都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
カッパーさんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[15674]2003年5月21日
カッパー
[15666]2003年5月21日
カッパー
[15651]2003年5月21日
カッパー
[15598]2003年5月20日
カッパー
[15469]2003年5月18日
カッパー

[15674] 2003年 5月 21日(水)23:50:07【3】カッパー さん
書き込むぞ~~!!
[15656]
今、気づいたのですが書きこみが100超えてました。これで101書きこみです。拍手!(一人でやってろ
まだまだ雑魚さんへは遠いです。
おめでとうございます!!うん、雑魚さんには遠いですねえ・・・。一生かかっても無理かも・・・。

それで、えっすさん、いつホームページってかわったのですか?(意味不明な質問・・・)

でるでるさん、400書き込みおめでとうございます!!。
ken さん、500書き込みおめでとうございます!!。
[15666] 2003年 5月 21日(水)23:18:25カッパー さん
エスカレーター
[15656]
僕が東京へ行ったときは、いつも右でたっているので、東京でも右で立ってしまい、後ろの人に迷惑になった経験があります。
ぼくはエスカレーターでは真ん中に立っています(鷽です・・・(字、違うね・・・))普段、意識せずにエスカレーターには乗らないので今度は意識して乗ろっかなあ・・・。
[15651] 2003年 5月 21日(水)18:13:09カッパー さん
百貨店の定義
[15622]
百貨店・・・日本標準産業分類の百貨店のうちスーパーに該当しない商店で,かつ売場面積が特別区及び政令指定都市で3,000平方メートル以上,その他の地域で1,500平方メートル以上の商店。

スーパー・・・売場面積の50%以上についてセルフサービス方式を採用し,かつ売場面積が1,500平方メートル以上の商店。

百貨店やスーパーにこんな決まりがあったなんて知りませんでした。ちなみにぼくのうちの近くには、近鉄百貨店という百貨店があります。
[15598] 2003年 5月 20日(火)18:58:20カッパー さん
雷が落ちた
[15500]
残念ながら、今までのHNを単純に「名称変更」しただけですので、太白的には政令指定都市級昇格ならずです(笑)。しかし、両毛人さんは近い将来80万字に達して「王道」で昇格されると思います…。
あ、そうなのですか・・・。でも、両毛人さんはもうすぐ500000字に到達して、見事な政令指定都市ですね(^o^)丿。

[15594]
午後、突然の雷雨。「おらおら、早ぐ パソコンの電源さ落どして、雨漏りかぶんねよに、ビニール風呂敷さかげどげや。」 ……… ううう、安普請は嫌だ (涙)
ぼくのすんでいるところでも、突然雨も降っていないのに雷!!びっくりしました・・・(-_-;)。
そして部活中には大粒の雨とともに雷が・・・。頭をおさえたり、その他いろいろ・・・。(;_;)
吹奏楽部は大パニック・・・。

600000カウントおめでとうございます!!で、だれがGETされたのでしょうか??
[15469] 2003年 5月 18日(日)20:16:39カッパー さん
人口卓越度
[15463]
このようにして、各都道府県の特色の違いをみてみれば、おもしろい発見があるかもしれませんよ。
また、「各都道府県の人口上位5都市って、こんな感じなんだ」と単純に眺めていても、おもしろいですよね。
うん、そうですね。茨城県や埼玉県はかなり人口が分散されているんですね。

両毛人   740946    10.0%
両毛人さんの書き込み文字数の割合が1割(10パーセント)を超えました!!(まえから超えてたのかなあ・・・。)


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示