都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
かつさんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[7009]2002年12月26日
かつ
[7008]2002年12月26日
かつ
[6067]2002年12月7日
かつ
[5353]2002年11月24日
かつ
[5141]2002年11月20日
かつ

[7009] 2002年 12月 26日(木)13:55:53かつ さん
ぱぴぷぺぽ~半濁音のつく自治体名~
ふと思い立ったのでネタをふってみました。
意外と思いつきませんが,別府市(べっぷ・大分県)比布町(ぴっぷ・北海道)
を思いつきましたが他にありますか?
やはり「っ」の促音との併用例が多いのでしょうか?
[7008] 2002年 12月 26日(木)13:10:54かつ さん
過去ログにありした
白桃さんへ
過去ログにあった様な気がしたので検索してみました。
もうすでにご覧になったかも知れませんが…
[2187]です!
[6067] 2002年 12月 7日(土)19:13:27かつ さん
宮崎県新富町と佐土原町
新富町が佐土原町との任意合併協議会を設立する考えを表明しました。
児湯郡4町の任意協議会からの参加要請を受けていますが,宮崎郡佐土原町との
合併を望む意見(54.9%)が多かった住民の意見を重視したのだそうです。
この2町の合併では5万人を越えます!
[5353] 2002年 11月 24日(日)22:44:43かつ さん
飛騨市にクレーム
飛騨市のネーミングについて書き込みいろいろなされているようですが,
高山市議会が「よく考慮を」と申し入れをしているみたいですね。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/towns_union/

広域地名や旧国名の市名は全国にありますが,当時はこのような
他の自治体からの反対はあったんでしょうか?ちょっと興味ありますね!
[5141] 2002年 11月 20日(水)22:38:00かつ さん
宮崎での動き
宮崎県ははどの自治体も法定協議会の設置に至っていませんが,
西臼杵郡3町(五ヶ瀬,高千穂,日之影)が来年1月に任意合併
協議会を設立する方針を決めたそうです。
宮崎市との法定合併協議会の設置を問う高岡町の住民投票が明日告示されます。
設置をめぐる住民投票は全国で徳島県宍喰町に次いで2例目なんだそうです。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示