都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
touhembokuさんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[10783]2003年3月9日
touhemboku
[10782]2003年3月9日
touhemboku
[10693]2003年3月8日
touhemboku
[10692]2003年3月8日
touhemboku
[10535]2003年3月6日
touhemboku

[10783] 2003年 3月 9日(日)01:03:43touhemboku さん
ご近所同士
[10766]売れ残りのねぎさん
私は正確に言うと、埼玉県の所沢市に住んでいます
私も現在所沢市に住んでおります。
もしかしたらどこかですれ違ってるかもしれませんね。
よろしくです。

[10742]般若堂そんぴんさん
ご実家の方が正しく対処していらっしゃれば千葉県のみでカウントされていたはずです.
先程、その件について実家の母に確認したところ、
「もちろんあんたの分も書いておいたわよ~。」
とのことです。
見事、ダブルカウントです。
[10782] 2003年 3月 9日(日)00:53:38touhemboku さん
近いっスねぇ
[10695]TNさん
私は川越にある県立を出たのですが
あら、私も川越市内にある県立高校出身です。
そんなに伝統ある学校じゃないんですけど・・・。
でも、近いですねぇ。
[10693] 2003年 3月 8日(土)03:35:48touhemboku さん
おつかれさんです。
[10581]松戸さん。
高校二年の最後のテストが終了しました・・・。これから受験・・・のはずなんですが、いまいち自覚がないです。
いやぁ、どうも。
さわやか青年のtouhembokuです。
疲れたでしょう。
ゆっくり休んでから、次自分がやるべきことを見つけてください。
焦らなくても大丈夫。きっと最良の結果が出ますよ。
touhembokuが応援しております。
おっと、彼女には内緒でね(笑)

雑魚オヤジ様へ
touhemboku、雑魚様から「横取り四拾萬」です。
さ~、みんなで考えよう~。
[10692] 2003年 3月 8日(土)03:27:44touhemboku さん
国勢調査
[10608]uttさん
国勢調査が唯一信頼できるデータだとは考えておりませんが、
国勢調査も実は当てになりません。
なにせ、地方交付税の算出基礎資料となるということで、
人口の少ない町村では特に熾烈な「人口の水増し行為」が行われているとのこと。
例えば、仕事の関係で一時的に何日間か滞在しただけの人までも、
人口を増やすために記入させられたとか。。。
実は私も経験あります。
前回の調査のとき、まだ私は千葉に住んでいたのですが、住民票は埼玉の実家の
住所のままでした。
そこに調査員が来て国勢調査用紙を置いていきました。
そのときに私は、「住民票を移していないのですが大丈夫ですか?」
と聞いたところ、調査員は「あ、大丈夫ですよ。」とはっきり言っていました。
そういうわけで、私も埼玉と千葉で二重にカウントされていると思います。
なので、「千葉県民が600万人を超えたのは俺のおかげかもしれない。
更に埼玉県民が700万人を超えたのもきっと俺のおかげに違いない。」
などと頭の悪いことを密かに考えておりました。
そうして、そのときに「国勢調査って言っても結構適当なんだなぁ。」と
感じたのを憶えています。
[10535] 2003年 3月 6日(木)13:46:07touhemboku さん
女子高生!
[10454]雑魚オヤジ様
この磐城高、別学制廃止に伴い改称された磐城桜が丘高 (旧磐城女子高) と共に浜通り地区では、
出身大学が二の次とされる程の絶大なステイタスがあったそうで、
大学に入ってすぐの頃私は同じ大学の磐城女子高出身の女の子と付き合っていたことがあります。
最初、その子の出身校を聞いても全く分からなかったのですが、福島県出身の友人にその話をしたところ「へぇ~、磐女出身なの?凄い。」と驚かれて、逆にこっちが驚いた記憶があります。
ま、すぐにふられてしまったんですけど(涙)

[9812]TNさん
[9902]雑魚さん
[10442]KMKZさん
本日、私の妹が無事松女に合格したようです。
これからは女子高生。
兄貴としては変な男にダマされやしないかと心配です。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示