都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
日和さんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[14166]2003年4月28日
日和
[14146]2003年4月27日
日和
[14141]2003年4月27日
日和
[13888]2003年4月24日
日和
[13166]2003年4月14日
日和

[14166] 2003年 4月 28日(月)01:43:56日和[松戸] さん
色々自分勝手な私・・・
[14147]グリグリさん

すいませ~んっっ。そうですよね、グリグリさんにはたくさんの方が書き込みをしていらっしゃるわけで・・・。
10860よりもだいぶあとのはずです・・・。
無礼をお許しくださ~い(泣)

[14148] 雑魚さん

ピアノの発表会、御疲れ様です

とっても疲れました~。というのも、主催が私の母親で弟達ともどもコキ使われていたので・・・。出演者兼、アナウンサーまでやってしまいました~。私、女子にしては結構地声が低いので、声の仕事はなるべく控えたかったんですけど、一度やったら楽しくなってしまって結局全部やってしまいました(^^;)

「革命のエチュード」

惜しい!実はこの曲は、高1の弟が弾きました。すごい難しいですよね・・・。私はこの曲はまだ弾いたことはないです(悲)。
と、私は同じショパン作曲の、「英雄ポロネーズ」をやりました。
完璧に弾けたならかなり格好よかったんですが、後半部分をしくじり過ぎて、なんとも「最初は勢い良くて英雄だけど後半戦バテて敗北ポロネーズ」って感じでした。(よくわからず)

「えー、先輩も弾くんですかぁ? 顔に似合わない事をしてますねぇ。」

顔に似合わないなんて失礼ですね!(笑)今までの雑魚さんの書き込みの雰囲気からだと、なんとなく私はがっちり系でかっこいい兄貴系(?)な雑魚さんを想像します・・・。

ちなみに私の在京時代、常磐線の取手以北直通の電車は上野を出ると日暮里、松戸、
柏、我孫子、取手という停車パターンで、それ以前ですと柏すら通過していたそうです。

私の母親は実家が柏で、高校時代東京の方まで通ってたらしいんですが、そのときは柏に常磐線が止まらなかったため、いつも松戸で乗り換えをしていたらしいです。
柏に止まるようになったときには涙が出るほど嬉しかったとか。(ホントかいな)

[14150]まがみさん

総武流山電鉄の幸谷駅ですね。いちおう、乗換駅ということになっています。
ま、同電鉄と千代田線は馬橋で連絡しているわけですが。
そうそう、それでした。馬橋を通過するときは、千代田線のホームとその総武流山電鉄のホームの間を走りますね。

[14151]スナフキんさん

レス付けするのは初めてです。よろしくお願いします。
こちらこそよろしくお願いします★

私自身、新松戸駅を利用する頻度はそれほどでもないんですが、(武蔵野線も新八柱駅の方が近いので)新松戸を通過するときにホームにいる人の数なんかを見ると、「不便だろうな」と思ったりします。
東京ディズニーリゾートの玄関口でもある舞浜駅も武蔵野線ですし、この武蔵野線の使用人口なんかも考慮に入れると快速が新松戸を通過するのは結構問題ですよね。
[14146] 2003年 4月 27日(日)22:32:56日和[松戸] さん
わお。
[14034]雑魚さん
[14095]まがみさん

雑魚さんの出した狂養問題において松戸駅と柏駅が該当するのは千代田線の通る途中駅がある関係ですね~。

常磐線の水戸方面に行く普通列車や快速列車、成田線などはそれらの駅には止まらないので、そういう結果になりそうです。

って・・・普段いつも使っている電車だから無理にでも話をしたくなってしまった・・・。

ちなみに、松戸駅は金町駅と北松戸駅に挟まれ、柏駅は南柏駅と北柏駅に挟まれてます。

柏駅と松戸駅の間は常磐線だと五つも駅を飛ばすんですが、その五つの丁度真ん中の駅である新松戸駅はJR武蔵野線の途中駅(確か、少し離れたところに流山に繋がる私鉄も通っていたと思います)でもあるし、駅の周りはかなり都市化が進んでいて、色々な店舗や高層マンションなんかも数多く立ち並び、駅の使用人口はかなり多いはずなんですが、常磐線は止まらないんですよね。
その周辺に住んでいる友達も、「どうして天王台駅は止まるのに新松戸は止まらないの!?」とボヤいてました。
私も、新松戸なら止まっても全然問題ないのにと思うんですけど・・・。

柏の人が寝過ごして松戸まで来てしまうと、片道10分かかるので、戻るのに時間がもったいないみたいですね。
松戸から北千住までも同じくらいかかるんですが。
[14141] 2003年 4月 27日(日)21:57:46日和[松戸] さん
もしかして・・・
オーナーグリグリさん

一応、[13888]でも言ったのですが、私の出身地は東京都文京区です。

もしかして、グリグリさんにこの掲示板で連絡をするときは「オーナー」って入れなければならないんでしたっけ。

前に一度グリグリさんに書き込んだときも、流れてしまったので・・・。

すいません。今度から気をつけます(m_ _m)


昨日はピアノの発表会でした。
なんか、高三にもなって「発表会」ってヘンな感じがするんですけど、ほかにあらわし方が見当たらず・・・。
一応、発表会のトリではあったんですが、見事に音を飛ばしまくってしまいました。
ショパンに申し訳ない・・・。

では★
[13888] 2003年 4月 24日(木)01:27:25日和[松戸] さん
ひさしぶ・・・
じゅくじゅくじゅくそしてぴあのぴあのぴあのな毎日を送っておりました・・・。
体はぼろぼろ・・・。

グリグリさん へ

出身地:東京都文京区
在住地:千葉県松戸市


この前千葉市のHPに遊びに行って、推計人口データをちょっと覗いてみたら、なんと千葉市は四月にもかかわらず500人ほど増えてました。
ららら~すごい。

それでは・・・寝ます。
[13166] 2003年 4月 14日(月)22:23:33【1】日和[松戸] さん
すーぱーせんだい
[13092]KNさん
確かに増加率は下がっていますが、前年同月より510人ではなく3400人でした

あ、510人なのは宮城県全体の方です。
説明不足でした。すいません・・・。

[13053]太白さん

ぼーん!せっかく物語の主人公が私だったのに、沿線に疎すぎて全然わかりませんでした。
鎌倉~。
よし!鎌倉に行くときは綾瀬で改札を出るのですね!!


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示