都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
さんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[109284]2023年11月16日
[109179]2023年10月21日
[108966]2023年10月10日
[108961]2023年10月10日
[108959]2023年10月10日

[109284] 2023年 11月 16日(木)14:59:13N さん
データベース検索のデグレード?
グリグリさん
昨年だったか前にも対応してもらった気がしますが、データベース検索の一連番号で0人のケースが考慮できていません。
※大熊町、双葉町、浪江町は人口昇順ソートで(同率13位の北山村、三島村のように)同率1位になるべきですが、なっていません。

#画像加工関連は門外漢なのでお力になれそうにないです。
[109179] 2023年 10月 21日(土)07:39:12【2】訂正年月日
【1】2023年 10月 21日(土)07:44:21
【2】2023年 10月 21日(土)09:30:55
N さん
感想文
今回も開催ありがとうございました。

解答時にも書いた通り、三連休は家族サービスで外泊していたので全く考える時間が取れませんでした。状況的に完答一着は開催前から諦めてました。
火曜日朝9時に、さて腰を据えて考えるか…と思ったらヒントが出ててびっくり。それでも二着滑り込みとメダルは一個残っていたので気を取り直して。午前中のうちに片付けられれば万歳、と思って取りかかりました。

閃いた順に振り返ります。
問二、問三は瞬殺。問五もヒント後に解答が伸びてたので神山町のWikiを見てすぐに。
問七、問十は施行日誕生日が同時に複数出るわけないという先入観から嵌りかけましたが片方気付けば単純でした。このせいで名古屋の領主を追われることになるわけですが。

問四はヒントの鳩ヶ谷から市盗り絡みと当たりをつけて。最初領主以外の石高が1とかいう回りくどい共通項と思って探すの大変だ…と思ってましたがなんとか途中で軌道修正できました。

問九は県境絡みなのは見当ついたので、県境の交通路ページを確認。八幡市と京田辺市の辺りがごちゃごちゃしているのが気になって地図を見てみたら飛び地を1号線が通ってるのを確認できて、これか、と。県境の交通路ページだと愛知・三重県境の1号線が弥富市・桑名市欄になってますけど、弥富市・木曽岬町ですね。
余談ですが、自転車通過は経県値では基本的に訪問にしている自分ですが、さすがに1号線で掠めただけの木曽岬町は「通過」にしてます。

問六は問題で互いに隣接している美唄・岩見沢、宇治・城陽・宇治…を頭の中で唱えてたら、ふと。拗音を外すのはあまりしりとりでは聞かない気もしますが、あえて美唄と合わせて城陽を非該当にすることで難易度を下げたと理解しました。

問一はかほく市のWikiのイオンモールかほくが気になって、酒々井町にイオンモールなんてあるのか?→アウトレットモールならあるのか→じゃあ秋田市は…で雑に「秋田 アウトレットモール」で検索→たまたまヒットした店の近くにビッグモーター…あ、これだ、と。秋田は騒動の渦中の県内初出店は話題になったし、かほく市は言わずもがな。

最後に残した問八。九問目までは2時間ほどで到達したのにこれに小一時間かける体たらく。過去に自分で[95333][95336]書いているのに最後まで残すのはいかんですね…岩内町がそういえば周囲より圧倒的に人口が多いことを思い出せてなんとか。

というわけで、午前中に片付けることはギリギリできませんでしたが、二着滑り込みと問六銅メダルは達成できたので一安心。

市盗り的には名古屋市陥落はかなり痛いし、名張市は手が届かなくなってしまったしで散々でしたが、メダル込みで第一回目の初解答から領主が続いていた豊田市を落として何とか体裁を保った感じになりました。名古屋と名張は領主のメダルブーストが強すぎるので正直今後張り合える気がしません…

ヒントに関する感想。
自分が使ったのは町村ヒントだけでしたが(問一、問四、問五、問八)、自分にはこれで十分でしたね。
アナグラムヒントは使ってませんが、長くなればなるほど情報量が増えてヒントが易しくなるというのは海辺を飛ぶ鳥さんが指摘されている通りだと思います。

改めてグリグリさん、参加者の皆さん今回もありがとうございました。次回以降も時間のやりくりが難しい中での参加になりそうですが、お手柔らかにお願いします。
[108966] 2023年 10月 10日(火)21:05:56N さん
業務連絡
[108965]グリグリさん
戦国市盗り合戦の領主交代は次のとおりです
の表組が崩れているのと、解答状況問七で酒井代已さんの誤答欄がおかしなことになってます。
[108961] 2023年 10月 10日(火)14:34:45N さん
Re:十番勝負のヒント出しのタイミングについて
[108960]グリグリさん
自分勝手な愚痴に対して、丁寧に回答ありがとうございます。
グリグリさんが盛り上げようと色々と試行錯誤されているのは十分伝わっていますので、もし不快な思いをされたのであれば申し訳ありません。
三連休のうちに1分でも時間を取って記事を確認しておけばよかったと自分に落胆したのでついついポロリと出てしまいました…

ヒント出しスケジュールの事前提示は、可能であれば今後も続けていただけると非常に助かりますので、よろしくお願いします。

#個人的な欲を言えば、土休日に時間が取れない状況がしばしば発生するので、平日を1日挟んでもらえると嬉しいなぁ…というところではあります。(正月回が無理なのは重々承知なのでそれ以外で)
[108959] 2023年 10月 10日(火)12:50:47N さん
十番勝負
問一:鈴鹿市
問二:志摩市
問三:近江八幡市
問四:常滑市
問五:豊田市
問六:豊田市
問七:亀山市
問八:伊勢市
問九:甲賀市
問十:日進市

三連休で1秒も時間が取れなかった自分が悪いのですが、さすがにヒント早すぎませんか…


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示