都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
NSKさんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[7727]2003年1月15日
NSK
[7534]2003年1月10日
NSK
[7532]2003年1月10日
NSK
[7399]2003年1月6日
NSK
[6986]2002年12月25日
NSK

[7727] 2003年 1月 15日(水)21:24:03NSK さん
新潟県の閉鎖性
亀レスになりますが・・・

[7566]蘭丸さん
[7573]Issieさん


多分新潟県と一番つながりがある都道府県は東京都でしょう。
しかし、新潟県と東京都との間には、群馬県、埼玉県があります。
東京と新潟市の距離は、東京と仙台市の距離、東京と名古屋市の距離とほぼ同じです。
このことを考えると、新潟県と東京都とのつながりは、「ご近所同士のつながり」ではなく、「拠点都市間のつながり」ではないでしょうか。
鉄道の輸送体系にしても、上越新幹線以外の特急は、金沢~新潟間の「北越」が5往復、新潟~酒田間の「いなほ」が7往復のみです。その「いなほ」は、新幹線連絡も兼ねています。
私が「新潟県は閉鎖的」と表現したのは、つながりの強い都道府県が、県境を共有する5県ではなく、遠く離れた東京都というところからです。
[7534] 2003年 1月 10日(金)01:37:59NSK さん
北関東の地域性
[7517]YSKさん
[7531]雑魚さん

北関東は、一概に「群馬」、「栃木」、「茨城」で括れない部分はありますね。
私の住む茨城県も、北部と南部ではかなりの違いを感じますし。
私の住む南部では、県都水戸よりも、東京の方が身近に感じてしまいます。
西部の古河市周辺でも、水戸市とのつながりよりは、さいたま市、宇都宮市とのつながりの方が圧倒的に大きいですね。
[7532] 2003年 1月 10日(金)01:15:19NSK さん
新潟県の閉鎖性
[7486]越後系下総人さん
[7506]utt さん
[7514]Issieさん
[7517]YSKさん
[7521]Firoさん

新潟県の地方区分は、もはや永遠のテーマですね。
新潟県の「所属」がこれほどまでに議論になる理由の一つに、新潟県の閉鎖性があるのではないでしょうか。
新潟県は、富山、長野、群馬、福島、山形の5県と接していますが、いずれの県とも急峻(というには大袈裟かな?)な地形に遮られています。
このような地形による閉鎖性が、近隣県との交流を阻んでいると思います。

新潟県、北陸3県(富山、石川、福井)の人口、面積を比較してみます。

新潟県:人口246万人、面積12582km2
北陸3県:人口313万人、面積12621km2

新潟県と北陸3県の規模は、ある程度似通っています。そう考えると、「新潟県は何地方か?」と言われると、「新潟県は新潟地方」と答えるのが一番理に適っているような気がします。
[7399] 2003年 1月 6日(月)12:12:51NSK[NSK] さん
宿泊経験のある都道府県
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

行ったことがある都道府県の話で盛り上がっているようですね。
それでは私も・・・と言いたいところですが、47都道府県すべてに足を踏み入れたことがあるので、宿泊経験のある都道府県について挙げてみます。
ただし、車中泊は除きます。

北海道:札幌など道内各地
青森県:青森市
岩手県:盛岡市、八幡平
宮城県:仙台市
秋田県:象潟町
福島県:会津若松市、郡山市、須賀川市
茨城県:(現居住地)
栃木県:鬼怒川温泉
群馬県:前橋市
東京都:都内各地、伊豆諸島、小笠原諸島
神奈川県:(元居住地)
新潟県:佐渡島、新潟市、赤倉温泉
石川県:金沢市、山中温泉
福井県:今庄町
山梨県:富士山麓、勝沼町
長野県:長野市、上田市、木島平、白馬など
岐阜県:白川村、郡上八幡
静岡県:伊豆半島各地
愛知県:名古屋市
三重県:志摩半島
京都府:(出身地)
大阪府:(元居住地)
兵庫県:六甲山
奈良県:十津川村周辺
和歌山県:白浜温泉、田辺市
島根県:隠岐
岡山県:蒜山、鷲羽山
徳島県:徳島市
香川県:高松市
愛媛県:松山市
高知県:高知市
福岡県:福岡市
長崎県:長崎市
熊本県:熊本市、阿蘇
大分県:大分市、由布BR> 沖縄県:沖縄本島各地

宿泊経験の無い県:山形県、千葉県、埼玉県、富山県、滋賀県、鳥取県、広島県、山口県、佐賀県、宮崎県、鹿児島県
・千葉県、埼玉県、滋賀県については、居住地に近かったので、わざわざ宿泊する必要も無い。
・広島県、山口県、宮崎県、鹿児島県については、青春18きっぷや周遊券を使った車中泊が多かった。
・山形県、富山県、鳥取県、佐賀県については、近隣の県を宿泊地にしていた。
[6986] 2002年 12月 25日(水)23:52:43NSK さん
亀レスですが
どうも最近暇が無くて・・・


[6723]夜鳴き寿司屋さん

どうもありがとうございます。
どうやら、地位区分局の制度はかなり前からありそうですね。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示