都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
なきらさんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[60295]2007年7月26日
なきら
[59819]2007年7月16日
なきら
[55747]2006年12月31日
なきら
[53387]2006年8月15日
なきら
[52653]2006年7月25日
なきら

[60295] 2007年 7月 26日(木)08:46:59なきら さん
Re.ここはどこの市? 更新案内その4
[60294]たもっち さん
突然航空写真が一切表示されなくなってしまいました・・・(中略)・・・みなさんはどうですか。ちゃんと見れてますか
ちゃんと見えてますよ。って、確認しようとしただけなのに、始めちゃったぁ(笑)。出社したけれど、仕事はもちろん、他のことは一切やれてません。会社のPCからは、見えないほうがよかったかも。
皆さんのおっしゃるとおり、抜群に楽しい。ありがとうございます。

*クイズの途中で、「戻る」を押してクイズの前の画面(落書き帳)を見て、その後またクイズに戻ったら、まったく見当もつかない市が出てきました。出題エリアを「北関東」(海岸があるのは茨城県に限られるのに、おかしい!!)にしていたのに、小樽市が出てきたのでした。(もう一度やってみたら今度は横浜市)これはプログラムのとおりで、不具合ではないと思いますが。
[59819] 2007年 7月 16日(月)11:03:50なきら さん
十番勝負
皆さんこんにちは。お久しぶりです。今年初めての書き込みです。ずっと読むだけにしいましたが、なぜか回答したくなってしまいした。

問五 銚子市
[55747] 2006年 12月 31日(日)11:59:30なきら さん
年末ごあいさつ
今年も、落書き帳で楽しく過ごさせていただきました。ありがとうございました。
第12回の十番勝負に参加した以外、すっかり書き込みから遠ざかっていますが、毎日欠かさず記事を読ませていただき、また、市区町村の変遷情報やプロフィールを眺めております。
この1年の中で、その十番勝負で全問解答(ヒント前に誤答なしで!)できたことは、たいへんうれしいことでした。ただし、披露困憊になってしまい、結局1回限りでしたが。
落書き帳は、書き込みのレベルが高く、(読むだけでも)話題について行ききれないことも多いですが、来年もいろいろ教えでいただくことを楽しみにしております。どうぞ皆さまよいお年をお迎えくださいますよう。
[53387] 2006年 8月 15日(火)16:18:36なきら さん
甲斐東御て小山ぁ戸田め壱岐つくば刈谷
ずっと参戦できなかった全国の市・十番勝負に、今回はからずも出陣してしまいました。感想を書いてみます。ひたすらラッキーなことの連続でした。
*ここでお断り。ずい分時間をかけて書きましたが、読み返したら皆さんのご参考になることは皆無です。時間を持て余している方以外は、どうぞスキップしてください。

そもそも全国の市・十番勝負は私には難しすぎて歯が立ちません。細かな差異をきちんと区分して該当・非該当を見極める、そしてそのスピード!いつも皆さんの解答見てオヤマァと溜め息つくばかりや、という状況です。それで今回も、予想したあるいは調べないでもわかる問題があったら、それだけ解答することにしました。まず解答できることはないと思いつつ。ところが・・・
問七 7/16 8:16 神栖市
もしかしたら出るかもと思っていた、某紙の日曜版の記事が出題されました。ばんざーい!
しかしその新聞を妻が回収に出してしまったため(故意か?)、うろ覚えの記憶を確認するのに時間を要してしまいました(予想していたのにこの準備)。そのうえ久しぶりの投稿にてこずり(結局偽名で投稿、すみませんでした)銀メダル。金が欲しかった!
でもすんなり投稿できてもKKさんには勝てませんでしたね。私は問題を読むだけでもっと時間がかかります。他の方も含め皆さん異常です。(ところで某紙はなかなか面白い。十番勝負の問題にならなくとも購読してよかった。何ももらっていませんがPR)

問五 7/17 13:32 山武市
初めは問七だけにしておくつもりだったのですが、あっという間に想定解が残り少なくなった問五の日光、御前崎を見ていたら、ふと人口が最大でない自治体の名前、に思いあたってしまいました。そういえば妙高も。正答の笠間、伊達、高島もそうだと思い、他の正答の市もいくつか調べてみたら全て合致。私が書き込む前に解答数が想定解の数を超えてしまいましたが、皆さんの方が間違っていることにして、山武市を解答。(読みのかすみがうら市と一瞬迷いましたが登米市が正答になっていたので)
問二 7/18 9:00 高槻市
これも想定解数がわずかになっていました。不得意な検索をしてみたら、国営公園一覧のページ(三浦半島を国営公園にしようという団体のページだったようですが、今見られなくなっています)にあたりました。おおっと思ったものの(表にある)大町市と神戸市が誤答。表の淀川や木曽三川公園には市がまだたくさん載っていたので、やっぱり違うと思ってやめてしまいました。翌朝落書き帳を覗いたらYASUさんが枚方市を答えておられて正解。しまったかもと思いつつ高槻市を答えました。高槻市は、表の中からなんとなく一番あっていそうと思って選んだだけで、既供用かどうかなど全く知らずたまたまです。ラッキーの始まりでした。
問三 7/18 17:14 近江八幡市
皆さんの答えを眺めていたらさすがにわかりました。泉と平がいっぱい。

面白くなりかけたものの、その後仕事の都合もあって進展せず、気にしつつ放ってありました。ところが21日に、夕方から翌日夜にかけて急に複数の予定が入り、PCに触れられないことになりました。逆境に遭って俄然意欲が高まってしまい、午後は十番勝負に専念することにしました(仕事は・・・?)。

問六 7/21 13:54 神戸市
地図で小牧市を見ていたら、細い線の傍らにピーチライナーと書いてあるのを見つけました。あ、オーナーの市には虫眼鏡型のアレがあるぞ、と思いついたのですがこういう問題は苦手です。種類はいろいろ、事業主体の区分等もよくわかりません。はっきり理解できないまま、いろんなのがあるからと神戸市を選んだのが第2のラッキー。
問八 7/21 15:50 長野市
専念してみたものの成果は上がらず、あてもなくアーカイブスを眺めていたら、[複数の郡にまたがる市、複数の市を生んだ郡]に当たりました。なんと!このページを見なければ永遠にわからなかったと思います。本当にたまたま、今回最大のラッキー。4郡にまたがるとすると想定解数は違いますがその後の合併によって増えたことにして、表の中から長野市を解答。BEANさんに大感謝しました(ここから問題が出されたのも知らず)。
問一 7/21 17:18 府中市(東京) 問九 赤平市
いよいよ拘束時間が迫ってきたので、詰めきれないまま解答してしまいました。問九は想定解数が多く、問一も解はまだかなり残っていたのですが、初めからこの2問は国勢調査の問題と狙いをつけて調べたのに検証しきれず、このあたり少々嫌気がさしていましたのでつい乱射気味に。正答となってまたまたラッキー。

問四 7/23 8:36 和歌山市
22日夜、家に帰って覗いたら4問とも○をいただいていたので大喜び。残った問四と問十は想定解数が多いので、これで全問解答ができるのではないかという気がして来ました。問四は、PCから離れていた間に見当をつけていたものを翌朝確認し、ほぼ自信を持って解答。
ここまできたら誤答なしで完答しようと決心しましたが、問十は、あてずっぽうを我慢するのが大変でした。完答の銀が残されていましたので。ほどなく白桃さんに夢は破られ、YASUさんにもあっという間に抜き去られましたが。
そして、問十 7/24 13:57 倉敷市
suikotei さん、白桃さんのご感想で、うすうすとんでもないこととは察しておりましたが・・・。新潟市がちゃんと問一の該当しない市に入っているのを見て、思わず笑いました。

今回、私にはムリと思っていた十番勝負にチャレンジできました。ラッキーの連続でしたが、完答できてまったく望外の幸せです(仕事にはボーガイのシワヨセ・・・)。ありがとうございました。
(しかし十番勝負は疲れますねぇ、こんなに疲れていいんだろうかというくらい。考えなくっちゃと思ってます。)
[52653] 2006年 7月 25日(火)13:35:36なきら さん
おわび・お礼
[52630]いっちゃん さん  いいのかなぁ
  [52602]なきらさんの
いけなかったでしょうか。削除しておきました。すみませんでした。


[52641]白桃 さん
  敢闘賞:なきらさん
ありがとうございます。皆さまのお答えを頼りに解を捜しただけですので、敢闘賞はおこがましいです。完答賞(初めての完答です)をいただきます。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示