都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
あっちゃんさんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[11543]2003年3月20日
あっちゃん
[11413]2003年3月18日
あっちゃん
[11363]2003年3月17日
あっちゃん
[11359]2003年3月17日
あっちゃん
[11353]2003年3月17日
あっちゃん

[11543] 2003年 3月 20日(木)22:09:41【3】あっちゃん[実は小学生] さん
(新)静岡市の区割り
静岡(西部)人としてつっこまさせていただきます。

藁科区(藁科川沿岸)
赤石区(竜爪山以北、井川、梅ヶ島、玉川などの山奥)
長田区(安倍川駅周辺(長田、丸子、用宗))
B区(静岡駅前一帯、安西、籠上、足久保など)
駅北C区(駅北、住宅地東部)
駅北D区(駅北、住宅地西部)
駅南E区(駅南、住宅地東部)
駅南F区(駅南、住宅地西部)

清水区(清水市中心部)
草薙区
日本平区(清水南区?)
庵原区
興津区(興津、小島、両河内)
あと清水市でもう1区どこか

*藁科区は絶対譲れません。面積的にも。
[11413] 2003年 3月 18日(火)20:53:32あっちゃん[実は小学生] さん
切実な悩み
みなさん、レスありがとうございます。

中学になるまでに解決しないといけない、現在最大の悩みがあります。目が悪いことです。
僕、視力が裸眼で両眼0.1しかないんです(去年の春)。だから今はメガネをずっとかけてます。
メガネないと黒板もテレビもパソコンもよく見えないんです。
裸眼だと全体がボーっとしててよく見えません。今は0.1以下になってると思います。
小学6年でこれはかなりヤバイですよね・・・。
1,2年のことは1.0以上あったんですけど、テレビゲームやゲームボーイをやりすぎたり、
インターネットのチャットや掲示板、ネットサーフィンにハマりまくってしまったことが原因です。
春の視力検査は地獄です。言うのが辛すぎるんです。「全部わかりません」
今、教えて!gooで検索したりして良い回復方法を探してます。
結構前に「どんどん目が良くなるマジカルアイ」を買ってみたんですけど、よくやり方がわかりませんでした。
それにブルーベリーとかよく聞きますけど僕みたいにド近眼の人にも効くのかな。
あと医院で手術というのもありますが安全にやってもらえるのか心配。
テレビでもあんまりやらないんですよね。視力スペシャルみたいなの。
中学でメガネだとガリ勉とか勝手に思われそうで、イメージが良くないから良くしたいんです。

みなさんは視力はどのくらいですか?メガネorコンタクトしてますか?
[11363] 2003年 3月 17日(月)21:16:22【2】あっちゃん[実は小学生] さん
小学生ということで、許して~(爆
[11360]えっすさん
非謙虚が読めず、意味がよくわからない
非謙虚というのは、謙虚じゃないという意味なのですが、
こんな熟語ありませんよね(汗)何て言えばいいかわからなかったんです。失礼しました。

★★★発見!★★★
ただいま、下記アドレスの地元の2ch風掲示板で下記のような書き込みがありまして、大変驚いています。載せちゃいます!
「中東遠くちコミサイトkifosi」http://www.s314.jp/kifosi/index.htm
下記の書き込みのあった掲示板(この中のどうなる!合併に行ってください)
http://www.s314.jp/cgi-bin/bbs/lobby/index2.html

372 名前: 名無しさん 投稿日:2003/03/04(火) 12:46
合併に関して、政府や報道機関などより遙かに早く、多くの
合併情報を得られるサイトです。44万件アクセスは凄い!
http://uub.jp/index.html
「都道府県市区町村」
   I
   +----> 市町村合併情報
[11359] 2003年 3月 17日(月)20:43:37【1】あっちゃん[実は小学生] さん
レス★
[11354][11355]カッパーさん
まあ、ここの落書き帳で、こんなに活躍されている実は小学生さんだったら、都道府県名なんて余裕
ですよね(^^)
こんなこと言って頂けて、本当にうれしいです~!!!(←非謙虚な奴)これからもよろしく!

みなさん真剣に考えてから応募してほしいですね・・・・
ホントそうですよね!でも公募の時には毎回こういう人がいるんですよね・・・。

[11357]雑魚さん
そろそろ新HNを御提示頂けないでしょうか。
そうですねぇ~。う~ん、迷いますねぇ。僕、こういうのスラっと決められないタイプなんです。。
みなさんから募集するというのもおもしろいですね。
でも、募集したなかで気に入ったのがなかったら失礼ですよね。でも募集してみたいですね。

良い子の皆さんはこんな下品な言葉を使ってはいけませんよ。(笑)
半月後には中学生です!!良い子ではなく、子どもにしてください!(笑)

[11358]えっすさん
初めまして!よろしくお願いします。
このプリントは4年のときに出たなぁ・・・
僕も4年の時に出ました!

後でAさん(仮名)の間違いを見つけてAさん(仮名)に恨まれました。
逆ですが、僕も似たようなことで友達を恨んだことがあります。

アハアハ
なんか意味の深そうな記事名ですが。どういう意味が込められているのですか?
いえ、普通に「アハハハハ」と笑っているところです(超キモ&普通じゃない←爆
みなさんわかりますよね?
[11353] 2003年 3月 17日(月)18:36:25【2】あっちゃん[実は小学生] さん
アハアハ
ど~も!みなさんお久しぶりです。
最近はめっきり書き込みも少なくなり、書き込みランキングもどんどん落ちてます。
そんな中で、今日学校で地理のテストがありました!
都道府県境が書いてある地図入りのプリントに都道府県名を書くというものです。
もうテストが始まる前からウハウハ、^^ニコニコ^^で、キャーキャー騒いじゃいました!
興奮して紙に「超余裕~♪」と書いたら友達に見られちゃいました(爆)。
そしてテストでも全部わかりました~!とても優越感がありました(アハハハハ^^←壊

あと最近初めて合併する市町村の新地名の公募に応募しました。
福井県の春江町・坂井町合併で、「坂井市」に応募しました。
理由としては、春江町に役場が置かれることが決まったため、
役場は春江、新市名は坂井と割りきってほしいと思ったからです。
また、坂井平野の中央にある町であることから、坂井市がいいと思いました。
*今考えてみると大阪府堺市がありました。間違いやすいというのならば
 越前坂井市でもいいと思いましたが、候補からは外れそうな予感・・・。

アーカイブズスタッフのみなさん、作業をさぼってて申し訳ありません。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示