都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
BANDALGOMさんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[108216]2023年7月22日
BANDALGOM
[108215]2023年7月22日
BANDALGOM
[108200]2023年7月18日
BANDALGOM
[108198]2023年7月17日
BANDALGOM
[108197]2023年7月17日
BANDALGOM

[108216] 2023年 7月 22日(土)15:52:07BANDALGOM さん
Re:幸田町について
[108156] グリグリさん

愛知県のこの町は「こうた」ですが、わが隣町の松戸市には「幸田」と書いて「こうで」と読む所があります。普通なら「こうだ」か「こうた」ですが、「こうで」です。
一方、静岡県にも2005年までは「福田町」と書いて「ふくでちょう」と読む町がありましたね。普通なら「だ」「た」と読ませる所を「で」と読ませるのは、何か理由があるのかなぁ、と思うところです。
[108215] 2023年 7月 22日(土)15:25:00BANDALGOM さん
木更津
[108211] 勿来丸 さん
我が街木更津を取り上げてくださりありがとうございます。 木更津は君津郡の中心として、また港町として昔から栄えていましたが、市制施行のきっかけはやはり「軍都」なんだろうと思います。
私は房総半島で一番多く訪れているのが勝浦市(今年5月にも行きました)、次いで鴨川市ですが、木更津市も3番目にはなるかと思います。

中でも一番多かったのが潮干狩りです。
1983年、小学4年の時、父の会社のレクで久津間海岸へ行ったのが最初で、以後、中学1年の時は両親・親戚と一緒に江川海岸へ、2年の時は学校の遠足で金田海岸へ行きました。

3年の時は家族で波崎(現・神栖市)へ行ったのですが、「ハマグリが面白いほど捕れる」と聞いていたのに、渋滞にはまって着いた頃には潮が満ちていました。私は我慢ならず、翌日に一人で東武野田線・総武線快速・内房線を乗り継いで、1年前に行った金田海岸へ行きました。

その次は高校3年の時、また金田海岸へ行きました。アクアラインの関係で漁業補償がどうのこうのという新聞報道があったので、金田海岸が埋め立てられるのではないかと思い、その前にという思いで行きました。結局、埋め立て云々は杞憂でしたが。

その後、潮干狩りに行くことはありませんでしたが、鉄道では何度もあります。1995年3月には鴨川からバスで上総亀山へ行き、初めて久留里線に乗って木更津へ。そして内房線等で帰宅しました。

2012年12月には木更津・久留里乗り継ぎで、mixiで噂を聞いていた平山駅前の「志保沢」へ行き、焼きそばを食べた後、近くのバス停からバス(東京発の高速バスでしたが、この辺では自由に乗降できた)で安房鴨川へ出ました。

15年4月には木更津市の清和大学で某英語試験の試験官をやり、帰りは上総清川駅まで歩き、久留里線に乗って、木更津駅から内房線で帰りました。今のところはこれが最後です。君津市には3回泊まり、富津市の竹岡ラーメンの店へ行きましたが・・・。
[108200] 2023年 7月 18日(火)08:51:17BANDALGOM さん
千葉県の天気
今日は仕事が休みで、家にいます。これから外を歩きに行くのが休日の日課です。

柏市辺りで177の天気予報を聞く時には、千葉市の天気が流れます。しかし、千葉市の天気なんて、柏辺りでははっきり言って当てにならないものです。

そこで以前は、茨城県南部、埼玉県東部、東京都の天気も聞いていました。ネットで野田市あたりの人が「天気予報は茨城と埼玉を見る」と書いていたのを見た記憶がありますが、同じことを考える人がいるものだ、と思ったものです。

しかし最近では、NHKの朝の天気予報では松戸の天気が、TBSの夕方の天気予報では柏の天気が出るようになりました。東葛地区が千葉市とは違うということが、ようやく注目されるようになったんだな、と感じています。
[108198] 2023年 7月 17日(月)20:06:34BANDALGOM さん
女性首長
[108193]グリグリさん
[108187]ピーくんさん
まだ女性首長が誕生していないのは、岩手県、富山県、石川県、愛知県、奈良県、島根県、香川県、愛媛県、佐賀県、宮崎県、鹿児島県の11県になりました。
男尊女卑で有名な鹿児島県を筆頭に、どれも保守的な県という印象ですね。愛知県と奈良県も3大都市圏ではあるものの、保守的なイメージはあります。しかし、やはり保守王国の千葉県でも、最近続々と女性首長が誕生していることを考えると、保守的かどうかはあまり関係ないのかもしれませんね。
[108197] 2023年 7月 17日(月)18:59:16BANDALGOM さん
Re:花時計
[108196]海辺を飛ぶ鳥 さん
千葉県勝浦市 太海フラワーセンター
実に惜しいです。
太海フラワーセンターは鴨川市です。

ここには2006年5月、韓国の大学院の先輩で、地域振興研究所の研究員をしている人と一緒に行きました。

「日本の地域振興の実例を見たい」ということだったので、私が案内して、千葉市蘇我のホテルを拠点に、勝浦、鴨川、富津に行ったものです。全部私の好きな所というオチが付きますが…。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示