都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
かつさんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[56380]2007年1月22日
かつ
[56355]2007年1月21日
かつ
[56269]2007年1月17日
かつ
[56198]2007年1月12日
かつ
[51919]2006年6月30日
かつ

[56380] 2007年 1月 22日(月)21:49:56かつ さん
Re:入試相談
[56372]ななさん
ご存知かとは思いますが,中学校の社会科は「地理的分野」「歴史的分野」「公民的分野」3分野あります。3分野を学習しますが教科としては「社会科」ひとつです。

高校になると社会科という教科はなくなり,「地理歴史科」と「公民科」という教科になります。地理を勉強するのはこの「地理歴史科(地歴科)」ですね。
地歴科には次の6つの「科目」があります。
ざっとですが以下の内容です。詳しい学習内容は「学習指導要領」を見てくださいね。
http://www.mext.go.jp/b_menu/shuppan/sonota/990301d/990301c.htm

世界史A:近現代史を中心とする世界の歴史。
世界史B:原始~現代までのいわゆる通史。
日本史A:近現代史を中心とする日本の歴史
日本史B:原始~現代までのいわゆる通史。
地理A:現代世界の地理的な諸課題を考察。
地理B:現代世界の地理的事象を系統地理的,地誌的に考察。

多分この掲示板に来ている方々は「地理B」の方に興味があると思いますね~
履修状況は普通科系ではそれぞれのB科目,専門学科系ではA科目が多いようです。
大学入試のことも考えて履修する科目は十分吟味してくださいね。
[56355] 2007年 1月 21日(日)22:38:42かつ さん
特殊行政区域・みなと村
[56334]htmさん

みなと村については,僕もかなり昔にこの掲示板で知りました。
グーグルで検索するといくつかヒットしますね。

「特殊行政区域みなと村のあゆみ〈資料編〉―1947.5~1950.7」
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B000J7MZUC/250-6671308-9437800?SubscriptionId=0VGKXCVY10VEY93X6QG2
なんかこの本興味深いですよね。古書のようですが…
この「特殊行政区域」というのに惹かれます^^
[56269] 2007年 1月 17日(水)22:55:45かつ さん
Re:集合住宅の正式な住所
[56208] inakanomozartさん
[56207] だいてんさん
[56206] futsunoおじさん
ありがとうございます!!

やっぱ正式なものを知るには住民票がよさそうですね。
僕のうちは「○○2丁目5番5-202号」なのでinakanomozatさんがおっしゃるように,部屋番号が住居表示に取り込まれているアパートということになります!
マンションなんかは部屋番号が4桁とかありますが,この場合は「5番5-1120号」とかになるんでしょうかね?

部屋番号が取り込まれていない場合は,アパート全体が「○○2丁目5番5号」となるのでやはりアパートの名称や,部屋番号を追記した方がよさそうですよね。これが正式かどうかは別として…表札が出ていないと郵便物も届けにくいでしょうし。
[56198] 2007年 1月 12日(金)22:19:53かつ さん
集合住宅(アパートなど)の正式な住所の表示は?
過去に町名,字名が話題になったこともあるようですが,欲しい情報が手に入らなかったので…久々の書き込みです。
公的な文書を作成する際に正式な住所を記入する必要があるのですが,本人も正式な物を知らないケースが多く,いっそ住民票を提出してもらおうかと…

中でもアパートや団地に住んでいる人の住所が表示がまちまちなんです。
住居表示が実施されている集合住宅は「○○一丁目1番1-101号」が正式らしいですが,「△△ハイツ」とか「コーポ◇◇」などの名称は必要なのか必要ないのか。どうなんでしょう?
もし表示するとすれば「○○一丁目1番1△△ハイツ-101号」なのかなぁ~

あと住居表示が実施されていない「地番」による場合はどうなんでしょうか?
「○○町111番地1」にアパートがあったとすればこの場合もアパートの名称は必要なのか必要ないのか。もし表示するとすれば「○○町111番地1 △△ハイツ202号」とかですかね??
[51919] 2006年 6月 30日(金)00:12:46かつ さん
お騒がせしました^^;
[51912] EMMさん
[51911] hmtさん
[51910] ジャスティンkさん
[51906] ペトペトさん
いろいろとレスありがとうございました!

結局,ジャスティンKさんとhmtさんの指摘された
「鳥取県八頭郡若桜町の『不香田(ふこうだ)』→『香田(こうだ)』」
だったということが分かりました^^;

自分の記憶のいい加減さが恥ずかしいですね~
「死」なんて入っていないし,島根じゃなくて鳥取でしたし…
本当にお騒がせしました。そしてありがとうございました!


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示