都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
トミさんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[48238]2006年1月10日
トミ
[47869]2006年1月2日
トミ
[46771]2005年11月20日
トミ
[46425]2005年11月2日
トミ
[46286]2005年10月29日
トミ

[48238] 2006年 1月 10日(火)20:43:31トミ さん
【第十回】全国の市・十番勝負
問八:恵庭市


今日は尾道市が合併で昨年に続き、また面積が広くなったんですよね。
尾道市内の向島出身の理科の先生に合併の話をしてみたときに、
「元々尾道市の所に住んでいたから、別に違和感がない」と言われ
家でもう一度地図を確認して納得したことを思い出しました。
[47869] 2006年 1月 2日(月)13:34:18トミ さん
2006年初書き込みです
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

【第十回】全国の市十番勝負の解答

問九:常陸太田市
でお願いします。正解なら初めて自力でできたことに。。

[47324]烏川碧碧さん
○本○コレクションの情報提供ありがとうございました。
遅くなってしまってすいませんでした。
[46771] 2005年 11月 20日(日)00:11:37【1】トミ さん
県境
こんばんは。
先日、来年度の授業の科目選択調査があったのですが、地理Bを選んだ生徒が少なく、
開講されないことになってしまいました。これがいわゆる「地理離れ」というものでしょうか?

僕も経県境値やってみました。通ったことがあるのは、
・岩手~宮城・宮城~福島・福島~栃木・茨城~栃木・茨城~埼玉
・群馬~埼玉・群馬~新潟・群馬~長野・埼玉~千葉・埼玉~東京
・東京~神奈川・千葉~東京・千葉~神奈川神奈川~山梨・神奈川~静岡
・新潟~富山・富山~石川石川~福井・福井~滋賀・滋賀~京都
・京都~奈良・山梨~長野・山梨~静岡・長野~岐阜・岐阜~愛知
・岐阜~滋賀・静岡~愛知・鹿児島~沖縄
でした。西日本はまったくダメです。

[46757]みかちゅうさん
[46761]グリグリさん
アクアラインはかなりの回数通っているのですが、トンネル内壁面に「←川崎市|木更津市→」のような表示があったような気もしますが定かではありません。
僕も何回か通ったことがありますが、「←神奈川県|千葉県→」だったと思いました。アクアラインは国道409号線の一部ですから県のほうが・・・。もう一度通ってみないとはっきりとわかりませんけれどね(^^;


[46745]小松原ラガーさん
福島~茨木 ○
茨城の「城」の字が違いますね。
[46425] 2005年 11月 2日(水)19:52:27トミ さん
第二回オフ会開催記念【第九回】全国の市・十番勝負
問二:横浜市

アナグラムの意味がやっとわかったような・・・。とりあえず地元で解答してみます。
[46286] 2005年 10月 29日(土)21:11:47トミ さん
経県値
先日、十番勝負に初参加して正解を頂きました。
アナグラムヒントがなければ、初参加は当分先のことになっていたでしょう・・・。

最新の経県値を報告します。来年春までは変わらないと思いますので(笑)
今年は修学旅行や愛知万博で点が上がりました。
神奈川(5×1)
岩手、宮城、福島、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、山梨、長野
新潟、石川、静岡、愛知、滋賀、京都、鹿児島、沖縄(4×18)
奈良、岐阜(3×2)
なし
福井、富山、茨城(1×3)
×北海道、青森、秋田、山形、三重、和歌山、大阪、兵庫、中国、四国
福岡、佐賀、長崎、大分、熊本、宮崎(0×23)

合計86点です。12点上がりました。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示