都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
だんなさんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[17966]2003年7月7日
だんな
[17961]2003年7月7日
だんな
[17595]2003年6月30日
だんな
[17356]2003年6月26日
だんな
[17077]2003年6月20日
だんな

[17966] 2003年 7月 7日(月)21:17:28だんな さん
高校のある村in北陸(新潟含む)
[17803]mikiさん
高校ネタになるとしゃしゃりでてくる私です。できれば全国の、といきたいところなんですが時間がないので今回はこの辺で…

福井県 なし

石川県 鳳至郡柳田村 能登青翔(柳田農業より校名変更)

富山県 東砺波郡平村 平(正式名称は福野高等学校平高等学校といい、以前は分校だった)

新潟県 なし(分校は長岡農業山古志分校(古志郡山古志村)と羽茂高校赤泊分校(佐渡郡赤泊村)がある)
[17961] 2003年 7月 7日(月)20:46:44だんな さん
私の雑魚度チェック
何日か分まとめてROMするとやっぱしんどいですね。それにしても雑魚さん、[17876]最高ですね。しばらく笑いをこらえるのに大変でしたよ(現在職場にて書き込んでます)。
てなわけで私も問診票に答えていきたいと思います。

01) 自分は病気だと思う。
どういう病気かといわれると困るのですが、たぶん死んでも治らないやつです。

03) 郷土愛に目覚めつつある。
たいそうなものではないですが、地元に帰って市民のために奉仕する仕事を選んだ(?)のですから範疇にはいるでしょう。

07) 各種役所の分布が気になる。
なんとなく気になりますねえ、警察署とか。

08) 暇があると必ず落書き帳を開く。
これはもう、説明不要です。すっかり虜になってしまいました。だから旅行に行くと落ち着きません。

09) 趣味との整合性上、恐妻家である。
はい、本当に頭が上がりません。ですので最近は家ではPCを使わないようにしております。

13) 書店では必ず道路地図を立ち読みする。
道路地図はおろか昭○社の都市地図を広げまくっております。

19) 国勢調査票を真面目に記入する様になった。
真面目どころか過去2回調査員をやった手前、真面目に記入していただきたいと思います。

23) 周囲で旅行の話をしていると、話に参加したくなる。
旅行の話、好きですねえ。うちはいつも夫婦で旅行の計画や想い出話で盛り上がってます。

34) 最近、プレステ等の ゲームに興じる時間がめっきり減った。
ていうか、ゲームほとんどしません。私の記憶では初代ファミコンのスーパーマリオで止まっております。

38) 落書き帳が無くなった時の事を考えると、恐ろしくて夜も眠れない。
少し大げさな気もしますが、楽しみを失って老化が進むかもしれません。

47) 学生時代、飛行機、新幹線、寝台特急を介した旅行は邪道だと感じていた。
邪道というか、単に貧乏だったので使えませんでした。もっぱら青春18きっぷとバイクでツーリングでした。今はバーゲンフェア等で飛行機に乗ったり、豪華寝台列車に乗りたいがために海外へ行く始末です。

数えてみると11個、一般的な範疇ですか。思ったより少なかったです。マスターオブ地理への道はまだまだ遠いですなあ。
[17595] 2003年 6月 30日(月)21:15:33だんな さん
Re.台湾の市
[17510]般若堂そんぴんさん
「中華民国」側の資料では,台北市および高雄市を台湾省と対等の行政院直轄市と位置づけ,県級市に相当する市を省轄市としています.さらに,県の中に郷や鎮と並んで県轄市を設けています.
なお,行政院直轄市と省轄市(新竹市と嘉義市を除く)には区が設けられています.
参考までに,1987年末(資料が古くてすみません)の県轄市をリストします.
ゴールデンウイークに台北へ行った際に買ってきた地図帳(2003年3月発行)があったので現在の台湾にある市を調べてみました。一覧は下記の通りです。参考に人口と面積も入れました。

県(級)名市名人口(万人)面積(平方キロ)
行政院直轄市(2市)台北市263.4271.9
高雄市149.5153.2
省轄市(5市)基隆市38.2132.8
新竹市26.5104.1
台中市95.8163.4
嘉義市26.560.0
台南市73.1175.7
台北県(10市)板橋市52.923.2
三重市38.216.3
永和市22.85.7
中和市39.820.1
新荘市37.219.7
新店市26.8120.2
土城市22.929.5
蘆洲市16.57.4
樹林市15.433.1
汐止市16.171.2
宜蘭県(1市)宜蘭市9.129.4
桃園県(4市)桃園市32.834.8
中*市33.376.5*=土へんに歴
平鎮市19.547.8
八徳市16.533.7
新竹県(1市)竹北市9.046.8
苗栗県(1市)苗栗市9.137.9
台中県(3市)豊原市16.141.2
大里市17.528.9
太平市16.7120.7
彰化県(1市)彰化市23.065.7
南投県(1市)南投市10.471.6
雲林県(1市)斗六市10.193.7
嘉義県(2市)朴子市4.449.6
太保市3.366.9
台南県(2市)新営市7.738.5
永康市19.740.3
高雄県(1市)鳳山市32.226.7
屏東県(1市)屏東市21.565.1
台東県(1市)台東市12.0109.6
花蓮県(1市)花蓮市10.829.4
澎湖県(1市)馬公市5.334.0

15年ほどのあいだに結構増えてますね。特に台北県では台北市のベッドタウンとして人口増加が著しいのか10市にもなっています。しかも人口密度にすればすごい状態ですね。軒並み1平方キロあたり2万人超、中和市に至っては4万人もあります。
[17356] 2003年 6月 26日(木)12:58:37【1】だんな さん
高校レス
実は私も高校ネタ大好きです。

[17337]紅葉橋瑶知朗さん
「岩見沢東」→岩東(がんとう)
私の大学時代の友人が岩見沢東高校の出身で、よく「がんとう」といって母校の自慢をしておりました。全国の高校の略称がどう呼ばれているか気になるところですね。

[17347]雑魚さん
公立にて 「東西南北」 が揃っている街というと、札幌、徳島、長崎の他にありましたかね。(京都は 「洛南」 のみ私立ですし。)
手元にある「全国高等学校一覧」(なぜあるのかは気にしないでください)にて調べてみました。

都道府県名東西南北の前につく地名備考
北海道札幌
旭川
青森青森
八戸
山形山形
福島福島
埼玉浦和南は市立
大宮北・西は市立
越谷
千葉千葉
市川
神奈川厚木
新潟新潟
静岡浜松
愛知一宮
豊田
岐阜大垣
兵庫西宮西・東は市立
尼崎東は市立
加古川
姫路
徳島(なし)城北・城南・城西・城東と表記
香川高松
愛媛松山
今治
高知高知
長崎長崎
宮崎宮崎

といったところです。もしかするとちょっと前の版を見たので校名が変わっていたり見落としがあるかも知れません。他に厳密にいえばそろっていないのですが、静岡は北じゃなくて城北が、富山も北じゃなくて北部があります。
徳島は[10509]にて雑魚さんが
徳島の場合ですと「城東」「城西」「城南」「城北」が揃っていますが
と言及しておりますが、正式の高校名は徳島県立徳島城○高等学校ではなく徳島県立城○高等学校と「徳島」を付けずにいきなりなんですね。
それにしても四国は4県全部にあるんですね。あとさいたま市は浦和と大宮2つもあるとは。
関係ないけどうちの職場には西さん、東さん、南さんはいるんですが北さんだけいないんです。
[17077] 2003年 6月 20日(金)17:25:33だんな さん
風とともに去りぬ
台風6号は九州を中心に大変だったみたいですね。こちらは夜中に温帯低気圧にかわったものの、風が強くて目が覚めました。それでもとくに何事も無かったように朝は静かでした。と思いきや、夕刊を読んだところケヤキの木が倒れた写真が載っておりまして、どこかでみたような場所だと思ったら私の住むマンションの前に植えてあった木でした。

さて風といえば[17053]白桃さんの
皆様、お住まいのところにはどんな風が吹いていて、なんという名前がついているか、お教えください。
ですが、能登や富山の方では海の幸を運ぶといわれる東風のことを能登ではあえの風、富山ではあいの風と呼んでおります。由来は大伴家持が詠んだ「東風(あゆのかぜ) いたく吹くらし 奈呉の海人の 釣する小舟 漕ぎ隠る見ゆ」の歌だそうです。
参考ホームページ  http://www.i-kaze.net/mokuji/

そういえば去年の忘年会は和倉温泉の「あえの風」でやりました。あの加賀屋グループだけに豪勢だったような気がします。というのも酔っぱらって途中で記憶がなくなっているので推測で書いております。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示