都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
きまぐれさんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[61880]2007年10月13日
きまぐれ
[61719]2007年10月8日
きまぐれ
[61532]2007年10月6日
きまぐれ
[61514]2007年10月5日
きまぐれ
[61494]2007年10月3日
きまぐれ

[61880] 2007年 10月 13日(土)15:32:20きまぐれ さん
登山口
[61866] futsunoおじ さん
ちょっと気になったので書き込みます。登山口は一合目ではありません。ゼロ合目ですよ。ですから、――――9等分――――ではなく――――10等分――――です。一例 河口湖口、ゼロ合目(880m)、一合目(1405m)です。
[61719] 2007年 10月 8日(月)20:32:27きまぐれ さん
リンク地図
[61702]スピカさん 弁天洞窟のリンク地図が、宮城県多賀城市になつていますよ。
[61532] 2007年 10月 6日(土)20:12:48きまぐれ さん
お礼&横須賀市の海岸
[61519] まかいのさん、早速「赤平金剛」を採りあげ下さいまして有難うございました。

牛山牛太郎さん
音無鈴鹿さん
海水浴シーズンを過ぎ、時機を失しましたがこの地図は三浦半島の地図です。赤い三角の旗は海水浴場に適した「○○海岸」です。これを見ると横須賀市内の「猿島」と「観音崎」が「海岸コレクション」に未収録である事がお分かりになると思います。なお「野比海岸」と「久里浜海岸」(湾内)は遊泳禁止ですが釣りなどが楽しめます。
それから収録されている「北下浦海岸」は、野比から長沢、津久井と続く旧北下浦村の海岸の総称です。
さらに「浜コレクション」にのみ収録されている長浜海岸(遊泳可)は、隣接の和田海岸(遊泳可)と砂浜が完全に連続しています。しかし所在する自治体(和田海岸は三浦市)が相違するため、三浦市側は別名になっています。「長浜を和田長浜とも」と注記するのは誤解をまねきます。「和田海岸とあわせて和田長浜とも」が適当かと思います。
さらに、既に「々コレクション」に収録済みの横須賀市鴨居の「多々羅浜」もよろしく「浜コレクション」にご配慮ください。
[61514] 2007年 10月 5日(金)09:00:18きまぐれ さん
赤平金剛
まかいのさん
EMMさん
きまぐれです。この年になると、体力気力のいる散歩も億劫になりますが、そのてんで地図の散歩は気楽です。地図の散歩は気力は必要でしょうが、体力はそれほど必要ありません。何より楽しいのは、道草・寄り道・脇道・出合・大休憩・前途放棄・一足飛び等など自由ですからね。
そんなわけで、ちょくちょく、きままに地図散歩を楽しんでいます。一昨日は大分県で弁天様に出会いましたが、今日は岩手県山田町船越半島で、赤平金剛と言うダイヤモンドを拾いましたのでお届けします。
どんなものか 検定して、上等品でしたら、「金剛コレクション」「希少地名(海岸)」に仲間入りさせて下さいね。

マピオン地図、ヤホー地図ともに「赤平金剛」の記載がありませんでしたので、ウォッ地図のリンクとしました。
[61494] 2007年 10月 3日(水)19:37:25きまぐれ さん
弁天島
みかちゅうさん
地図で散歩していましたら、大分県佐伯市蒲江町の ここの弁天島を見つけました。島の祠にいらっしゃる弁天さまが、歩いて行けるように陸に繋がっています。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示