都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
猫使いさんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[36979]2005年1月22日
猫使い
[36928]2005年1月20日
猫使い
[36919]2005年1月20日
猫使い
[36664]2005年1月11日
猫使い
[36462]2005年1月6日
猫使い

[36979] 2005年 1月 22日(土)01:33:23猫使い さん
ダムダム人
[36919] で私が示唆している○○ダム貯水池のデータというのは、実は[36976]でhmtさんが紹介されている環境省の排水基準告示だったのです。
これを指摘してくる人がいるとは、さすが落書き帳メンバー!
ただし、このリンク先の告示は最新の更新を反映していません。
昨年の改正で、さらに多数のダム湖が追加されています。
この追加分はPDFファイルしか見当たりませんでしたので、迂闊にクリックされないよう敢えてURLで、しかもhttpを全角で表示しておきます。↓
http://www.env.go.jp/info/iken/h160326a/a_3.pdf

コレクションのダム湖はすべて「○○湖」という名称ですが、小中ダム貯水池(小中池)が異彩を放っています。ダム湖ではなく「ダム池」です。もっとも地元(千葉県大網白里町周辺)ではあまりダムという意識を持たずに普通に「小中池」と呼んでいますけど・・・
[36928] 2005年 1月 20日(木)16:58:27猫使い さん
ダム湖情報
[36919]で名称が設定されているダム湖は900以上と言いましたが、
ダム総数はなんと2752もありました。(2003年3月31日現在)
それらすべてにダム湖として名称がついているかどうかはわかりませんが・・・
とりあえず、これを情報収集の母集団データとしてよいのではないでしょうか。

ダム便覧
[36919] 2005年 1月 20日(木)10:23:11猫使い さん
ダム湖は多い
[36895] 美濃織部 さん
ダム湖は個人的に興味がありますので、野心的でいいコレクションだと思います。
[28886]で紹介していますが、全国の湖沼で○○ダム貯水池という名称のものは、少なくとも約900以上存在します。
出し惜しみするつもりはありませんが、探す楽しみもありますから、そのリストのURLは書かないでおきましょうか。(探せば見つかっちゃうかもしれませんけど)

[36762] M.K. さん
遅レスでごめんなさい。
告示文の書きぶりのブレについて、本当に総務省に確認するとはすごいです。実はジャーナリスト?
拍子抜けされたかもしれませんが、中央官庁の仕事が常に一定の規準に基づいてブレなくきっちりと行われるわけでもない、ということは言えるでしょうね。
[36664] 2005年 1月 11日(火)01:10:22猫使い さん
事務連絡&市船残念
オーナーグリグリさん、猫使いです。
技術的な問題なのかわかりませんが、暗唱コードも20バイト以内じゃないとダメなのでしょうか。
従来の暗唱コードが使えませんでした。
ニックネームを直接入力しても「他の方が使用しています」となってしまいましたので、
申し訳ありませんが、こんな形で書き込みさせていただきます。

さーて、
高校サッカー決勝は、鹿児島実業の優勝でした。
守備的すぎて面白くないとよく言われる市船ですが、地元千葉代表としてよく頑張りました。
たまには八千代や習志野にも全国大会で活躍して欲しいですが。

[36463]両毛人さん
市町村庁舎のページ、ご覧いただきありがとうございます。もっと見やすく改良したいのですが、気力が続かなくて・・・
市町村庁舎の写真は1990年から撮影を開始しましたので、建て替えられた庁舎も多いと思います。
しかし、撮影を始めてからもう15年にもなるとは、自分でも驚きます。

さらに、[36661]で解答が示されていますが、その市役所は、私が撮影した1991年と変わっていませんね。
庁舎に掲げられた横断幕は、1991年当時は「住む人の心が光る巴波川」になっていました。


[36658] みやこさん
下関には通称「ロータリー」と呼ばれる場所があって、ズバリ「ロータリー」という名称のバス停もあります。さらに、パチンコ屋はロータリー会館、不動産屋はロータリーハウジング・・・
ちなみに近くの交差点はロータリーになっていませんが、関彦橋が立体交差になっています。
以前から疑問に思っていましたが、由来を御存知の方はいらっしゃいます?
[36462] 2005年 1月 6日(木)21:41:15猫使い さん
作業進捗牛歩の如し
庁舎画像ページ(群馬県)をリリースしました。

都道府県市区町村庁舎のページ

前回の新潟県分のUPが[35119]2004年11月16日(火)だったので、約2ヶ月もブランクが・・・
このペースだと完成まで10年くらいかかりそうです(笑


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示