都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
あきすてさんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[61767]2007年10月9日
あきすて
[61429]2007年9月30日
あきすて
[60389]2007年8月3日
あきすて
[60313]2007年7月27日
あきすて
[59715]2007年7月10日
あきすて

[61767] 2007年 10月 9日(火)20:52:38あきすて さん
十番勝負
問四:備前市
問五:郡上市
[61429] 2007年 9月 30日(日)23:44:26あきすて さん
七福之辻、甲南・湖南
しばらく前に新聞で「七福の辻」についての記事を読んだのを思い出しました。
道が7つあるのを示す「七福之辻」と記された石碑がこのあたりにあるようです。
昔からこういうことを考える人がいたんですね。


先日、大阪から新大阪まで行くのに時間があったので3回乗り換えていきました。(その乗換駅はいずれも異なる府県にあったことに後で気づきました。ほかに乗ったまま通過しただけの県が1つ。)
さて、その車中から見た、ある行先案内板には2つの地名が書いてあり、その地名の漢字表記の下にローマ字で読みが記されていたのですが、なんと「KONAN KONAN」と同じでした。
「もしも漢字が読めずローマ字に読みを頼る人が見たら、どう思うんだろう?」と思いました。
でも、いずれも直進方向なので、どちらに進めばよいかは問題ないんでしょうね。
[60389] 2007年 8月 3日(金)00:18:15あきすて さん
十番勝負
問一:南島原市
問十:矢板市
[60313] 2007年 7月 27日(金)22:59:28あきすて さん
十番勝負
問八:珠洲市
[59715] 2007年 7月 10日(火)23:52:33あきすて さん
佐野泉
佐野泉と聞いてこちらを思いつきました。
またこれも思い出しました。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示