都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
三丁目さんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …



[18157] 2003年 7月 11日(金)20:20:43【2】三丁目 さん
2秒の差
もし、般若堂そんぴんさんが[18156]を、削除されてしまったら、おわかりにならない方が多いかと思いますが、たまたま私は、目撃してしまいました。ビミョーすぎます(笑)。

本日、仕事で上野駅で降りて、ジックリと周辺を観察しましたが、その変貌振りにオドロキました。ビビビ・ビックリです。あの状態しかご存じない方には、おわかりにならないでしょうが、私には、「驚天動地」「青天の霹靂」、「釈迦に説法(これは意味が違いますね)」でした。

[18141]NSさん
丁寧なレス、ありがとうございました。

(1回目の書込訂正)あ。般若堂そんぴんさんが、書込訂正されているぅ(笑)。
(2回目の書込訂正)あ。ホントに削除されちゃったぁ(笑)。
[18124] 2003年 7月 11日(金)07:01:18三丁目 さん
おもしろいよね?おもしろない、よ
面白内:雨竜町の行政字。地名はアイヌ語のオモシリオナイ(川尻に島がある川の意)に由来する。以上、角川日本地名大辞典からの、引用です。

北海道大百科事典を見ていたときに、目にとまった地名だったのですが、コピーを取っていなかったので、ネット検索したら、下記URLを見つけました。「全国の地名に関して特に読みが難しい、変わっている、面白いというものを集め」だそうです。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~kenhome/chimei.html。ご参考までに。
[18118] 2003年 7月 10日(木)21:54:45【1】三丁目 さん
おぉいらわぁ「レス」ら、おいらわ「レス」ら、はぁったるけぇのぉ「レス」らくん
だんだん苦し紛れのタイトルになってきました。ちなみに、円谷プロ製作の、着ぐるみ番組でしたが。私にはシロクロの記憶しかなかったのですが、本来はカラー番組だったのですね。
本日は、歓送迎会が訃報のため流れてしまったものの、すでにいささかお酒を飲んでしまいました。だって、飲むつもりで、昨日を休肝日にしたのですから。

[18092]雑魚さん
>聞いたことがあるじゃなくて、探しにいったんだろう
なぜか白い色をした駅前の ポストや、工事現場の飯場とか、漁っていませんでしたか?(笑)
そのように、青少年に教唆するような書込みはいけませぬ(笑)。少なくとも、私はヤッたことがありませぬゾ(笑)。

[18101]uttさん
自宅から書き込むような環境になったのでしょうか?この時間の長文書き込みとは珍しいですね。しかし睡眠薬とは
あ。。。かねてから、職場からは、書込まないように用心していたのです。たまたま、新生活が始まり、目が覚めてしまったために、今朝方早朝は書き込みました。今の私は「子供のように興奮している」と指摘されてしまいました。そうかもしれません。「チビラくんをCATVで観られた」「キャプテンハーロックの、波野静香さんが出る最後の回が、CATVで今晩0時から放送される」等いろいろあるのです。楽しいこと、嬉しいこと、があると、子供ってなかなか寝付かれないじゃないですか。どうやら、「今の私」はそういう状態らしいです。緊張している部分もいくばくかはあるとは思いますが。。。でも、「不法行為」「瑕疵」等の用語は亜法学部卒業の私といえども、一応、知っていますよ。。。精神年齢が、低いということですか???
早く新しい環境に慣れるといいですね。
ありがとうございます。お酒のチカラも含めて、グッスリと眠れるといいなぁ。
私のファーストレスって(中略)ある意味で重要な存在かも?とちょっと得意に思っちゃいます(えへん)。
ハイ(笑)。これからも、ドシドシ白抜き引用書込みしてくださいね。私は、それを頼りにして参りまするぅ(笑)。

一応、真面目な地理ネタを用意はしてあるのですが、落ち着くまで、このような書込みで許してくださいませ、皆様方。
[18089] 2003年 7月 10日(木)04:42:46【3】三丁目 さん
さあびすレ~ス、このいっきゅうにかけたあ、れしいぶレ~ス、わたしいのせいしゅん、すまっしゅレ~ス
誰にも、負けはしない、あぁ熱い熱い、情熱だけは。。。既出のテーマですが、「旧シリーズ」の歌の方は、イマイチ思い出せないのです。「新シリーズ」は、これでしたよね、雑魚さん。
環境が変わったから、寝つかれなくて睡眠薬を久しぶりに飲んだのに、こんな時間に目が覚めてしまいました。

[18072]雑魚さん
ちなみに、同作品に接したのは、その時の一話限りです。………… 何ですか、その疑い深い眼差しは?
ハイ、疑っています(笑)。「この私」でさえ読んでいたのに、雑魚さんがそうだなんて、信じられるわけがないじゃないですか(笑)。。。冗談ですよ。
どうでもいい話ですが、当時私が通っていた弥生小学校・泉中学校の近くには、金大生の寮が近くにあり、その界隈には殿方雑誌がいくつか落ちていると、聞いたことがあります。
ン???「聞いたことがあるじゃなくて、探しにいったんだろう」と雑魚さんの突込みが、聞こえてきました(笑)。これも、ホントに、聞いたことがある、だけですよお。

[18046]kentanさん
それで、半径50kmであれば、中心基点となる箇所はどこだろう?
[18077]両毛人さん
私の個人的な感覚では、東京駅付近を中心起点に見ているのではないかと思いますが・・・。
ある種の業界では、皇居を基準にしているという話を、私は聞いたことがあります。

[18080]今川焼さん
過去ログ5200まで読みました。
お疲れ様です。私が書き込み始めたのが、たしか9400番台くらいからで、かつて、一気に読んで追い上げてから、書き込み始めました。でも、相当、読み飛ばしたから、最近もう一度1から読み直したのですが、8000くらいで、挫折してしまいました。何番まで追いかけられるおつもりかはわかりませんが、あまり深追い?すると、私のように、「暇がなくても落書き帳を覗く」になってしまいますから、罹患されないように、気をつけてくださいね(笑)。

[18083]uttさん
私は西宮市内の某小学生でしたので、
やっとuttさんのお歳が、だいたいわかりました(笑)。ちなみに、私は大学生でしたが、「阪神が優勝できるようなら単位をタダでやる」とのたまった大学のセンセがいて、本当に優勝してしまったから、誰もがその単位はゲットできた、と聞いた記憶があります。ただし、少なくとも私の大学ではありませんでした。。。はずです。

[18076]地球人さん
トワイライトエキスプレスに乗る機会がありました。(中略)いまいち、「豪華」という感じはしませんでした。
[18083]uttさん
トワイライトエキスプレスのB寝台は2回ほど利用したことがあります。
私が得意な「人が白抜き引用して初めて気づく」ですが(笑)、私も就航から1年と経たないうちにB寝台に乗ったことがあります。コンパートメントタイプとは知らなかったので、日本にコンパートメントが、と驚きました。ちなみに、私がコンパートメントタイプに乗ったことがあったのは、フィンランドでだったものですから。

[18085]雑魚さん
車橋部の スウィートは是非乗って見たいですね。
[18087]uttさん
確か窓が左右と真後ろの3面あるとか。。。
私は、札幌から上野まで利用しましたが、その方が、一般客にとっては良いですよ。ちょうど逆の編成になるから、ロピーカーが最後尾となり(函館~青森間を除く)、貸しきり状態で私は入り浸っていました。伊達付近では、子供たちが列車に対して手を振っていたから、私もロビーカーから手を振り返したものです。

本日、歓送迎会なので、今からまた寝なおしますが、こんな状態で体が持つのか心配です。
[18060] 2003年 7月 9日(水)20:48:13【2】三丁目 さん
雑魚さん、「パンサークロー」という変なタイトルは勘弁して下さい。大笑いしてしまいました。
[18044]雑魚さん
最強事例は、やはり「濁点抜きの月光仮面」ではないでしょうか。この私ですら、正視する度胸がありませんでした。(笑)
正直に答えてくださいね(笑)。私は、自分では買っていなかったものの、友達から月刊少年ジャンプを借りて、食い入るように、その漫画を一人で見ていましたよ(笑)。大勢だと恥ずかしかったから。
[18055]でN-Hさんのお年もだいたいわかってしまいましたから、Issieさんも含めて、当時、読んでいたでしょう?(^O^)

[18050]スナフキんさん
ウ~ム。色を言葉で説明されても、サッパリ、イメージがわきませんでした(苦笑)。ということで、どのような配色を指定されたのか、楽しみにしていますね。最後になりましたが、自分色登録の前祝いもかねて、おめでとうございます。

さて、本日は通勤定期券を購入しました。いわゆる、運賃等検索ソフトではじき出して、分割購入したのですが、私の経路の指定がちょっとイレギュラーなためか、最初、駅員は間違えて入力してしまいました。[17955]mikiさんのご要望?にお答えして、ルートを簡単にふれましょう。
一般的には、西日暮里で乗り換える必要がある通勤ルートなのです。そして、千代田線(常磐線)へ、ということになるのですが、私が使う線だと、赤羽で京浜東北線に乗り換えて、が必要となります。しかしながら、営団線を挟むと割高になってしまうため、私はJRでトオシで買うことにしました。そのかわり、赤羽から池袋を経由して山手線でグルリとまわり、日暮里乗換という定期券にしました(実際の乗り換え方は、どうであれ)。王子で降りる可能性よりは、池袋へ寄れる方が、何かと便利だろう、という判断からです。これで、私がどの政令指定都市に居住中か、お分かりになったでしょう?
松戸さんが遠くなった(泣)、、、雑魚さんが遠くなった(嬉)???


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示