都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
牛山牛太郎さんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[58591]2007年5月21日
牛山牛太郎
[58544]2007年5月18日
牛山牛太郎
[58518]2007年5月18日
牛山牛太郎
[58486]2007年5月16日
牛山牛太郎
[58473]2007年5月15日
牛山牛太郎

[58591] 2007年 5月 21日(月)01:17:30牛山牛太郎 さん
一段落。
みなさま、おばんです。

「○里塚」コレクションを先ほどリリースいたしました。
もともとは、地名のみを集める予定でしたが、途中で方向性が変わってしまい、
一里塚の場所を集めるほうはメインとなってしまいました。
一応、五街道の分だけは、集めてみましたが、色々と間違っている所も多いと思います。
まあ、実際にその場所へ行った訳ではないので・・・。

間違っているところがありましたら、教えてくださると、ありがたいです。


たもっちさんへ。
で、その過程でロータリーを見つけました。
栃木県那須塩原市豊岡tと、栃木県那須郡那須町芦野です。両方とも、終点ロータリーです。
[58544] 2007年 5月 18日(金)22:09:27牛山牛太郎 さん
陳謝&多謝。
みなさま、おばんでございます。

[58520] 2007 年 5 月 18 日 (金) 01:10:21 たもっち さん。
その引用、EMMさんの文です。ま、全く同意見ではありますが(笑)。

すいません。修正しました。
確か以前も、たもっちさんとむじながいりさんを間違えたことがあったような・・・。
気を付けます。

XPでしたら、コツコツやる必要はないですよ。下記の手順を試してみてください。

1800件もコツコツとやると、どうしてもミスが避けられないと思いますので、ぜひ、この置換法を習得してください。

ありがとうございます。
習得に向けて、精進いたします。よかった。


で、ロータリーコレクションですが、このようなところを見つけました。
ぶらりロータリー交差点の旅です。
宮城県の方で、県内のロータリーを色々と集めておられるようです。
何点か、チェックしていない場所もありますので、ご参考までに。
[58518] 2007年 5月 18日(金)00:27:33【1】牛山牛太郎 さん
騒動。
みなさま、おばんです。

[58511] 2007 年 5 月 17 日 (木) 22:25:46 かすみ さん。
 六本木ヒルズ現象・・・Yahoo!地図情報カスタマーサービスより回答

問い合わせをして下さったんですね。ありがとうございます。
大変だ。泣きそうです(ウソ)。さあ~て、一段落ついたら、海岸コレクション1800件をコツコツやるか・・・。
(正直、今回の関係者に是非ともやってもらいたい。)


[58517] 2007 年 5 月 18 日 (金) 00:05:13【3】 EMM さん。
でも…すでに世の中に大量の地図リンクが生成されていることを考えると、それらが無効になっちゃうような仕様変更ってのはどうなんかな、と言う気もします。
少なくともYahoo!地図のトップページに「URLの変更を要する場合がある」というのは告知すべき何ではないか、と思いますが…

まさに、その通りです。告知はすべきでしょう。今からでも、すべきです。
おそらく,今回の現象がどういうことなのか,全く???な人が結構居るのではないでしょうか。ちょっと無責任な気がします。


[58517] 2007 年 5 月 18 日 (金) 00:05:13 EMM さん。
実験的に、昔のYahoo!地図のURLに「type=scroll」「type=static」をくっつけたらどうなるかやってみました。

標準地図では「nl」「el」でもまだ繋がるようです。
一方、スクロール地図では六本木ヒルズに吹っ飛んでしまい、「lat」「lon」でないとだめと言うことが分かります。
(ただし、環境によって違う結果が出る可能性があるかどうかは分かりません。とりあえずWin2K+IE6での結果です)

WindowsXP+IE6では、ちゃんと繋がるようです。
でもやっぱり、「lat」&「lon」でないとだめなのでしょうね。
あ~しんどい。
[58486] 2007年 5月 16日(水)00:08:22牛山牛太郎 さん
命名。
みなさま、おばんでございます。

私は、未だに正しいリンク先へはいけません。
このような状況を「六本木ヒルズ現象」と、命名するとかしないとか・・・。


二千円札は、数年前親から貰ってから、なぜか私の財布にお守り代わりに入っています。
使いたくても、なぜか使えないんですよね。貧乏性だからか。
[58473] 2007年 5月 15日(火)18:46:42【1】牛山牛太郎 さん
触らぬ神に祟りなし?
みなさま、おばんでがす。

[58469] 2007 年 5 月 15 日 (火) 12:42:19 EMM さん。
[58464] 2007 年 5 月 15 日 (火) 04:22:54 般若堂そんぴん さん。
 わたしも、一里塚を紹介しているサイトの地図リンクをチェックしていたら、数日前から六本木へ飛ぶようになったので、おかしいな~とは思っていたんですよ。
でも、まさかこんなことになっているとは、思いませんでした。


[58466] 2007 年 5 月 15 日 (火) 08:41:28【7】 むっくん さん。
 ありがとうございます。
 先ほど「URLのnlをlatに,elをlonに変える」を試してみたところ、無事にリンク先へ行けました。
でも、これでも修正が大変・・・。


[58462] 2007 年 5 月 15 日 (火) 02:04:00 かすみ さん。
[58470] 2007 年 5 月 15 日 (火) 15:11:21【1】 じゃごたろ さん。
[58471] 2007 年 5 月 15 日 (火) 17:21:15【1】 小松原ラガー さん。
 そうですね。
 私も、しばらくは手をつけずに推移を見守りたいと思います。
 様子を見て、いずれは改善されることを期待します。

収集中の「○里塚」の地図リンクを、もしyahooのでやっていたらと思うと、ゲンナリします。
今回は、たまたまMapionの方を使っていてよかったです。


#若干感情的な文章だったのを、やや冷静な方向に修正。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示