都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
mikiさんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[60342]2007年7月29日
miki
[60341]2007年7月29日
miki
[59708]2007年7月10日
miki
[59452]2007年6月26日
miki
[59009]2007年6月11日
miki

[60342] 2007年 7月 29日(日)20:29:45miki さん
広島でも...。
[60333] Issie さん
最近の傾向として、そのようなイメージのいい特定の文字が人気という傾向もありますね。
(「陵」は横浜だけ人気というわけではなく全国的に人気です)
他にも「輝」「翔」「清」「峰(嶺)」「陽」「明」「秀」「修」「光」「洋」「稜」「志」「真」など。
来年から広島県坂町の広島女子商が男女共学になって「広島翔洋高校」になるそうです。
広島県の私立高校としては斬新ですよね。
[60341] 2007年 7月 29日(日)20:25:50miki さん
高校野球の代表校
高校野球の代表もだいぶ決定していますが、
今のところ、市の高校だらけで、町村の高校が見当たらないみたいですね...。
去年は菰野高校(三重県菰野町)や清峰高校(長崎県佐々町)といった所が出場していましたが...。
聖光学院ももう福島県伊達市。
<おまけ>
今日、つくばナンバーを目撃しました!
[59708] 2007年 7月 10日(火)21:28:36miki さん
「花ざかりの君たちへ」の登場人物名
それにしても男性の登場人物は大阪の地名に由来した名前だらけですね。
「中津」「天王寺」「難波」...。
「佐野泉」とか「中央千里」とか思わず笑ってしまいます。

http://wwwz.fujitv.co.jp/hanakimi/index.html
ちなみに、(瑞稀除く)女性の登場人物は東京の地名に由来した名前ですね。
「花屋敷」「神楽坂」...。
「原秋葉」も思わず吹き出してしまいますね。

<おまけ>
今日、柏ナンバーを目撃しました。
[59452] 2007年 6月 26日(火)21:46:35【1】miki さん
支所訪問
私もかなりの支所を訪問しているのですが、
おもしろい事を発見しました。
1)呉市・下蒲刈支所
廃校になった小学校をリサイクルしています。
そういえば、北杜市役所も廃校利用でしたね。
http://geoworld.hp.infoseek.co.jp/yakuba/shimokama.JPG
2)江田島市・沖美支所
旧・沖村役場の看板が残っています。
http://geoworld.hp.infoseek.co.jp/yakuba/okimura.JPG
3)江田島市・大柿支所
旧・大柿町の歴史を刻んだモニュメントがあります。
http://geoworld.hp.infoseek.co.jp/yakuba/rekishi.JPG
http://geoworld.hp.infoseek.co.jp/yakuba/rekishi2.JPG
[59009] 2007年 6月 11日(月)22:50:17miki さん
豊田ナンバー
報告が遅れましたが、今度は豊田ナンバーを発見しました。
<おまけ>
昨日はPCを初期化したので、落書き帳のレスが見られませんでした。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示