都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
三丁目さんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[21084]2003年10月15日
三丁目
[21081]2003年10月15日
三丁目
[21046]2003年10月14日
三丁目
[21026]2003年10月14日
三丁目
[20802]2003年10月9日
三丁目

[21084] 2003年 10月 15日(水)13:00:27【1】三丁目 さん
深海魚さんへ
貴兄へのメッセージを、今朝、ニジェガロージェッツさんの掲示板を利用させて頂き、書込みました。宜しければ、お読みになって下さいませ。なお、私はその番組の放送時、中学3年生でした。内容が、全然地理ネタじゃないのと、先般のプチオフのときに、ニジェガロージェッツさんと私の間で、盛り上がってしまった話題だったこととで、ニジェさんが使っていいよ、とおっしゃって下さったものですから、そちらへ書込んだ次第です。
[21081] 2003年 10月 15日(水)12:17:20三丁目 さん
太田と熊谷
両市が、バスで結ばれていることは、先日の両毛訪問で、初めて知りました。鉄道体系から言うと、私はてっきり太田と東京との結びつきは、東武伊勢崎線を利用して北千住経由の浅草、又は上野かと思っていました。ですから、太田から熊谷までバスで出るということは、東京への指向としては、赤羽乗り換えの池袋・新宿・渋谷ということになるのでしょうか。1時間に2,3本の運行ですし、5時台から23時台まであるので、それだけ需要があるということですよね。あるいは、高崎・前橋に出るのでしょうか。

また、太田と神戸を結ぶバスがあるというのにも、驚きました。私が認識不足だったのかもしれませんが、ニジェガロージェッツさんがそれを利用して来られたのですね。もちろん、太田1市単独ではなく、前橋・高崎などを経由するわけですが、そもそも群馬県の主要都市と関西を結ぶバス便があることを初めて知りました。関西と首都圏を結ぶバス便は、東京発着中心かと思っておりました。都市間バスは、まめに路線網が引かれているのですね。
[21046] 2003年 10月 14日(火)18:08:36【3】三丁目 さん
東北○○が群馬県を通っている、のを知ってオドロキました。
東北線、東北新幹線、東北自動車道、あたりが、首都圏と東北をつなぐ幹線ルートとして、私には思い浮かびますが、自身は鉄道利用が多いので、東北○○のルートとは、東京・埼玉・栃木・福島とつながっているものと思っていました。ところが、東北自動車道に関しては、群馬県を通っており、館林ICがあるのですね。電車内の中吊り広告を見ていて、初めて知りました。

先般、両毛人さんにこの件についてお話したら、両毛人さんにとっては当たり前のことだったようで、私が知らなかっただけ、のようでしたね。ちょっとガッカリ。私にとっては新発見だったものですから。

さて、話は変わりまして、どうでも良いのですが、関越自動車道。これって、関東と越後を結ぶ自動車道ということで命名されたのだと思うのですが「関」の一字が意味するのは「関東」「だけ」なのでしょうか。「関西」だってあるのに、と、ちょっと思ってしまいました。。。

最後に付け加えるようで申し訳ありませんが、自分色登録された皆さん、おめでとうございます。さらにカラフルになり、職場でコッソリ読むには、ますます苦労しそうですが(笑)、これからも宜しくお願いしますね。書込めるときは、時々このように参りますので。書込みがなくとも、できるだけ読むように、努力はしていますので。
[21026] 2003年 10月 14日(火)09:04:18【1】三丁目 さん
落書き帳のプチオフ会は、ハードでした(笑)。
朝7時、熊谷集合。それに間に合うためには、始発電車で最寄り駅を出発し、大宮で高崎線に乗り換えました(高崎線の始発から2本目)。

[20942]オーナーグリグリさん
両毛地域でプチオフがあったようですね。時間が許せば駆けつけたのになぁと残念。
[20972]軒下提灯さん
5都市を一日で回るとは強行軍でしたね。(中略)ところで、桐生の印象はいかがでしたか。

はい。私も結構ハードだったと思いました(笑)。最寄り駅に再び帰ってきたのは23時過ぎ。翌13日は、私は勤務だったので、書込む時間がありませんでした。でも、楽しかったです。オーナーグリグリさんも、ハードな日程で宜しければ(笑)、ぜひご参加下さいませ。なお、ミスタードーナツで歓談したときと、太田への帰りの車中はちょっと疲れて、眠くなっておりました。TNさんはじめ皆さん、申し訳ありませんでした。
ところで、桐生の印象ですが、以前高崎在住だったとはいえ、子供だったために、行ったことがありませんでしたので、初めてかの地を訪れました。街並みに歴史を感じましたね。両毛人さんが、新興太田と老舗桐生と対比させて仰っていましたが、まさに、それが分かりやすい説明かなぁ、と思います。また、足利は、両毛随一の規模の街、という印象を受けました。
最後に付け加えるようで申し訳ありませんが、両毛人さん、長時間にわたる運転とご案内、どうもありがとうございました。

[20936]愛比売命さん
[20929]三丁ガ両ジェッTさん
書き込み、お待ちしておりました(笑)。今度は足利市内のネットカフェからでしょうか??メンバーからして、きっとロシアネタ、北海道ネタ、飛び地ネタについて、熱く盛り上がったことでしょうね。
え~っと。ニジェガロージェッツさんとは、別の話題で盛り上がってしまいました。深海魚さんが、私と同年齢であれば、それを子供の頃に集めていたはずなのですが、いかがでしょうか。これについては、ニジェガロージェッツさんの掲示板を利用させていただいて、レスを頂ければ、と思います。。。この件について、ニジェガロージェッツさんの掲示板の方へは、まだ書込んでいないので、今しばらくお待ち下さいませ。
なお、あの書込みは太田のネットカフェからなのですが、初めて、そういう場所に入りました。初めての佐野ラーメンといい、初物体験の多い一日でした。そもそも両毛地域へ出かけたこと自体、初めてでした。仕事で伊勢崎へ両毛線で行ったことがあるくらいでしたので。

[20866]ありがたきさん
わたし自身も珍しい苗字(難読姓)ですが、ここではヒミツです。(中略)そのうちオフ会があって参加したあかつきには披露しますね。
12月5日、愛比売命さん上京に伴い、集まる会へのご参加はいかがでしょうか。今のところ、山の手線内のどこかのターミナル駅付近で夜に集まることで考えております。愛比売命さん、両毛人さんが泊まられますから、それに合わせて集合場所を検討する予定です。
[20802] 2003年 10月 9日(木)15:19:54三丁目 さん
お願い(両毛人さんと、愛比売命さんへ)
両毛人さんへ
この週末の私の予定はどのようにすればよいのでしょうか。お返事を頂けているものと、本日出社してメールを確認したところ、まだ頂いておりませんね。どうしたものかと思いましたが、落書き帳を利用させて頂きました。

愛比売命さんへ
今のところ、愛比売命さん上京に合わせて集まる人は、白桃さん、両毛人さんと私、ということで宜しいでしょうか。また、日が近づいたら、メールを下さいね。場所(新宿?)や時間を決めましょう。あるいは、ご希望の場所があればお知らせ下さい。
他にも、参加したいという方がいらっしゃれば、落書き帳で表明されるなり、メールを送って頂くなり、お願いしたいと思います。

すいません。最近は地理ネタじゃない、近況報告的な書込みばかりで。職場が変わる前(7月以前)に用意しておいた「商圏」というネタが1つだけ残っているのですが、また機会を見て、書込みたいと思います。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示