都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
笠津前浜さんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[60496]2007年8月7日
笠津前浜
[60260]2007年7月23日
笠津前浜
[60064]2007年7月18日
笠津前浜
[59699]2007年7月10日
笠津前浜
[59698]2007年7月10日
笠津前浜

[60496] 2007年 8月 7日(火)22:30:40笠津前浜 さん
島鉄の全駅を暗記した経験、有ります
[60494] YASU さん
今年春に、惜別の思いを込めて島原鉄道諫早→加津佐間を乗車してきました。黄色の車輌ではなく、一昔前に乗っていたときのようなクリーム色と赤の線が入ったものでした。天井に装備された扇風機が良い味を出していたなぁ。

やはり一昔前になりますが、愛野展望台からは橘湾に浮かんだタンカー群が望めたものです。十隻はいたでしょうか。石油の洋上備蓄政策によるもの(だったかな)で、他所に恒久施設が建設されるまで続いていました。台風接近となると、座礁しないように湾外へ避難していましたね。(きょうび、このあたりの詳細は検索エンジンでたちどころに分かるのでしょうが、あえて封印。思い出は霞むくらいで丁度良し・・・汗)

[60466] 佐賀県 さん
職業由来町名に佐賀市の材木町を追加してください。
情報ありがとうございます。作業はもう少し先になりますが、反映いたします。
[60260] 2007年 7月 23日(月)23:30:53笠津前浜 さん
地名コレクション
[59706] スピカ さん
[60203] かすみ さん
[60199] リトル さん
情報をくださり、ありがとうございます。鳥飼の他にも、以前「候補」として挙げていたものに関しても水面下で作業を進めていますので、反映までにしばらくお時間をいただければ幸いです。

子守町という町名まであるんですね。興味深い名です。
[60064] 2007年 7月 18日(水)23:10:38笠津前浜 さん
注釈をつけて収録しようと思います
[59725] EMM さん
主計などの官職名も元々は仕事の中身を指してできた言葉であることを考えれば、「直接は○○主計××の名に由来する」とか言った注釈を入れた上で収録しても良いのかもしれません。

なるほど、と思いました。対象が広がりはしますが、注釈をつけて収録していこうと思います。

#その前にリスト中の空白を埋める作業を進めるぞぅ・・・
[59699] 2007年 7月 10日(火)00:14:16笠津前浜 さん
採銅所では銅が採れた
情報ありがとうございます。

[59681] まかいの さん
Wikipediaで見たところ、銅を採掘していたことに由来するとされる。となっており、職業由来コレへ収録しておきます。
[59698] 2007年 7月 10日(火)00:04:01笠津前浜 さん
鍛冶と坊主と主計町
いろいろなご意見、ありがとうございます。

[59657] スピカ さん
コレクションに反映しました。鍛冶氏の職業は鍛冶であった、ということでよろしいでしょうか。

[59678] k-ace さん
寺町同様、坊主コレクションへのリンクを設定しました。

[59680] むっくん さん
鉄炮町(宮城県志田郡三本木町)は宮城県大崎市三本木伊場野字鉄炮町になりましたね。
蜂屋(滋賀県栗東市)の由来は古来、養蜂場があったことによります。
コレクションに反映しました。

さて、主計町に関してですが。当コレクションは、由来が職業名かどうかの判断は担当によるとし、何が職業名かといった定義はなおざりのまま見切り発車してきた側面もあります(汗)。わからないことは落書き帳で聞いてしまえ、といった調子の担当者であります。そんな中でも明らかに職業名由来ではない、として当コレクションから抹消した地名もあり、今回むっくんさんが挙げてくださった主計町も、実はその一つです。

[43947] EMM さん
金沢の主計町の由来は富田主計と言う武士の屋敷があったからだそうで、直接の由来は人名と言うことになっちゃいます。
まぁ、「主計」と言う名称の由来をたどっていけば朝廷の役職名にたどり着きますから、職業由来と見ても良いのかもしれません。
ここで私は、金沢市主計町の由来は人名と判断して収録をしませんでした。

#普通、職業由来に見えます。

コレから外した地名も、理由ごと残したほうがよいのか、自問しています。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示