都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
スピカさんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[60207]2007年7月21日
スピカ
[60126]2007年7月20日
スピカ
[60111]2007年7月19日
スピカ
[60090]2007年7月19日
スピカ
[60083]2007年7月19日
スピカ

[60207] 2007年 7月 21日(土)22:39:03スピカ さん
群青
海老名
[59916]Issieさん
河内:かはうち → かふち → かうち → こうち
…であると思われます。途中で「かはち(カワチ)」や「かっち」になってしまうのもよくある例です。ここで濁っているのは,いわゆる「連濁」によるものですね。
1.連続母音を避けて「kahauti」→「kahuti」(aの音が抜ける)
2.表音一致「kahuti」→「kauti」
3.「かう」→「こー」
ってところですかね。
付けられた当時の相模川の様子というか、洪水の被害があった地名…。


鎌倉
[60113]桜トンネルさん
[57510](EMMさん)の書きこみの「谷戸コレクション」のところをよ~く見てみると・・・??(これまた編集長でもないのにでしゃばってすみません・・・。)
ぐはっ!
[60116]みかちゅうさん
名乗りを上げたちゃっきーさんですが、2年以上登場なさっていないようです。本人意思の確認を取りようがありませんが、(中略)スピカさんが編集するのでいいのではないでしょうか。
とりあえずEMMさんの判断を待ちます。

横浜
[60116]みかちゅうさん
とりあえず気になるのが「いくつ見つければ完全制覇なのか」ということですが、これは集配局に問い合わせれば教えていただけるのでしょうか。とりあえずポストの番号から一応の結論は出していますが、真相はいかに? で、一応出した結論からすると未発見のポストは10か所。うち3つは郵便局併設なので実質的には7つということでしょうか。ここまで来たなら取集車の後をつけるのが早そうですが、自転車で追っかけるのは無理そうですし…。取集回数が減らされたのも追っかけるチャンスが減るので痛いです。
教えてくれなさそうです。第一、コールセンターで電話の応対をしているおばちゃん部隊がグダグダですから、知らないでしょうね(笑)。ローソンにも簡易なポストが設置されていますが、それには通し番号はないんですか?通し番号が△-○○ってのは△区(コース)の○○番ポストの意味ですかね?あえて場所は伏せます(区が分かるとまずいかも知れないので)がコインロッカーのポストもありますね。
市大病院内の簡易局も忘れていませんよね?
大丈夫です!5局の内4局は疲れたり時間切れが心配な時に東急の駅の近くの局を残したので、一日乗車券で片づけます。


今日はオキャ(オープンキャンパス)に行ってきました。武蔵野(市じゃなくて)のどこかなのですが、名前通り平地でチャリ向きでした。是非受かって、住みたいものです(局巡りの為?)。いつの間にか中央線の下り線の三鷹-小金井が高架になっていて、景色が良かったです。
[60126] 2007年 7月 20日(金)12:59:21スピカ さん
十番勝負vol.9
数を合わせていないので乱射です。

問六.南足柄市

県内♪
[60111] 2007年 7月 19日(木)23:40:12【1】スピカ さん
一般国道×「谷」地名(体験版?!)
[60099]N-Hさん
東名高速道路は立派な高速自動車国道ですから、綾瀬市は思いっきり国道が通っていることになるのでは?
そうですね。一般国道だけだとして、思い至りませんでした。makiさんこの辺の線引きはどうなさいますか?


[60098]EMMさん
日本人さん宛ての地名コレクションの作り方を見て、見学させていただきました。[59782]でもちょこっと書いたのですが、いつも投稿ばかりでは厚かましいですし、意外と難しくなさそうなことも分かりました。なので、候補に入っていた「谷戸地名コレクション」をやらせていただけないでしょうか。元谷戸である土地に住んでいて、小学校の時から親しんだ地形名です。キーを打ったり、拡張するのは遅いかも知れませんが途中で投げ出す気はありません。
先走り気味ですが、過去ログで何遍も横浜市から切り離そうとされている鎌倉郡地域の「谷」の付く地名を挙げます。

市区名町名谷名よみ備考
戸塚区矢部町谷戸矢部やとバス停
谷矢部中央不明 〃
下倉田町宮谷不明 〃
小雀町面谷戸やと 〃
港南区野庭町天谷不明バス停名
○永谷町名・駅名・河川名など
芹ヶ谷町名・バス停名など
芹ヶ谷山谷不明バス停名
瀬谷区区名・町名・駅名など
瀬谷町細谷戸やと郵便局名・バス停名・団地名
阿久和西阿久和山谷不明バス停名
阿久和東谷戸阿久和やと 〃
泉区和泉町谷戸入口やとバス停・交差点
池の谷地名
岡津町領家谷不明バス停名・交差点名
白百合金堀谷不明バス停名
中田東谷矢部入口不明 〃
栄区田谷町町名・バス停(田谷)名・橋名・洞窟名
長沼町奈光谷不明バス停名
飯島町殿谷不明バス停名
下坂谷不明バス停名
小菅ヶ谷町名・バス停名
西谷戸やとバス停名
鍛冶ヶ谷町名・バス停名・団地名
長倉町八軒谷戸やとバス停名・交差点名
鎌倉市関谷町名・IC名など
玉縄玉縄谷不明バス停名
小袋谷町名・河川名など
扇ガ谷やつ町名
山ノ内・扇ガ谷亀ヶ谷坂切通不明切り通し名
二階堂杉ヶ谷不明小字
二階堂西ヶ谷不明小字
十二所和泉ヶ谷不明小字
十二所明石谷不明小字
材木座弁ガ谷不明市営住宅名
長谷長谷大谷戸やとバス停名・交差点名
稲村ガ崎姥ヶ谷不明バス停名
手広西ヶ谷不明 〃
西鎌倉諏訪ヶ谷不明 〃
EMMさん、いかがでしょうか?

【1】大事な大事な凡例(図の1行目)を追加。
[60090] 2007年 7月 19日(木)16:19:14スピカ さん
Re:国道が通っていない市
[60089]makiさん
神奈川県 19市中1市
綾瀬市と南足柄市が通ってなかったと記憶しています。だから2市では?
今確認できないのですが。
[60083] 2007年 7月 19日(木)11:38:37スピカ さん
ごった煮レス×横浜市残り5局
中越沖地震で被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。
18年間で震度3までの地震しか経験していない僕は幸せなんだと思います。

○郵政
[59773]みかちゅうさん
小中学校の夏休みには自由課題が出ますが、郵政公社も今年限りというのを記念してテーマを郵便とするのはどうでしょうか。貯金は発表するのに向きませんが、風景印なら市区内の地図に消印を貼り付けて絵柄の説明をすれば一丁上がりです。。都市部なら20か所も回れば立派な作品になるでしょう。で、もう一歩地道な作業をしてみたいというかたにお勧めが郵便ポスト分布地図の作成。
「貯金箱コンクール」だか何だかは郵政公社でしたね。小1の時に他にテーマが思いつかなかったので、作りましたよ貯金箱。
ポストの分布図は面白そうですね。横浜市は海沿いの区でも坂が多いので骨が折れるか、筋肉痛になりそうです。ところで、「区内全域が1枚で載っている地図」とは横浜市の区民生活マップですか?区ごとに体裁が違うのでキレイに並べられないのが残念ですが、18区とも集めました。文京区や名古屋の熱田区で聞いたところそのような地図は無いようで。 調査頑張ってください。発表待ってます。

○山
[59774]みやこ♂さん
おかげさまで「山と高原地図№28(丹沢)」から,今まで見逃していた「神ノ川乗越」「金山谷乗越」「東沢乗越」「ブナ沢乗越」もあわせて追集いたしました。
なお「岳・森・峰」などの「山を表す接尾語」について,わたくし過去にまとめたことがあります([30549][30632])。今読み返してみても決して上手とは言えませんが,少しでも参考になれば幸いです。
まだそんなにありましたか。接尾語が1つではないのが好きです。なんでも一括りにすることはないんですね。

○人こう悔
[60020]白桃さん
このようなデータや統計書は、ズバリあるところにはありますが、ご自分が手計算でやることに意義があるのです。ただ、このようなことに青春の貴重なときを費やしたことを将来、後悔されないよう切に願う次第であります。
ネットで何でも分ってしまう時代だからこそ、あえて面倒だと思われることに手を出したくなってしまうのです。これからも郷土の研究でいきたいと考えています。僕の住む街は今年で20周年だそうで、街に関した本だか冊子だかを作っているそうです。今は無理ですが、10年後、20年後編集に協力できたらそれ以上のことはありません。子供のころ田圃が残っていたことも、ひな壇の草むらで遊んだ事も伝えられるのはその時代を生きた人だからこそです。
話が逸れましたが、ポジティブにどっちを選んでも後悔の道が待っているのではないかと最近では思います。やるのも後悔、しないのも後悔。言ってしまった言葉も、離してしまったあの子も後悔もありますが、言わなくても離さなくても、悔いていたでしょう。いつか、その後悔も笑い飛ばせたら素敵です。

これも余計なことですが、1920年の横須賀市人口が白桃の計算と1名あわないですね。
ギョギョッ!!
横須賀市89,979
田浦町20,180
浦賀町20,372
久里浜村3,842
衣笠村4,098
北下浦村3,794
長井村4,798
武山村2,277
西浦村5,009
154,349
でした。しっかし、この時代の国勢調査の表は見にくいですね。字にクセがあって。旧字体は中学時代に読めるようにしたので問題ないのですが。

○18きっぷ
シーズンごとに買っていましたが、5日も旅できるか分らないので今夏は保留です。県内で足固めをしようかな。金券ショップで何回分か買えたら何処か行きたいです。関東のJRは千葉県以外全部乗ったことがあるので、行くなら千葉かな。

○局巡り
昨日は13時に帰らねばならなかったので、横浜市南部の未訪問局と訪問済みで風景印がある局を回りました。8時過ぎに家を出て、戸塚へ。相変わらずの渋滞。原付が邪魔で結構時間が掛かりました。栄区内の交差点で道を間違え、大船局で風景印をもらい横浜笠間局で貯金しました。栄区を完訪。鎌倉郡も完訪です。笠間にある複合6差路で道を間違えそうになりつつも、環状4号に入ります。緩い坂道を登って行きます。国境の峠とでも言いましょうか。川は細く道は狭く森は深く坂はきつくなっていきましたが、なんとか押さずに漕ぎ切り、「相武隧道」に到達。緩い下りの長い隧道を、大型車に蹴散らかされながら抜けると、美しい金沢の街が…見える事はなく横横道路の朝比奈ICです。文明の利器を見ながら釜利谷西局で久良岐郡・金沢区最後の貯金とコアラの図柄の風景印をもらい、金沢→磯子→南→保土ヶ谷のルートで帰還しました。
(貯金2局…横浜市残り5局、風景印7局)


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示