでした。両物件には仕事で計画当時から関わっていたもので特に感慨深い日となりました。(早く行ってみないと・・・。)


[67428]ひろちさん
書き込みの内容で思い出したのが、かつて話題になった「白浜」と「勝浦」。
代表して[58997]k-aceさんの記事などをご覧になってみて下さい。いずれも地名コレクション案の中に含まれています。
わたしは白浜といえば真っ先に和歌山の温泉地の方なんですが、仕事で姫路の白浜とも縁があります。それがなかったら姫路の白浜は知らないままだったかもしれませんね。
[67364] 2008年 11月 24日(月)00:30:53かすみ さん
二次会で戦線離脱
わたしは自分のPCからですので白桃お父さんのような事態(爆)は免れてます。
(だってカナ打ちなので余計によそさまのPCで苦労するのが目に見えてるもので・・・)
日付変更線を超えて三次会が始まったころでしょう。ではお先におやすみなさい。
[67329] 2008年 11月 23日(日)00:43:57かすみ さん
今日はオフ会。
こんばんは。ほとんどの参加メンバーが既に出発しているようですが、わたしも昨日から北上を始め、昨日今日とお泊りです。ノートPCを持参しているので宿からの書き込みですがココでウィルコムが繋がるとは思いもしていなかったので驚きです。
道中ずっと天気はよかったのにココに来て雪しかなく既に雪見風呂を体験しました。
オフ会も楽しみですが道中での食べ物の誘惑が多くて某番組のギャル曽根ちゃんの足元には及びませんが満面の笑みでパクパクしちゃってます。(笑)
明日お会いするみなさまよろしくお願いします。もしかしたら湯瀬温泉駅に着くまでに同じ便になる方がいらっしゃるかも。見かけたら声をかけて下さいね。紅一点のお泊りオフにいつもと違う緊張感でいっぱいですが・・・。
[67116] 2008年 10月 24日(金)21:16:12かすみ さん
最高気温28度の地と最高気温18度の地と
公式オフ会まであと約1ヶ月になりましたが、どうやらいい方向になりそうです。
というのも、オフ後の月曜に予定されている前橋出張を上司が行きたいと言い出したからです。行ってもらえるならわたしは身軽になるので参加もしやすくなります。ほぼ参加決定?

[67115]油天神山さん
そうなんです、尼崎市バスの停留所名の変更は毎度早いですよ。英知大学が聖トマス大学に変更したときだってびっくりでした。(笑)

さてさてわたしは今美瑛の宿にいます。前橋出張のついでと言いながらどこまで行く気だ!?と上司も呆れ顔で休暇届を受け取ってくれましたが。(本当は明日発売のKitacaデビュー記念デザインが欲しかったのですが時間的に無理・・・泣)
先週末は長崎県内を周遊していたので気候の差に体調が影響されないか(もちろん残してきた仕事の片付けも併せて)心配です。帰ってきてホッとしてからぐらいが危ないのでしょうね。
とにもかくにも今年の経県値は順調に点数を重ねています。^^;
[66981] 2008年 10月 11日(土)13:18:38かすみ さん
気がつけば・・・
こんにちは。ここ最近は関西一円行脚的な仕事が続き、その後片付けで連日残業、しばしば帰宅後はうっかりソファ寝(爆)、また仕事・・・な感じでして、ロムするのもやっとという状態。そして年末まで恐ろしいほど行事が入り、金銭的はもちろんですが肉体的な心配の方が大きいです。
オフ会の方は参加出来るかまだ結論が出ていません。お客さん次第の話なので、ただよい方向になってくれることを願うのみです。

おかげで世間の動きに少し疎くなっています。[66973]k-aceさんの記事にあるニュースはわが尼崎市も関わる話なので目は通していたのですが、「仮称JR桂」駅が「桂川」駅として10月18日に開業だということは昨日になって気付いた次第です・・・。(大汗)
安易な命名にならなかったですね。てっきり仮称がそのまま付くのかと懸念していたので。

[66974]ペーロケさん
そのキャラ、前から存在していましたよね。3年前にホテル奥道後に泊まったとき、普通に売店でTシャツなどが売られていましたが今になってブレイク寸前なんですか?^^;


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示