都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
打吹さんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[49648]2006年3月5日
打吹
[49537]2006年2月28日
打吹
[49475]2006年2月26日
打吹
[49237]2006年2月16日
打吹
[48736]2006年1月25日
打吹

[49648] 2006年 3月 5日(日)10:15:31打吹 さん
さんかく
[49640]グリグリさん
題して「三角コレクション」なんちゃって(トライアングルでもいいかな)。
真っ先に思い出したのがここでした。
時刻表でも三角になっている……というより、三角にならざるをえない場所ですね。

ちなみにこの区間は多分JRの循環切符(経路が重複せずに出発点と到着点が同じ;この場合神田発神田着とか)では最短経路が形成できるものなのですかね。多分。
[49537] 2006年 2月 28日(火)19:47:02打吹 さん
浜松市の区名
[49527]ぐりゅんさん 他
私のようなよそ者からすると、『浜北区』と『北区』が混在するのがややこしいのですが……
いや、浜北市があったってのは分かるんですけど。
『浜』という字が市名と重なっているので、大阪の『西区』『西成区』や広島の『南区』『安佐南区』とはワケが違う気がします。
[49475] 2006年 2月 26日(日)02:06:05打吹 さん
中国5県の市
[49462]らるふさん
特に各市の面積が大きくなったと感じます。
唯一の例外と言っても良いのが伯耆ですかね。
人口が少なく新しい市をなかなか形成できない上、米子・倉吉は1町のみとの合併、境港市は単独市制継続ですから……
倉吉市なんかは海岸線を獲得するほどの巨大合併の計画もあったのですがねぇ……

そういえば中国5県の市って、全ての都市が市域だけを通って繋がるようになりましたね。
一見バラバラな鳥取県も、鳥取市は津山市、倉吉市は真庭市、米子市・境港市は安来市から繋がりますし。
まぁ実際にそのルートを通ろうと思うと鳥取-津山間の山越えがちとキツいですが……
[49237] 2006年 2月 16日(木)17:11:54打吹 さん
電車男効果って凄いですね
最近どんな分野にも『萌え』が結びついてしまった本が出てしまっていますが。
買ってしまいましたよ、『萌える都道府県 もえけん』。

どーせ鳥取は砂丘だろ? 岡山は桃でさ、などと全然期待していなかったのですが。
真実は逆。逆に凄かったです。
キャラクターの特徴となる名産・特産として持ってこられたものが地元の人間しか知らないようなマイナーなものが多く、『何故わざわざこれを?』ってものが多数ありました。
(例えば鳥取では江府町の蛇樫とか……普通の人知らないって……)

興味のある方は読んでみては(いるのか?)。

[49236]水城珠洲さん
逆のパターンはなしでしょうか(地名から企業名)。
うーん、どこまでを良しとするか考えないととんでもなく多くなってしまうと思いますよ。
例えば東京電力だって立派な地名からきた企業名です。

そういった意地悪な回答を抜きにすればすぐ思いつくのはやはり高島屋ですかね。
[48736] 2006年 1月 25日(水)13:25:28打吹 さん
たまには顔見せておかないと
[48716]たもっちさん
(「宇治茶」というのは全国区なんだろうか、と、ふと心配になったりして・・)
いささか時期外れですが、かき氷の『宇治金時』って全国区なんですかね?
全国区のホームページ(別に観光サイトとかではなく)で宇治市の紹介を見ていると平等院しか紹介されていないことがあってちょっと不安になります。

私は西日本の人間ですし小さい頃から宇治金時が好きだったのでお茶=宇治というイメージが染み付いてしまっています。
多くの方々のインスピレーションは静岡なんでしょうけど。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示