都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
地名好きさんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[41265]2005年5月17日
地名好き
[41080]2005年5月12日
地名好き
[41079]2005年5月12日
地名好き
[40803]2005年5月6日
地名好き
[40738]2005年5月5日
地名好き

[41265] 2005年 5月 17日(火)07:01:51【1】地名好き さん
フリーソフトなら試してみたいと思いますが
[41262]クマさんさん
住所データの修正・更新を行うツールを作ってみました
以前グリグリさんがこの様なソフトをお探しのような…
世の中に必要なソフトですね。
専門の業者もあるようですが
クマさんさんが専門の業者のような気がしますが(笑)
置き換える新市町村名が市の場合は、××市大字××は違和感がありますので、大字は削除しています。町の場合はもともと大字があればそのまま付けています。
クマさんさんのサイト内の説明ですが、「違和感があるので削除している」が気になりました。
新自治体でも「大字」を取らないところがあります。自治体側が「大字」を削除しないのは理由があっての事だと思うのですが…
[41080] 2005年 5月 12日(木)06:34:30【1】地名好き さん
日本山名事典
がんす横丁ままさん、EMMさんが話題にされております「日本山名事典」は、私も図書館へ行った際、これは地名コレクションに使えると…思いました。(タイトルうるおぼえなので違う書籍かも…確か「日本山名事典」だったと思いますが)
以前から他にも似たような書籍が図書館にありますが、比較すると標高や読み方にばらつきがあるかもしれないと考えると、本格的な抜き出し作業を尻込みしているのが本音です(汗)
[41079] 2005年 5月 12日(木)06:34:28地名好き さん
消えた大字の有無
[41013]千本桜さん
消えた大字の有無を教えて下さい

取りあえずは、明治の大合併以降から住居表示実施以前で消滅した大字を調べるのがよいと思います。
大字・町名の変遷を私のサイトで扱いたいのですが、手持ちのデータがまだまだ不正確なところがあるんですよね…正確な情報を提供できるかどうか分かりませんが、暇をみつけてさがしてみます。お時間をいただきたいと思います。
[40803] 2005年 5月 6日(金)20:17:57地名好き さん
「希少」の基準は?
[40798]がんす横丁ままさん
「希少」の基準は?
私の「希少」の判断基準はありませんので、似たような事を少々触れたいと思います。

「難読」地名を扱った書籍を見た事はありますでしょうか?
私は「難読」という基準が分からず、地名は大好きなのに難読地名を扱う書籍はほとんど見ることはありません。
私、北海道生まれ、東京や愛知に住んでいたこともあります。現在静岡県です。
住んだ事のある地域の地名は、生活を通して自然と覚え、「難読」とされている地名を「難読」と感じることなく読み書きできると思うのです。逆にいうと見知らぬ土地の地名に触れたとき簡単な漢字表記なのに、地元の人の読み方を聞いて「難読」と感じることもあると思うんですよね。
北海道から初めて上京したとき、市川市「八幡」を「はちまん」と読んで赤面した記憶があります。実際は本八幡駅を「ほんはちまん」と読んだんですけどね…。「もとやわた」と読めるのは地元の人間や仕事などで繋がりのある人だと思うのです。
各々の環境や状況により「難読」地名は異なるものだと思うのです。
「希少地名・山」にこだわってしまったのは、山に登っているものなら、当たり前の地名と思っているのに、「希少」なんていわれると、「えっ」と思ってしまいます。
住んだ事が「ある」か「ない」かを、登山家で「ある」か「ない」かで置き換えたとき、同じような現象がおきると思うのです。
登山に興味がない人たちにとっては、有名な山以外は「難読」だったり「希少」なのだと思うのです。

私も山登りしてみたいんですけどねぇ、中々時間がつくれません…

[40737]オーナーグリグリさん
ストレートに「変わった地名」「面白い地名」何てのはどうですか。
分かりやすいと思います。
[40738] 2005年 5月 5日(木)18:51:34【1】地名好き さん
雲母蜂
[40736]EMMさん
訂正を要すると思いますので、対応方よろしくお願いいたします。
愛比売命さんから引き継いだコレクションですが、愛比売命さんが編集作業をされていた頃の地名コレクション関連の記事は、当時私はサラッと読み流してしまっています(笑)
引き続き情報提供お願いいたします。
早めに対応いたします。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示