都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
美濃織部さんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[46897]2005年11月26日
美濃織部
[46536]2005年11月7日
美濃織部
[46523]2005年11月6日
美濃織部
[44921]2005年9月16日
美濃織部
[43672]2005年7月28日
美濃織部

[46897] 2005年 11月 26日(土)03:00:04【2】美濃織部 さん
安芸灘オレンジライン
[46895]EMMさん
何でここに橋があるのか不思議なのですが、「とにかく近いから」と言うことから架けられたのでしょうか?
みかんの輸送という目的があります。

広島県主要公共プロジェクト紹介コーナーのなかで、広域営農団地農道整備事業大崎下島地区として紹介されており、
大崎下島から岡村島までの3橋と農道は、安芸灘オレンジラインと呼ばれているそうで。(初めて聞いたような気もしますが)

EMMさんも触れていますが、さらに安芸灘諸島連絡架橋という計画もあります。橋だらけです。

開通前の中国新聞の記事にもある通り、橋ができる以前からつながりの深い島々のようです。その地域の方にとっては、県境があるという意識はそれほどないのでは。

県境の写真(?)もありました。今は県境の看板も、呉市&今治市と変えられているんでしょうか。それにしても呉市と今治市が接していて、しかも歩いて越えられるとは…
岡村島のとこに橋があることは知っていましたが、改めてそう考えると驚きです。
[46536] 2005年 11月 7日(月)22:10:09美濃織部 さん
ダム湖コレの行方
[46529]稲生さん
情報提供ありがとうございます。これで298件となりました。

参考で紹介したHPからは、他にも多くのダムを紹介しております。300越えはおろか、400位はいけそうですよ。

そうなんですよね。[36928]猫使いさん、[36932]今川焼さんでも紹介されているように、ダム湖名一覧というページがあるんですが、今確認したところ、577件記載されていました。(以前紹介して頂いたときは591件だったようですが)
このリストには、○○貯水池といった名前のものも含まれていますが、いまのとこダム湖コレでは、○○湖というものだけ集めています。それでもダム湖コレと照らし合わせて確認すれば、400件は確かにいけそうかも。

さてどうしましょう…単純に数を増やしたいなら、そういう手もありますが…。
メンバー紹介には、
リスト化されたサイトを発見したものの、「見なかったことにして」自力で編集を続ける
って書いてあるしなぁ(笑)
[46523] 2005年 11月 6日(日)23:40:58美濃織部 さん
ダム湖レスと十番勝負
[46513]稲生さん
情報提供ありがとうございました。接岨湖、いなさ湖ともに、ダム湖コレクションに追加しました。
これでダム湖コレは294件、ここまできたら300件を目指したいところです。

と、久々に書き込むついでに十番勝負も。
(ついでですみません。初めにちょっと解こうとしてたのですが、深く考えるのをやめてしまっていました。)

問二:対馬市
問四:岐阜市
問五:中津市
問七:四国中央市

ここまでくると、答えに当てはまる市を見つけるのが難しい…
問七はここはダメかな思いつつも、他を見つけられないので。
[44921] 2005年 9月 16日(金)18:24:41美濃織部 さん
検索機能を使いつつですが
私もオフ会は不参加ですが、パズルには参加してみます。
こういうのを解くのは好きなので。


...
...
...
...
...


選んだ市名にはなんのコンセプトもありません(汗)
[43672] 2005年 7月 28日(木)01:10:04美濃織部 さん
突然出てきて颯爽と
問五:鹿島市

これですべりこみ??


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示