都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
YASUさんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[46706]2005年11月17日
YASU
[46681]2005年11月16日
YASU
[46589]2005年11月10日
YASU
[46546]2005年11月8日
YASU
[46416]2005年11月2日
YASU

[46706] 2005年 11月 17日(木)17:59:48YASU さん
続・民間人とはいえ
[46705] 小松原ラガー さん

このような話を知人がしていたのなら、それとなくつっこみを入れる(相手の自尊心を傷つけずにするのは難しい)のですが、全く知らない人の場合、気にはなるけど訂正できずもやもやしますね。

何回か新幹線の中で知ったかぶりの先輩が、同じ会社の後輩に滅茶苦茶な地理談義をしていたことがありました。
[46681] 2005年 11月 16日(水)15:57:29YASU さん
越境率
[46665]うち☆さん
[46675]BEANさん
[46676]稚拙さん
[46678]みかちゅうさん

「越境率」とは、新たな分野開拓ですね。
私の場合、鉄道が通っているところはOKなのですが、他はなかなかです。
その中で通過したものは・・
福島~群馬   学生時代に尾瀬に行きました。
千葉~神奈川  開通後しばらくしてから見物しに行きました。
富山~長野   トロリーバスも「無軌条電車」という鉄道の一種なので・・。
福井~岐阜   九頭竜湖から車で抜けました。
長野~愛知   郵便局めぐりをしました。
兵庫~徳島   徳島から高速バスに乗りました。

車の運転が苦手なので、全部走破は難しそうです。
[46589] 2005年 11月 10日(木)18:44:19YASU さん
大阪でもPR
[46588] かすみ さん

くるりの赤い電車

10/28に出張で大阪に行ったのですが、南海電車の難波駅で「羽田空港へは京急で、関空へは南海で」といったPRをしており、そこで話題のPVを初めて見ました(一度どんなものか見たいと思っていたのですが、まさか大阪で見るとは思っていませんでした)。また、キャンディーの入った赤い電車ももらってしまいました。
なかなか良い感じの曲ですね。

私事ですが、今度の土曜日につくばエキスプレスで日本の鉄道を完乗する運びとなりました。以前話題になったメガライナーにも乗ってきます。

鉄の話題で失礼しました。
[46546] 2005年 11月 8日(火)08:41:51YASU さん
続・浜松市の区名
[46489] ぐりゅん さん
A区:曳馬区(ひくま)
B区:中田島区(なかたじま)
C区:長上区(ながかみ)
D区:美薗区(みその)
E区:浜名区(はまな)
F区:引佐区(いなさ)
G区:秋葉区(あきば)
自己レス[46382]に私の応募名称を書きましたが、応募時E区、F区の名称については、やはり旧郡名がいいかどうか悩みました。特にF区については、最後までこの区分けに反対していた旧浜松市の三方原や都田の人たちが納得できる名称になることを期待しています。
D区の美薗ですが浜北より字面もよく、こちらの方がいいですね。
B区ですが、このあたりを代表できる地名が思い浮かばなかったため、「美波」なぞという変な名称を考えました。JR天竜川駅の南側や、高塚駅周辺は中田島のイメージからちょっと外れてしまいそうです。

浜松駅北東側の区画整理した所の地名を(旧来の馬込町や常盤町などを捨てて)「中央一丁目」、「中央二丁目」にしてしまうぐらいなので、きっと中央区、東区といったところに落ち着いてしまうんだろうなあ。(住所を書くのは楽だけど、ちょっと残念!)
[46416] 2005年 11月 2日(水)10:04:20YASU さん
十番勝負
問八: 由布市


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示