都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
MIさんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[90594]2016年6月19日
MI
[85596]2014年5月9日
MI
[85571]2014年5月6日
MI
[85570]2014年5月6日
MI
[85569]2014年5月6日
MI

[90594] 2016年 6月 19日(日)06:16:10MI さん
岩手県の郡変更日
[90589] むっくん さん
岩手県の郡変更の根拠は、法律第五十号(M29.3.30)でM29.4.1施行です。
M29.3.29は裁可日で、M29.3.30が公布日で、M29.4.1が施行日です。
 一点確認させてください。当該法律の末尾には附則として以下の一文があります。
此ノ法律ハ明治三十年四月一日ヨリ施行ス
 明治29年には「郡廃置法律」として、3月27日官報に神奈川・長崎・新潟・山口・和歌山・福岡・佐賀・宮崎の8県、3月30日官報に東京・大阪・兵庫・埼玉・群馬・千葉・茨城・栃木・奈良・三重・静岡・滋賀・福島・岩手・富山・鳥取・島根・熊本・鹿児島の19府県のものが掲載されています。その大部分は同年4月1日施行なのですが、岩手・千葉・滋賀・奈良・鹿児島の5県については翌30年4月1日施行とされているのです。また、4月20日官報に掲載された岐阜・愛媛の2県についても施行は30年4月1日とあります。
 岩手県の施行日について正誤などで訂正されたのかお教えいただければ幸いです。
 
[85596] 2014年 5月 9日(金)05:50:16MI さん
Re: 3市の読みになる市
[85576] グリグリ さん
[85580] 白桃 さん
[85584] 白桃 さん

 awk スクリプトを作成して解析を行ってみましたら、すでにご紹介のあった 3 例しかありませんでした。
 一寸あっけなかったので、「3市区町村の読みになる市区町村」に拡げてみたところ、下記の通り 54 例増えました。

3市の読みになる市
鳥取県 境港市茨城県 那珂市茨城県 水戸市鹿児島県 伊佐市
鳥取県 境港市長野県 伊那市高知県 香美市高知県 土佐市
熊本県 上天草市長野県 佐久市愛知県 あま市高知県 香美市
 
 
3市区町村の読みになる市区町村
北海道 枝幸郡 中頓別町群馬県 多野郡 神流町三重県 津市愛媛県 伊予郡 砥部町
北海道 枝幸郡 中頓別町三重県 津市大阪府 南河内郡 河南町愛媛県 伊予郡 砥部町
茨城県 常陸大宮市茨城県 日立市長野県 東筑摩郡 麻績村大阪府 八尾市
栃木県 那須烏山市兵庫県 神戸市 須磨区奈良県 奈良市福岡県 糟屋郡 粕屋町
長野県 南佐久郡 南相木村茨城県 稲敷郡 阿見町埼玉県 北足立郡 伊奈町兵庫県 三木市
長野県 南佐久郡 南相木村茨城県 稲敷郡 阿見町埼玉県 北足立郡 伊奈町香川県 木田郡 三木町
長野県 南佐久郡 南相木村茨城県 稲敷郡 阿見町長野県 伊那市兵庫県 三木市
長野県 南佐久郡 南相木村茨城県 稲敷郡 阿見町長野県 伊那市香川県 木田郡 三木町
山梨県 西八代郡 市川三郷町青森県 下北郡 佐井村茨城県 水戸市茨城県 稲敷郡 河内町
山梨県 西八代郡 市川三郷町茨城県 水戸市茨城県 稲敷郡 河内町鹿児島県 伊佐市
岐阜県 各務原市宮城県 加美郡 加美町石川県 加賀市長野県 諏訪郡 原村
岐阜県 各務原市石川県 加賀市長野県 諏訪郡 原村兵庫県 美方郡 香美町
岐阜県 各務原市石川県 加賀市長野県 諏訪郡 原村高知県 香美市
鳥取県 境港市青森県 下北郡 佐井村茨城県 那珂市茨城県 水戸市
鳥取県 境港市青森県 下北郡 佐井村茨城県 水戸市神奈川県 横浜市 中区
鳥取県 境港市青森県 下北郡 佐井村茨城県 水戸市静岡県 浜松市 中区
鳥取県 境港市青森県 下北郡 佐井村茨城県 水戸市愛知県 名古屋市 中区
鳥取県 境港市青森県 下北郡 佐井村茨城県 水戸市大阪府 堺市 中区
鳥取県 境港市青森県 下北郡 佐井村茨城県 水戸市岡山県 岡山市 中区
鳥取県 境港市青森県 下北郡 佐井村茨城県 水戸市広島県 広島市 中区
鳥取県 境港市青森県 下北郡 佐井村茨城県 水戸市徳島県 那賀郡 那賀町
鳥取県 境港市宮城県 加美郡 加美町埼玉県 北足立郡 伊奈町高知県 土佐市
鳥取県 境港市宮城県 加美郡 加美町埼玉県 北足立郡 伊奈町高知県 土佐郡 土佐町
鳥取県 境港市宮城県 加美郡 加美町長野県 伊那市高知県 土佐市
鳥取県 境港市宮城県 加美郡 加美町長野県 伊那市高知県 土佐郡 土佐町
鳥取県 境港市茨城県 水戸市埼玉県 北足立郡 伊奈町広島県 安芸郡 坂町
鳥取県 境港市茨城県 水戸市神奈川県 横浜市 中区鹿児島県 伊佐市
鳥取県 境港市茨城県 水戸市長野県 伊那市広島県 安芸郡 坂町
鳥取県 境港市茨城県 水戸市静岡県 浜松市 中区鹿児島県 伊佐市
鳥取県 境港市茨城県 水戸市愛知県 名古屋市 中区鹿児島県 伊佐市
鳥取県 境港市茨城県 水戸市大阪府 堺市 中区鹿児島県 伊佐市
鳥取県 境港市茨城県 水戸市岡山県 岡山市 中区鹿児島県 伊佐市
鳥取県 境港市茨城県 水戸市広島県 広島市 中区鹿児島県 伊佐市
鳥取県 境港市茨城県 水戸市徳島県 那賀郡 那賀町鹿児島県 伊佐市
鳥取県 境港市埼玉県 北足立郡 伊奈町兵庫県 美方郡 香美町高知県 土佐市
鳥取県 境港市埼玉県 北足立郡 伊奈町兵庫県 美方郡 香美町高知県 土佐郡 土佐町
鳥取県 境港市埼玉県 北足立郡 伊奈町高知県 香美市高知県 土佐市
鳥取県 境港市埼玉県 北足立郡 伊奈町高知県 香美市高知県 土佐郡 土佐町
鳥取県 境港市長野県 伊那市兵庫県 美方郡 香美町高知県 土佐市
鳥取県 境港市長野県 伊那市兵庫県 美方郡 香美町高知県 土佐郡 土佐町
鳥取県 境港市長野県 伊那市高知県 香美市高知県 土佐郡 土佐町
熊本県 上天草市宮城県 加美郡 加美町長野県 佐久市愛知県 あま市
熊本県 上天草市宮城県 加美郡 加美町長野県 佐久市島根県 隠岐郡 海士町
熊本県 上天草市茨城県 稲敷郡 阿見町長野県 佐久市福岡県 嘉麻市
熊本県 上天草市茨城県 稲敷郡 阿見町広島県 安芸郡 坂町熊本県 球磨郡 球磨村
熊本県 上天草市長野県 佐久市愛知県 あま市兵庫県 美方郡 香美町
熊本県 上天草市長野県 佐久市兵庫県 美方郡 香美町島根県 隠岐郡 海士町
熊本県 上天草市長野県 佐久市島根県 隠岐郡 海士町高知県 香美市
熊本県 上天草市長野県 佐久市徳島県 美馬市福岡県 田川郡 赤村
鹿児島県 いちき串木野市埼玉県 志木市高知県 吾川郡 いの町熊本県 菊池市
沖縄県 島尻郡 南大東村茨城県 水戸市兵庫県 加古郡 稲美町奈良県 宇陀市
沖縄県 島尻郡 南大東村茨城県 水戸市奈良県 宇陀市和歌山県 日高郡 印南町
沖縄県 島尻郡 南大東村埼玉県 戸田市兵庫県 加古郡 稲美町福岡県 糟屋郡 宇美町
沖縄県 島尻郡 南大東村埼玉県 戸田市和歌山県 日高郡 印南町福岡県 糟屋郡 宇美町

 これを、[85536] くは さんの分析と照らし合わせるとどうでしょう。流石に難易度の高いもの揃いで、とても思いつきそうもないものが多いように見受けられます。
 また、本来の「1つの市の読みをバラして組替えると2つの市(ペア)の読みになる」のほうも「市区町村」に拡げてみましたが、こちらは総数で1143例も見つかりましたので、ご紹介は控えさせていただきます。
[85571] 2014年 5月 6日(火)06:48:53MI さん
岡山県和気郡英保町から吉永町への改称
[85558] YT さん

 [83609][83612][83613][83616]などを拝見しました。その上で、備前市の例規データベースに次のような記載を見つけました。11月1日と日付まで記されています。
 体系→第1編総記→第1章市制施行 と辿り、2市の設置に至るまでの区域の沿革 に「旧吉永町」があります。

明治22年6月1日町村制施行により、和気郡英保村、神根村、三国村となる。
昭和23年10月20日英保村町制施行、英保町となる。
昭和23年11月1日英保町改称、吉永町となる。
昭和29年3月1日和気郡吉永町、神根村及び三国村合併、吉永町となる

 [83612]で hmt さんの書かれたように、昭和23年11月24日総理庁告示第214号
◎総理廳告示第二百十四号
  村を町とする処分
 地方自治法第八條第三項の規定により、昭和二十三年十月二十日から、岡山縣和氣郡英保村を英保町とする旨、岡山縣知事から届出があつた。
 昭和二十三年十一月二十四日
  内閣総理大臣 吉田 茂
であり、その後おそらくは岡山県告示をもって11月1日に吉永町へ改称されたものと推測しております。
[85570] 2014年 5月 6日(火)05:01:27MI さん
福岡県田川郡彦山村の編入先
[85558] YT さん
[85561] 白桃 さん
[85563] YT さん

 これも皆さんの仰るとおりで昭170314官報広告p413に掲載されています。
◎村廢止町區域變更
田川郡彦山村ヲ廢シ其區域ヲ以テ添田町ニ編入シ去月十一日ヨリ施行セリ
  昭和十七年三月 福岡縣

 そして昭170414官報広告p439
◎村廢止竝市區域變更
糸島郡今津村ヲ廢シ其區域ヲ福岡市ニ編入シ本月一日ヨリ施行セリ
  昭和十七年四月 福岡縣
 「昭和17年2月11日に田川郡彦山村は同郡添田町に編入」がそのまま正当であり、国勢調査報告は「今津と彦山を取り違えた」ように思われますね。
[85569] 2014年 5月 6日(火)04:40:06MI さん
徳島県麻植郡山瀬村の町制施行日
[85558] YT さん
[85566] 白桃 さん

 引き続き、麻植郡山瀬村の町制施行日についてですが、これは仰るとおり「国勢調査報告」に記されたものが正しく、何らかの理由で誤って大正15年とした文献も流布しているようです。
大120512官報広告p339に記載があり、実施日は大正12年5月5日正当となります。
◎町村變更
麻植郡山瀬村ヲ本月五日ヨリ山瀬町ト爲セリ
  大正十二年五月 徳島縣


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示