都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
だんなさんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[12895]2003年4月11日
だんな
[12859]2003年4月11日
だんな
[12771]2003年4月9日
だんな
[12634]2003年4月7日
だんな
[12569]2003年4月6日
だんな

[12895] 2003年 4月 11日(金)20:56:28だんな さん
メンバー紹介
[12872]雑魚さん
取り急ぎ、三鈴さん、三丁目さん、だんなさんの分を更新しました。殆ど駄洒落感覚です。気に障ったらどうしよう (恐)。
すばらしい紹介文ありがとうございます。勤務中にもかかわらず大笑いしてしまいましたよ。
実際の自分はこんなキャラじゃないんですけど想像してみたら意外と似合うかもと思っちゃいました。
雑魚さんでなくては書けない紹介文でうれしいです。
取り急ぎ御礼申し上げます。
[12859] 2003年 4月 11日(金)09:35:23だんな さん
兼六園
昨晩、兼六園へ夜桜見物としゃれこみました。
毎年この時期は無料開放されて多くの市民でにぎわっておりました。
気象台は金沢の桜は満開といっていたものの、兼六園はまだ咲きそろってない印象でした。それでもライトアップされた園内に浮かぶ桜景色はきれいです。
しかしながら花より団子、というわけで桜見物も早々に花見団子を食べたのでした。
それにしても寒かった。

ところで兼六園が有料化されて市民の足が遠のいたのは事実なので、できれば無料開放なんていわずに年中無料で見られたらなと思うのでした。
[12771] 2003年 4月 9日(水)22:14:56だんな さん
学期間休業
近年、新学習指導要領導入による授業時間の確保の意味などから、従来の三学期制から前期後期の二学期制を導入する学校が増えております。金沢市でも来年度からの導入を目指し一部の学校で試行しております。
したがって小中学校でも9月末から10月始めにかけ秋休みが取り入れられます。そのぶん夏休みの日数が減るんですけど。

そういえば「秋休み」なんていうと東京大学をイメージするのは私だけでしょうか?「落書き帳赤門会」のかたがたいかがでしょうか。
[12634] 2003年 4月 7日(月)18:20:31だんな さん
車田正美
[12630]雑魚さん
車田正美の作品といえば、本人がライフワークとして捧げると大々的に発表しながらあっけなく打ち切りになってしまった「男坂」がありますね。
その「男坂」ですが集英社のある神田神保町周辺に実在するというのは本当でしょうか?

p.s メンバー紹介楽しみにしております。
[12569] 2003年 4月 6日(日)21:44:50だんな さん
上山温泉
昨日、今日と昇進できなかった残念会?をかねて妻と山形県の上山温泉へ行って来ました。
これで行ったことのない県がまたひとつ減りました。

といっても地元バス会社が主催するツアーに申し込んだもので、この手の旅行は初めてでどきどきしました。
泊まった宿はプロが選ぶホテル・旅館100選総合第二位の「日本の宿 古窯」で、ここに泊まりたいがために申し込んだようなものです。
さすが第二位の宿だけあって料理はうまいしサービスも行き届いてるし大満足でした。

なお長年第一位を守り続けているのが地元石川県七尾市の和倉温泉にある「加賀屋」なのですが一度も泊まったことはありません。本当にあそこは庶民にとっては別世界です。

朝、展望露天風呂から上山市街を眺めていると超高層ビルが一棟建ってました。ガイドさんが説明するには「スカイタワー41」という東北一の超高層マンションだそうで最上階は「古窯」のオーナーが買われたそうです。果たしてどれだけの人が住んでいるのでしょうか?

上山市には県立上山明新館高校という旧藩校の名をつけた学校があってさぞかし伝統のある学校かと思いきや平成五年開校の新しい学校だと知り、我が母校と同じパターンだということでかえって親近感がわきました。

あわただしい旅でしたが庄内ナンバーも見られたしとっても満足しましたよ。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示