都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
TNさんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …



[17062] 2003年 6月 20日(金)11:41:08【2】TN さん
合併関連(北海道、宮城、秋田、福島、千葉、島根、山口、徳島、福岡、宮崎
でるでるさん へ

中標津、別海、羅臼、標津の四町
任意協発足は6/27の予定です
http://www.aurens.or.jp/hp/nakasi_t/default.htm

「登米地域合併協議会」
※合併方式は「新設」を提案
確認されました
http://www.t-gap.jp/16-kyouteikoumoku/kyouteikoumoku.html

「天王町・昭和町・飯田川町合併任意協議会」
※公式HP開設
http://homepage.broba.ws/tsi-gp/

「浪江町・小高町任意合併協議会」
浪江町の行政情報内、市町村合併コーナーあります。当市町村合併情報へのリンクも

「印西市・白井市・印旛村・本埜村合併協議会」
合併の方式 新設(原案どおり承認)
※合併予定期日は,2005/3/31以前(詳細は協議会で決定)
http://www.isim-gappei.jp/gijiroku_pdf/shiryou_2.pdf

「大東町・加茂町・木次町・三刀屋町・吉田村・掛合町合併協議会」
※新市役所に,木次町役場(新庁舎設置までの間)を提案
確認されました
http://www.union6.jp/union6/1084/#4

「萩広域市町村合併協議会」
※新市名公募終了(住民対象~6/16)

「三野町・三好町・井川町・三加茂町合併協議会」
※合併方式に「新設」を提案
※合併予定期日に,2005/3/1を提案

「吉井町・浮羽町合併協議会」
法定協URLです
http://www.yoshii-ukiha.com/

「北諸地域任意合併協議会」
都城市がオブザーバー参加しているらしいです
http://www.kitamoro-gappei.com/pdf_giji/gijiroku04.pdf
[17015] 2003年 6月 19日(木)13:41:35TN さん
合併関連(千葉、鳥取、広島、鹿児島)
でるでるさん へ

「旭市・海上町・飯岡町・干潟町合併協議会」
法定協URLです
http://www.gappei-auih.jp/

「天神川流域合併協議会」
※新市名第3次候補11点:打吹市,くらよし市,倉吉市,新倉吉市,中央市,天神市,天神川市,東伯市,羽衣市,東伯耆市,伯耆市
http://www.tenjingawa-gappei.com/meisyou/newpage1.htm

「世羅郡三町合併協議会」
※新町役場に,現・甲山町役場を提案
http://www.serakougen.ne.jp/gappei/pdf/no8tayori.pdf 5Pです

「薩摩東部地区合併協議会」
※合併の方式に「新設」を提案
※合併予定期日に,2005/1/11を提案
上記、確認されました
[16934] 2003年 6月 17日(火)11:17:34TN さん
合併関連(茨城、佐賀)
でるでるさん へ
公式HP開設の連絡です。

「大宮町・山方町・美和村・緒川村・御前山村合併協議会」(6/16)
http://business3.plala.or.jp/oymoggkj/

「佐賀県西部1市3町合併協議会」(6/2)
http://www.seibu-gappei.jp/

「鹿島市・太良町合併協議会」(6/9)
http://www.kashima-tara-gappei.com/
[16616] 2003年 6月 11日(水)15:19:10TN さん
合併関連(岐阜、鹿児島、沖縄)
でるでるさん へ

「恵那市・恵南町村合併協議会」
http://www.ena-keinan.jp/
こちらになりました。

「指宿地区4市町合併協議会」
※公式HP開設
http://www.ibu4gappei.org/

「具志川市・勝連町・与那城町合併協議会」
※公式HP開設
http://www.city.gushikawa.okinawa.jp/h-gappei/index.html
[16468] 2003年 6月 8日(日)17:34:14TN さん
すべての鉄は新木場へ
[16439]般若堂そんぴんさん

>15th anniversary,営団有楽町線:新富町~新木場!(1988年6月8日延伸開業)

あれから、もう15年ですか。月日が経つのは速いですね。
その数年前、初めて有楽町線の乗り入れ車を見かけたのは東上線の若葉という駅だったのですが、その時の興奮は今でも忘れられません。
今や、埼京線、武蔵野線、西武池袋線、東武東上線何れに乗車してもたどり着くのがこの新木場ですね。(たしか計画の時は「湾岸」という仮称だったでしょうか)
そんぴんさんのご専門ラインカラーに関してですが、現在建設中の13号線が開業した暁には、例えば、東上線は渋谷(東横線)方面のみ、西武線は新木場方面のみ、そんなダイヤになるとして、小竹向原と和光市の間は当初の計画通り現在の黄色から茶色に変更されるのでしょうかね。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示