都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
地球人さんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[17851]2003年7月5日
地球人
[17850]2003年7月5日
地球人
[17849]2003年7月5日
地球人
[17834]2003年7月5日
地球人
[17829]2003年7月5日
地球人

[17851] 2003年 7月 5日(土)19:48:02地球人 さん
独立記念日の花火
[17847]太白 さん
7月4日はアメリカの独立記念日でした。アメリカで「花火」といえば、独立記念日に行われているものと相場が決まっているようで、各地(主だった都市は全てといっても過言ではない)で花火大会が行われました。

佐世保の米海軍基地でも、7月4日には花火が上がります。今年は、さほどの量ではありませんでした。やはり、イラクに展開中であることが影響しているのかもしれませんね。
佐世保では、毎年8月の第1土日に「アメリカンフェスティバル」という催しを基地内の広場(ニミッツパーク)で実施していましたが、昨年はイラク緊張の余波で中止となりました。そういえば、今年はどうするのかな。




[17850] 2003年 7月 5日(土)19:40:58地球人 さん
大分市
[17794]KNさん
ひとつ質問ですが大分市は見た目でどのくらいの規模の都市に見えますか?

大分県には親戚がいるので、宇佐・安心院・中津にはよくいきますが、大分市にはほとんど行ったことがありません。大分市って、44万人もいる大都会なのに、大分県ですぐに思い出すのは別府市ですかね。イメージってそんなものですね。そういえば、高崎山駅ができるそうですね、利用客って多いのかな。
[17849] 2003年 7月 5日(土)19:33:07地球人 さん
便乗レス
[17843]てつ(沖縄の) さん
精神年齢とい言えば、私は精神年齢と実年齢の間でかなり(?)格差があります。鑑定によれば、私の実年齢のほぼニ倍が精神年齢らしいのです。

実は、私も同じです(笑) 精神年齢鑑定すると、実年齢の丁度半分でした。何度かやってると、もっと低くなってしまって、私にふさわしいお友達は「モー娘。」だったりします。
[17834] 2003年 7月 5日(土)13:29:39地球人 さん
沖縄かぁ・・
[17832]ken さん
若い水着ギャル、水着ヤンママも多数目撃。水中でも接近遭遇。

未踏の地沖縄に行きたくなってしまうのは私だけでしょうか(爆)
[17829] 2003年 7月 5日(土)11:51:44地球人 さん
長崎ネタ第6弾
長崎ネタ第6弾「島原半島 合併編」
今回の合併にあたり、長崎県は合併パターンを示しましたが、島原半島についてはパターンを一つとはできず、1市16町全部と、3~5の市に分けるなど、いくつかのパターンを示しました。
半島全部で1市という話もありましたが、まず
島原地域  島原市・有明町・深江町・布津町・有家町・西有家町
南高北東部 国見町・瑞穂町
南高北西部 吾妻町・愛野町・千々石町
南高南西部 小浜町・南串山町・加津佐町・北有馬町
南高南部  口之津町・南有馬町
という枠組みができました。この後、国見町・瑞穂町は、南高北西部へ合流し、南高北西部は5町となりました。
これで、うまく行くのかな・・と思っていると。
島原地域は合併方式・新市事務所位置で、島原市・有明町と他の4町とで対立して分裂。
「新」島原地域(島原市・有明町)と雲仙地域(深江町・布津町・有家町・西有家町)とになりました。
南高南西部から、小浜町・南串山町が脱会して、南高北西部への合流を申請。しかし、これは、南高北西部5町内で意見がわかれました。今のところ、4町は合流を認めるが1町が反対して入る状況です。理由としては、5町のままだと、農業を中心とした新市となるが、小浜町の加入により、観光産業という軸足ができてしまうというものです。
また、南高南西部の残り2町(加津佐町・北有馬町)と南高南部の2町は雲仙地域に合流して、これで、雲仙地域は8町となりました。
それとは別に、小浜町・南串山町は2町で「雲仙地域合併推進協議会」という別の組織を作っています。また、分裂状態となりつつある南高北西部のうち、愛野町と千々石町の2町で、別に「任意合併協議会」を作りました。これは北西部7町合併の呼び水にという意図があります。
こんな状況から、再び半島1市を目指そうと運動をはじめた団体もあります。
今の状態から、最大限合併話が進んだとして、島原半島1市16町が3市になることになります。
首長や議会がなかなか意思がまとまらず、まだ枠組みでもめているので、さて、どうなることやらと思います。特例法期限まで残り少なくなってしまって、2000もの協議事項をまとめなければならないし、町から市になるところは、福祉事務所を設置しないといけないし、事務方の苦労を考えると、「はやくしろ~」っていいたくなります。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示