都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
Pachiさんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[39096]2005年3月29日
Pachi
[39052]2005年3月28日
Pachi
[39049]2005年3月28日
Pachi
[38937]2005年3月25日
Pachi
[38886]2005年3月23日
Pachi

[39096] 2005年 3月 29日(火)19:25:57【1】Pachi[ペナルティキック] さん
所属郡未定ラスト1
[39091]紅葉橋瑤知朗 さん
北海道日高支庁静内郡静内町・三石郡三石町(「新ひだか町」)は29日、北海道知事に合併を申請しました。合併協議会に新設町の所属郡を尋ねたところ、「日高郡」との回答を頂きました。

これで所属郡が不明なのは遠敷郡名田庄村と大飯郡大飯町の合併による(新)おおい町のみとなりました。もし、大飯郡に所属せず、遠敷郡に所属する、若しくは新たな郡を設置した場合、福井県内の町が総て別々の郡に所属する事になります。

町名所属郡合併期日備考
南越前町南条郡(2005)1/1南条郡2町1村の合併
越前町丹生郡(2005)2/1丹生郡3町1村の合併
若狭町三方上中郡(2005)3/31三方郡三方町と遠敷郡上中町の合併により三方上中郡を新設
永平寺町吉田郡(2006)2/13吉田郡3町の合併
おおい町未定(2006)3/3遠敷郡名田庄村と大飯郡大飯町の合併
池田町今立郡
美浜町三方郡
高浜町大飯郡

これから数日の内には判明するはずですので、じっくり調べたいと思います。

※前提条件のミスを訂正。
[39052] 2005年 3月 28日(月)19:42:20Pachi[ペナルティキック] さん
福岡県の廃置分合について
[39048]はやいち@大内裏 さん
福岡県会が閉会し5件の廃置分合議案が可決されました
第70号議案 町村の廃置分合について
第71号議案 市町の廃置分合について
第72号議案 町の廃置分合について
第98号議案 市町の廃置分合について
第99号議案 市町の廃置分合について
http://www.gikai.pref.fukuoka.jp/05e1702.htm
内容とあってないのが不思議ではありますが。
飯塚=市と町 嘉麻=市と町 宮若=町のみ 福智=町と村 上毛=村のみ 

恐らくなのですが、70号が上毛町、71号が宮若市、72号が福智町ではないかと思います。
まず、福智町は関係町村は金田、赤池、方城の3町ではないでしょうか?
そして、廃置分合ですので、旧市町村を廃して、新市町村を置くので、
70号は、2村を廃して新町を置くので、町村
71号は、2町を廃して新市を置くので、市町
72号は、3町を廃して新町を置くので、町(見た目上の変化なし)
との表現になったのだと思います。
[39049] 2005年 3月 28日(月)16:26:21【2】Pachi[ペナルティキック] さん
高松市の合併の件
[39046]こータロウ さん
 教えて[38885]の88さん
庵治町、牟礼町は、昭和40年3月にも高松市と合併協議会が設置され、昭和40年11月3日の合併を目指しながら、最後は頓挫した例がある。これについて詳しく教えて下さい。

この件についてでしたら、
小西砂千夫さんの 市町村合併ノススメ  (ぎょうせい)刊行 
第五章 昭和の大合併の爪痕を克服する 
  四 都市圏の拡張に応じて行政区画を引き直す―高松市の事例
(186ページ以降)にて触れられております。
特に
 ■大高松市への動き■
の段 (193ページ以降)で庵治町、牟礼町の件について書かれています。

一度書店にてお捜しになってみてはどうでしょう?

※修正箇所 リンク追加、微調整。
[38937] 2005年 3月 25日(金)09:01:15【2】Pachi[ペナルティキック] さん
茨城県内の市町村合併情報
此方は現在Web上ソースを探しています。
土浦市と新治村です。
土浦、新治両市村合併で二十三日、土浦市議会は合併関連四議案を賛成多数で可決、
新治村議会も全会一致で可決した。これを受け、両市村は二十五日に橋本昌知事へ合併を申請する。
茨城新聞3月24日付22面の記事より

※神栖町・波崎町については、小太郎さん・有明つばめさんと被ったので、削除しました。
小太郎さん・有明つばめさん、済みませんでした。

※2 余分なコピー部分を削除。
[38886] 2005年 3月 23日(水)21:37:56【1】Pachi[ペナルティキック] さん
八雲町に関する議案類。
連投気味ですが・・・

八雲町議会は熊石町との合併に関する4議案を原案可決しましたのでお知らせいたします。
議決事項より
議案第22号 爾志郡熊石町及び山越郡八雲町の廃置分合について 原案可決
議案第23号 爾志郡熊石町及び山越郡八雲町の廃置分合に伴う議会の議員の定数に関する協議について 原案可決
議案第24号 爾志郡熊石町及び山越郡八雲町の廃置分合に伴う農業委員会の選挙による委員の任期に関する協議について 原案可決
議案第25号 爾志郡熊石町及び山越郡八雲町の廃置分合に伴う財産処分に関する協議について

熊石町については町議会のページが存在していないので、わかりません。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示