都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
しぞ~かおでんGMさんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[43409]2005年7月24日
しぞ~かおでんGM
[42752]2005年7月2日
しぞ~かおでんGM
[42526]2005年6月22日
しぞ~かおでんGM
[42046]2005年6月7日
しぞ~かおでんGM
[42016]2005年6月7日
しぞ~かおでんGM

[43409] 2005年 7月 24日(日)12:22:18しぞ~かおでんGM さん
さまーばけーしょん
ご無沙汰しております。しぞ~かおでんGMです。
タイトルに特に意味はありません。どーせ毎日仕事だし…(泣)

[43407] 稲生 さん
郷土の偉人にて、静岡県・徳川家康がありましたが、彼は岡崎城内で生まれた上に、全国制覇を成し遂げた偉人中の偉人なので、静岡県の方という感じがしません。
僕もどちらかといえば15代目・徳川慶喜のイメージが強かったりします。何年か前に出版された、静岡県史のマンガにも登場していたような気がします。

ところで、昨日は関東地方で地震がありましたが、皆様ご無事だったでしょうか?自分は電車の遅れで仕事に2時間ほど遅刻したぐらいですみましたが…(その後の仕事での、地震の後始末はとてつもなくしんどかったですが)
[42752] 2005年 7月 2日(土)12:02:43しぞ~かおでんGM さん
一自治体内のみで営業している鉄道
[42745] まかいの さん
昨日の合併で、遠州鉄道も全線が浜松市内になりましたね。また、静岡鉄道も合併によって静岡市内のみになっています。
それにしても、水窪が浜松市だなんて、ねぇ… ものすごい違和感。。。
[42526] 2005年 6月 22日(水)20:36:21しぞ~かおでんGM さん
銀座・バス停
お久しぶりです。なのにかなりくだらない内容ですが…
烏川碧碧さんの「銀座」コレクションを拝見して思い出したのですが、地元・富士市「富士銀座」というバス停がありました。富士駅前の商店街のはずれにあるのですが、商店街自体を「富士銀座」と呼んでいるわけではないと思うのですが… 吉原の出身なんで、富士のことは分からないのですが、どなたかご存知の方いらっしゃいませんか??
地図
[42046] 2005年 6月 7日(火)20:59:02しぞ~かおでんGM さん
ドアが閉まります。お荷物、お体お引きください…
[42029] YASU さん
お久しぶりです。まだまだ東京の生活には慣れません…。毎日八王子からJR中央本線で通学しているのですが、沿線のほとんどの自治体の人口が地元の富士市より全然少ないのに、(乗り換え客もいますが)あの混みようは信じられません… まぁ富士市の大部分が車がないと不便ですが。

ところで…今勉強している国家試験の科目に「国内地理」があるのですが、やはり地理の勉強で一番効果的なのは実際に行って見て聞いて体験することだと感じました。猊鼻渓とかもいってみたいなぁ
[42016] 2005年 6月 7日(火)00:55:05しぞ~かおでんGM さん
浜松って…
こんばんは。せっかくパソコンがあるのに、忙しくてなかなか書き込めません(泣)

[42011] 地名好き さん
ちなみに「上島」は「 ̄___」ですね。
僕は発音と聞くと必ず浜松を思い出してしまいます。高町とか鴨江とか、発音を聞けば浜松の人かそうでないか分かりますよね。昔、母(浜松出身)が父(県東部出身)や自分の発音を注意(?)していたのを思い出しました。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示