都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
有明つばめさんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[65137]2008年5月16日
有明つばめ
[64209]2008年4月4日
有明つばめ
[64146]2008年3月28日
有明つばめ
[64098]2008年3月22日
有明つばめ
[64092]2008年3月21日
有明つばめ

[65137] 2008年 5月 16日(金)09:50:56有明つばめ さん
市町村合併情報(八女市)
八女郡星野村は15日、臨時議会を開き、八女市への廃置分合議案を上程・可決しました。なお、残りの4市町村(八女市・黒木町・立花町・矢部村)については6月2日に臨時議会を開き、廃置分合への議決を行う予定です。
ちなみに今回の星野村での議決、まず村長が合併協議からの離脱を求める議案を提案したものの議会で反対多数となって否決され、その後議員提案で廃置分合議案上程、という流れになりました。

以上、西日本新聞筑後・ありあけ版16日付朝刊より
[64209] 2008年 4月 4日(金)14:48:59有明つばめ さん
日本のリヒテンシュタイン
[64206]熊虎さん

今年1月の合併の結果、そうなったものですが、豊橋市と豊川市に見事に囲まれています。

同様のケースでは、福岡県桂川町があります。
こちらも一昨年、隣接する市町がそれぞれ合併して飯塚市・嘉麻市となり、桂川町は2市に挟まれた形となっています。ただ、こちらは内陸になりますので、例えるならば「日本のリヒテンシュタイン」でしょうか。

九州ではほかに、宮崎県清武町もそうですね(宮崎市と北郷町→来年3月から日南市)
[64146] 2008年 3月 28日(金)18:26:52【1】有明つばめ さん
市町村合併情報(星野村)
[64098]の続報になりますが、八女郡星野村長は26日、合併協議会からの離脱の方針を撤回し、今後も協議を進めることを表明しました。西日本新聞筑後版

わずか5日での方針転換、いったい何があったんだろうか。

*訂正1:タイトルを変更
[64098] 2008年 3月 22日(土)18:28:34有明つばめ さん
合併関連情報(星野村)
福岡県八女郡星野村の高木良之村長は21日、八女地区の法定合併協議会からの離脱を示唆しました。5月中旬までには結論を出したいとのことです。西日本新聞筑後版
[64092] 2008年 3月 21日(金)21:29:41有明つばめ さん
合併関連議案(藤枝市・焼津市)
1.静岡県岡部町議会と藤枝市議会は21日、合併関連議案を可決しました(藤枝市)
2.また、静岡県大井川町議会は21日、焼津市との合併関連議案を可決しました。なお、焼津市では19日に可決済みです(焼津市)。いずれもNHK静岡


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示