都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
SANUKI-Impactさんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[50486]2006年4月6日
SANUKI-Impact
[50471]2006年4月5日
SANUKI-Impact
[50417]2006年4月4日
SANUKI-Impact
[50400]2006年4月3日
SANUKI-Impact
[50397]2006年4月3日
SANUKI-Impact

[50486] 2006年 4月 6日(木)15:21:21SANUKI-Impact さん
No497.十番勝負
問十:いちき串木野市
[50471] 2006年 4月 5日(水)23:52:31SANUKI-Impact さん
No496.十番勝負
問一:上越市
問八:伊勢崎市

うーん、微妙だなぁ・・・。
[50417] 2006年 4月 4日(火)19:57:00SANUKI-Impact さん
No495.地名コレクション
皆様、こんばんわ。SANUKI-Impactです。

EMMさん
宮城県塩竈市に竈の淵といった地名を発見しましたので案内します。

恐らく海峡か何かだと思いますが・・・。
[50400] 2006年 4月 3日(月)23:38:05SANUKI-Impact さん
No494.清峰には私も期待!
[50377] 2006 年 4 月 3 日 (月) 20:00:23 地球人 さん
我が長崎県での、今一番の話題は何と言っても、選抜高校野球で決勝戦に進出した清峰高校のことです。
長崎県勢は、春、夏ともに準決勝までしか言ったことがないので、今は大騒ぎになっています。
実は私も清峰高校には期待しています。昨夏同様の快進撃で遂に初出場初優勝に王手がかかりましたね。
やはり外人部隊の私立ではなく公立である清峰のように地元の選手だけでここまで勝ち上がってくるということに大きな意味があると思います。

優勝すれば観音寺中央以来の公立高校の初出場初優勝。ここは是が非でも清峰ナインには長崎に紫紺の優勝旗を持って帰ってもらいたいですね。
[50397] 2006年 4月 3日(月)23:19:50SANUKI-Impact さん
No493.地名コレクション
[50393] 2006 年 4 月 3 日 (月) 22:40:25【1】 たもっち さん
ロータリーもどきとして掲載することにしました。御確認ください。
情報の追加ありがとうございます。

周辺の山は「中山」になるでしょうか。辺り一帯を「中山連山」と言ったりしますが、「長尾山地」という言い方もあります。
情報提供ありがとうございます。早速山地コレに追加しました。ご確認ください。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示