都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
地球人さんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[35163]2004年11月17日
地球人
[35162]2004年11月17日
地球人
[35137]2004年11月16日
地球人
[35136]2004年11月16日
地球人
[35113]2004年11月15日
地球人

[35163] 2004年 11月 17日(水)23:33:00地球人 さん
わが市の合併告示
[35157] 白桃 さん

[35155]事務吏員さん
埼玉、福井、長野、静岡、三重、滋賀、徳島、長崎の合わせて14件の合併が18日付けの官報で告示されることになった。

明日の官報を早く見てみたいと思っています。まぁ、ほかの告示と特に変わりはないんでしょうけどね。
[35162] 2004年 11月 17日(水)23:29:21地球人 さん
専決処分その3
こんばんは、地球人です。今日、帰宅すると、母親が裕次郎に釘付けになっていました。

[35145] Hiro(&TOKO) さん
 婦中町議会
定数20人のうち合併賛成派、反対派が同数の10人ずつ。
議長は反対派のため、開会を宣言しませんでした。この場合、賛成派の副議長が議事を進めることも考えられたのですが、反対派が議長席をブロックし、副議長に議事を進めさせないようにしていました。

[35144] 事務吏員 さん

[35138] M.K. さん
 胸のつかえがだいぶ取れました

「それでも、合併案件に対して専決処分がはたしてふさわしい手続きかなぁ」というわだかまりです。

 みなさま、こんばんは。レスありがとうございました。
 合併関連議案を専決処分で、自治体の意思を決定するというのは、どうなのかなと思ってしまいますね。
 法的な手続きとしては、瑕疵(かし)がないとしても、自治体にとって、このような重要な意思決定を議会が行えないのは不自然です。
 合併は結婚になぞらえられることがありますが、のちのち、何か不都合なことが起きたときに、「だから、私は結婚(合併)に反対したのよ!(姑風に読んでください)」ということになりそうで。

 このこととは反対の「驚愕」が長野県で起こるかもしれませんね。
[35137] 2004年 11月 16日(火)23:52:02地球人 さん
Re:専決処分その2
もしかして、富山県婦中町議会は、合併推進派と反対派が同数なんでしょうか。
そうであれば、議会が空転してしまうのはわかります。
つまり、議長を出したほうが採決で少数派になるからですね。議長が職務を果たさない場合の副議長や仮議長でも同じですね。
[35136] 2004年 11月 16日(火)23:40:45地球人 さん
Re:専決処分
こんばんは、地球人です。きょうは、ゴジラ2作を録画しています。

[35117] 事務吏員さん
[35135] M.K. さん
富山県婦中町長は15日、富山市などとの合併議案について専決処分したと発表した。

事務吏員さん、M.K. さん こんばんは
合併関連議案を専決処分するというのは、本当にびっくりしました。議会の召集は長の権限ですが、開会は議長の権限です。町長は臨時議会を招集したが、議長が開会せずに、議案審議が出来なくなってしまったので、専決処分となったんですね。
根拠条文は地方自治法第179条だと思います。

第179条  普通地方公共団体の議会が成立しないとき、第113条但書の場合においてなお会議を開くことができないとき、普通地方公共団体の長において議会を招集する暇がないと認めるとき、又は議会において議決すべき事件を議決しないときは、当該普通地方公共団体の長は、その議決すべき事件を処分することができる。
○2  議会の決定すべき事件に関しては、前項の例による。
○3  前2項の規定による処置については、普通地方公共団体の長は、次の会議においてこれを議会に報告し、その承認を求めなければならない。

事後の報告については、承認を求めなければならない・・のであって、承認を得られなくても大丈夫ですね。

しかし、地方自治法には、次の規定があるので
第114条  普通地方公共団体の議会の議員の定数の半数以上の者から請求があるときは、議長は、その日の会議を開かなければならない。この場合において議長がなお会議を開かないときは、第106条第1項又は第2項の例による。
○2  前項の規定により会議を開いたとき、又は議員中に異議があるときは、議長は、会議の議決によらない限り、その日の会議を閉じ又は中止することができない。
多数派は議会で議決できるはずなんですけどねぇ・・・。
[35113] 2004年 11月 15日(月)21:31:34地球人 さん
ゴリラ+クジラ=ゴジラ
 こんばんは、地球人です。
 世の中、紀宮清子内親王の婚約とやらで・・・
 お相手の方も大変だろうけど、上司の人も大変そうで。

 今日からNHKで「ゴジラ」がありますね。今、第1作を見ていますが、怪獣映画というより社会派映画といった趣きが・・。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示