都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
運び屋Aさんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[61599]2007年10月7日
運び屋A
[61558]2007年10月7日
運び屋A
[60452]2007年8月6日
運び屋A
[60390]2007年8月3日
運び屋A
[60343]2007年7月29日
運び屋A

[61599] 2007年 10月 7日(日)21:04:14運び屋A さん
【第十七回】全国の市・十番勝負
問四:岡山市

こいつはメダルが懸かってるので見切り発車。想定解数も合ってそうだし・・・
[61558] 2007年 10月 7日(日)19:31:47運び屋A さん
経県値UP&無料道路
先週国体観戦に秋田へ行って来ました。当初は日曜日帰りの予定が朝一の飛行機でも試合開始に間に合わない(恕)青森前泊も考えましたが、出発前日に秋田市内の廉価旅館に空きが出来たお陰で当日の朝はゆっくり出来ました(まぁ、部屋で寝てるしか無かった状況ではありましたが・・・)いずれにせよ経県値が1ポイント上がったんで更新かけたんですが、昨日の段階で幕ジリ(爆)今日見たら抹消されている(激)。とりあえづ十番勝負前には復活させとかんと・・・

[61541]じゃごたろ さん
全国にある○○△△道路

この話で思い出したんですが、千葉の松戸野田有料道路(県道松戸野田線〔=流山街道〕バイパス)が30年間の料金徴収期間終了ということで今月から無料開放となりました。これまで流山街道の東深井から運河駅前にかけては慢性的に渋滞が発生していましたが、仕事でバイパス・旧道とも使うことが多い身としては車の流れが分散されてくれれば良いのですが。ていうか、個人的には松戸三郷有料道路の方が早く無料道路になってほしい・・・(こちらは2010年3月償却完了だそうで)。

さて、風呂入ってスタンバるかな。。。
[60452] 2007年 8月 6日(月)00:49:44運び屋A さん
遅くなりましたが、まとめてレス
[60400] YSK さん
正確に言いますと、「職務代理」です(まあ、細かい言葉の違いだけで内容はご指摘のとおりなのでどうでもいいことですが・・・)。
早速のフォローありがとうございます。枚方市のHPをリンクさせときゃそれまでだったんですが、それじゃあ味気ないってんでコメントを自分でアレンジしてみました。でも法で謳われている以上はどうでも良かぁないですね(^_^;;;)。件のHPにも「職務代理」と書かれてますし。。。

[60398] リトル さん
徳島の場合は私立高校の参加自体が生光学園1校のみ
これ、びっくりしました、しかし、よくここまで御存知でしたね。
以前ニュースか何かで徳島県で唯一大会に参加している私立高校という名目で生光学園の特集をしていたのを覚えていたもので。そもそも今現在徳島県内には私立高校が3校しかないってのも意外ですね。
個人的には地元の市船はもちろんですが、44年ぶりの甲府商業にも注目です。前巨人監督の堀内恒夫氏の母校として知られてますが、実はウチの母が堀内氏と同い年で、高校時代に野球の応援で敵チームとしての堀内投手を見たことがあるそうです(その時からすごい投手だったらしい)。もうすぐ還暦の母の44年前と言ったらまさしく高校生、その時以来の出場とは意外でした(もっと出てると思ってたんですが・・・)。

[60429] みかちゅう さん
8問中7問を神奈川県と千葉県でそろえたのはお見事。
[51126]でも触れてるんですが、回答の優先度は現住所の千葉県>本籍の山梨県>関東地方(居住経験ありの神奈川県は優先度高いですね)。目下の目標は千葉市の回答を増やす&千葉県内全市を回答に利用、と言ったところでしょうか。今回も千葉市の回答を増やせたし未回答市も3つ減らせてるので良しとするかな。ちなみに問十で袖ヶ浦市と答えちゃってるんですが、正しくは“袖ケ浦”なんですよねぇ。。。ま、今更なんですが[48386]の方針は十番勝負でも有効ってことで(爆)(実はこれに気づいたのがここはどこの市?クイズをやってるときだったりする・・・)

問四は問題の性質上正解となる市が両県にないので仕方ないところです。
十数年前の一時期に成田市と横浜市が該当していたことがありました(シティ・エアリンク(解散)のヘリ航路)。

[60451] がっくん さん
ヒントが出された後もまったく解らなかった問九ですが、共通項発表後もしばらく考えこんでおりました
ワタクシもそのクチでした。苓北町を挟む部分は1周すれば繋がるからダメなのね。。。

ここ二年は3カ月おきの開催ですが、7月開催だけ10問完答したことがないんだよなぁ・・・
[60390] 2007年 8月 3日(金)01:13:05運び屋A さん
職務代行
[60384] リトル さん
通常は「~を証明する、○○市長××」という証明書は、誰の名前で交付されるのでしょうか…。
病気や不祥事など、何らかの理由で行政の長が職務を遂行できなくなった場合には職務代行者がその職務を代行します。今回の枚方市では副市長が職務を代行するようです(市のHPにて確認)。

「初出場が?」大垣日大・金光大阪・楊志館・神村学園
大垣日大や神村学園はセンバツで実績を残してるので今回は真にフレッシュな顔ぶれが少ないですね。

[60385] EMM さん
その県内においてはちょっとした私立高校より激強の超伝統校がいくつか混ざっていますね。徳島商業とか…
徳島の場合は私立高校の参加自体が生光学園1校のみですからねぇ。それでも最近力をつけているようで、今年も徳島商業相手に惜しいところまで行った様です。ひょっとして私学の甲子園出場経験が無い都道府県って徳島だけかも。
[60343] 2007年 7月 29日(日)21:39:00運び屋A さん
ここどこ?の件
[60326] たもっち さん

対応ありがとうございました。IE7でも正常動作に戻っておりますです。
早速北関東編をやってみました。結果は67/71問(半分以上は広域を見ての回答ですが・・・)、ギブアップしたのが幸手・小美玉・常陸大宮・常陸太田の4市。茨城南部など仕事で回っているエリアもあったりしたんで、思ったより正答率高かったです。(それにしてもつくばみらい市をノーヒントで答えられたのには我ながらビックリ)
あとパスワード機能については正答数がリセットされてしまうのを除けば問題ないと思います。

そうそう、中部地方の某市で詳細図を開くと市の名前が判ってしまう所がありましたねぇ。。。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示