都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
yamadaさんの記事が30件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[33321]2004年9月24日
yamada
[33316]2004年9月23日
yamada
[33241]2004年9月22日
yamada
[33145]2004年9月20日
yamada
[32823]2004年9月12日
yamada
[32818]2004年9月12日
yamada
[32716]2004年9月8日
yamada
[32715]2004年9月8日
yamada
[31634]2004年8月10日
yamada
[31608]2004年8月9日
yamada
[31591]2004年8月9日
yamada
[31416]2004年8月5日
yamada
[31305]2004年8月2日
yamada
[31301]2004年8月2日
yamada
[31149]2004年7月29日
yamada
[31148]2004年7月29日
yamada
[30869]2004年7月22日
yamada
[30784]2004年7月20日
yamada
[30781]2004年7月20日
yamada
[30671]2004年7月18日
yamada
[30218]2004年7月6日
yamada
[30215]2004年7月6日
yamada
[29847]2004年6月28日
yamada
[29553]2004年6月22日
yamada
[29418]2004年6月18日
yamada
[29378]2004年6月16日
yamada
[29372]2004年6月16日
yamada
[29222]2004年6月11日
yamada
[27971]2004年5月6日
yamada
[27940]2004年5月5日
yamada

[33321] 2004年 9月 24日(金)00:14:37【1】yamada さん
「八幡平」の自治体
[33300]夜鳴き寿司屋さん
「岩手県八幡平市」も秋田県から異論が出ていますね。
秋田県鹿角市が「使うな」と言ってきた「八幡平市」ですが、「白神市」とは事情が異なると思います。
というのも、合併して鹿角市になる前に「八幡平村」という村がありました。過去に鹿角市側が自治体名に使用しているのです。八幡平駅があるのも鹿角市(村名由来ですが)、現在も旧八幡平村は「鹿角市八幡平」。そんな鹿角市側が、今更「八幡平を市名に使うな」と言うのは、何か違うんじゃないか、と思います。

ちなみに、岩手県松尾村にも松尾八幡平駅がありますが、八幡平へ行きたいならこの駅で降りてはいけません。駅から八幡平へはバスも出ていません。盛岡駅・大更駅からはバスが出ています。
一方、八幡平駅からはバスが出ています。鹿角花輪駅が始発ですが…。
[33316] 2004年 9月 23日(木)23:44:41yamada さん
合成地名コレクションより
合成地名コレクション情報です。
山梨県は富沢町と芦安村が合併で消滅し、富山県と沖縄県で見つけられなかったのですが、沖縄県には惜しいのがありました。上野村です。分村の際、野原の「野」に上の字をつけて上野村としたそうですが、残念ながら(?)「上」は地名ではなかったです。

[33242]むじながいりさん
神崎米沢町(現・香取郡神崎町)=神崎町+米沢村
というのもあるのですが、これは即日、神崎町に改称ですからダメですかね。
とりあえず、保留ということにさせていただきます。

[33253]中島悟さん
城田村(現・佐賀県千代田町)=城原川+田手川
現在のコレクションにも河川名合成の自治体を入れていますので、もちろん採用です。

#合成地域名(上十三や嘉飯山など)も集めてみようと思っているのですが、どのあたりを採用の基準にするかが難しそうなので保留にしています。
[33241] 2004年 9月 22日(水)21:33:21【2】yamada さん
合成いろいろ
合成地名コレクション、早くも大反響ですね。

[33236]両毛人さん
墨田区を合成自治体名とするかどうかは、yamadaさんのご判断に委ねたいと思います。
はい、もちろん採用としました。

[33218]稲生さん
落書き帳メンバー皆で、もっと捜しませんか?
(合成地名コレクション編集長のyamadaさんに成り代わってアナウンスしてしまいました。)
では、編集長より。
秋田市の豊岩地区旧(豊岩村)は、豊巻+小山+石田坂ですが、小山の「山」と石田坂の「石」で「岩」になります。豊巻、小山、石田坂とも現在「豊岩○○」という名で残っています。

[33221]でるでるさん
横芝光町も追加しました。今後誕生の市町村名は、協議会決定段階、市町村議会の議決、都道府県議会の議決、官報告示のどの段階で載せるか難しいのですが、協議会決定段階で載せたほうが面白いかなと思ったので、合成の市郡町村名を市町村合併情報で拾って、載せました。

合成地名コレクションは、「過去の市区郡町村名」のコーナーも作りました。過去ログから拾ったものもいくつか載せました。

※誤字訂正(2回)
[33145] 2004年 9月 20日(月)23:38:54yamada さん
「合成地名コレクション」立ち上げ
[33115]オーナー グリグリさん
早速試してみました。北海道,青森県,岩手県,宮城県,秋田県,長野県で立ち上げました。説明文は、ある程度まとまってから書こうと思います。

[32837]紅葉橋瑤知朗さん
北海道だけでも結構ありそうですが…。
そうですね。清里町(小清水+斜里)がありました。コレクション立ち上げ時に加えておきました。
[32823] 2004年 9月 12日(日)22:59:54yamada さん
合成地名コレクション
[32789]オーナー グリグリさん
確かに現在の地名コレクションとしては異質ですが、「合成地名」コレクションという意味でよろしいのではないでしょうか。準備が出来るようであれば立ち上げますよ。
先に現在の市区郡町村と今後誕生予定の市区郡町村をコレクションしようと思います。
とりあえず、北海道、青森県、岩手県、秋田県です。

もとの地名備考
北海道七飯町ななえ七重飯田
青森県天間林村てんまばやし天間館榎林
風間浦村かざまうら下風呂 易国間蛇浦
名川町ながわ名久井北川
福地村ふくち福田苫米地
岩手県安代町あしろ安比川米代川河川名の合成
住田町すみた上有住,下有住世田米
秋田県藤里町ふじさと藤琴素波里
飯田川町いいたがわ飯塚和田妹川下虻川
若美町わかみ渡部角間宮沢頭文字を合成し漢字化
神岡町かみおか神宮寺北楢岡
南外村なんがい南楢岡外小友
西木村にしき西明寺桧木内
千畑町せんはた千屋畑屋
大雄村たいゆう大戸川雄物川河川名の合成
稲川町いなかわ稲庭川連稲庭川連町の短縮
誕生予定
秋田県由利本荘市ゆりほんじょう由利本荘
大仙市だいせん大曲仙北
[32818] 2004年 9月 12日(日)22:28:55yamada さん
あらららら
[32738]軒下提灯さん
実は、書き込みの翌日の9日に行ってきちゃいまして…、
移動交通手段などでお役にたてればと思いますが、ご要望がございましたらお申し付けくださいませ。
ただし、土曜、日曜、祝祭日のみですが・・・。
実にもったいないことをしてしまいました。もっと前に計画していたら、きっと丁寧な解説付きの楽しい旅になっていたのでしょうね。

この日は寝坊してしまい、白石でも電車の時刻を間違えたので、結局槻木や岩沼は駅前を駆け足で見てきました。岩沼に着いたのは日が沈んだ後でした。
ここでは詳しく書きませんが、大河原のバイパスは、しっかり見てきました。金ヶ瀬付近に新たなショッピングエリアが出来たようですね。
今度は、村田や角田(もちろん大河原も)に行こうと思いますので、その際は事前にお知らせします。

[32715]ですが、相馬が抜けていました。それから、
[32748]でるでるさん
手もとにある幸手市政要覧などに掲載されているマップを見る限りでは、東北新幹線は幸手市内を僅かながらも通過しているとみて良さそうですよ。
とのことで、●が37、▲が28になりました。
#狭山から都内に向かう時入ったインターが圏央道だった気もするのですが、記憶が確かでないのです。
[32716] 2004年 9月 8日(水)23:41:12yamada さん
地名コレクション
水道コレクションは、グリグリさんの編集のおかげで、市町村合併があっても、更新しなくても大丈夫な部分が多いので安心しているのですが、その分更新が必要な部分を忘れそうで怖いです。

愛比売命さん
富谷町ホームページで見つけました。「仙台平野の一部」シリーズです。
黒川平野 くろかわ 宮城県大和町 吉田川 仙台平野の一部
富谷町 町の概要より
北側は、黒川平野の耕地に面して、大和町に囲まれるように接しています。

かすみさん
岩手県で、まだ入っていない「峡」を見つけたので、書いておきます。
黒崎仙峡 くろさきせん 岩手県陸前高田市

讃岐の民さん
富士コレクションの市町村が一部合併前のものになっています。
綾里富士 岩手県三陸町→大船渡市
加美富士 宮城県小野田町→加美町
お馬富士 山梨県芦安村→南アルプス市

[32551]音無鈴鹿さん
[32564]オーナー グリグリさん
ほかには、那智勝浦町や、合併してしまいましたが天城湯ヶ島町がありますね。>[20558]はやいち@大内裏さん
それから、薮塚本町も薮塚村+本町村ですね。>[2432]両毛人[YSK]さん

#私、宇治山田は、宇治の山田だと思っていました。でも、よく考えればわかりますよね。伊勢国なのですから。

グリグリさん、
地名コレクションで、「東部+北御牧→東御」のような合成や「大網+白里→大網白里」のような複合の市区町村名のコレクションがあったら面白いと思うのですが、いかがでしょう?他のコレクションと比べると異質なので、「地名コレクション」には入らないでしょうか?
[32715] 2004年 9月 8日(水)22:24:28yamada さん
認市度と経県値
ほぼ1ヶ月ぶりの書き込みです。

そういえば、私は認市度と経県値を書き込みしたことがなかったので、9月1日現在(私にとってはあまり意味がないような…)で書いてみます。

認市度
◎(2)盛岡、一関
○(8)札幌、函館、宮古、仙台、鹿角、千葉、浦安、横浜
●(35)千歳、恵庭、北広島、小樽、室蘭、苫小牧、伊達、青森、弘前、八戸、十和田、水沢、花巻、北上、久慈、遠野、釜石、江刺、二戸、塩竃、古川、多賀城、秋田、能代、横手、大館、大曲、福島、原町、北茨城、さいたま、狭山、船橋、市原、川崎
△(2)いわき、木更津
▲(24?)登別、三沢、白石、名取、岩沼、郡山、白河、須賀川、二本松、古河、宇都宮、小山、大田原、矢板、黒磯、川越、上尾、戸田、久喜、蓮田、市川、習志野、袖ヶ浦

狭山から都内へ向かう時高速に入り、美女木を通った記憶があるので、所沢、清瀬、新座、和光の4市も▲に入りそうです。
幸手市は入れてもいいのでしょうか?
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=36.5.31.664&el=139.42.7.472&la=1&sc=3&CE.x=60&CE.y=451

経県値
◎(1×5=5点)岩手
○(6×4=24点)北海道、宮城、秋田、千葉、東京、神奈川
●(4×3=12点)青森、福島、茨城、埼玉
△(0×2=0点)
▲(1×1=1点)栃木
合計42点です。落書き帳ではかなり少ない点数です。
普通なら修学旅行で京都などに行くので経県値が上がるはずなのに、私は…(泣)

私が今まで行った国内の最南端は横浜中華街、最西端が小樽・高島岬、最東端は宮古・とどヶ崎(漢字が出ない)です。皆さんはどうですか。択捉島・沖ノ鳥島・南鳥島は無理でも宗谷岬・納沙布岬・波照間島・与那国島の4箇所制覇なら、もしかして…。

#近いうちにまた日帰り旅行をする予定で、宮城県のS市とI市が▲から●へ上がりそうです。そして、近くのO町やS町にも。
[31634] 2004年 8月 10日(火)00:13:21yamada さん
夏休み企画「全国の市・十番勝負」(第三回)に挑戦(その3)
[31629]オーナー グリグリさん
問五:仙台市    ×
あれ、違ってましたか。90%くらいの自信があったのですが。
では、これはどうでしょうか?
問五:磐田市

もしかして、これとは方向性が違うのかなあ?
[31608] 2004年 8月 9日(月)15:49:04【1】yamada さん
夏休み企画「全国の市・十番勝負」(第三回)に挑戦(その2)
[31580]オーナー グリグリさん
自信はないのですが、
問六:札幌市
問七:宇部市
問九:古川市
[31591] 2004年 8月 9日(月)09:28:52yamada さん
夏休み企画「全国の市・十番勝負」(第三回)に挑戦(その1)
[31580]オーナー グリグリさん
すぐにわかったのが、
問五:仙台市
残りはゆっくり考えます。
[31416] 2004年 8月 5日(木)08:51:18yamada さん
岩手県種市町・大野村
[31403]月の輪熊さん
岩手県第2号の全国公募となる種市町・大野村は既存町村名の制限はありませんが、これまた共通した特徴が見当たらないのが難点です。
確かに、ここは難しいですね。もともと「八戸との合併の可能性を残したい」と、久慈市との合併を避けるための組合せですから。
この2町村を総称する呼び方は聞いたことがありません。しかも、2町村を結ぶバス路線もなかったと思います。2町村の共通点として「九戸郡」がありますが、九戸郡は二戸地域(軽米町・九戸村)、久慈地域(種市町・大野村・山形村・野田村)に分けられ一体性はほとんどないし、九戸村があるため「九戸」の入る町名(北九戸や東九戸)も使いにくいですね。(でも、候補にはなると思います)。
「北三陸」や「北リアス」も候補になるかもしれないですが、名称が種市町に偏りすぎているという文句が出るかも。(そもそも、種市町ってリアス?)
他には、岩手県の最も北なので、「北岩手町」もあり得るのですが、できれば岩手町・葛巻町の合併の時の候補に残しておきたい気がします。
あとは、「美郷」のような新しい名称(全国の市町村に使われていないことが条件なので、美郷ではダメですけど)、あるいは「種野町」「大種町」のような合成が考えられると思います。
[31305] 2004年 8月 2日(月)22:13:05【1】yamada さん
西仙北町
[31234]かすみさん
東北自動車道・市町村境界標識図柄の穴埋め
あらら、先を越されてしまいましたね。盛岡~仙台(の完成版)。

というわけで、秋田自動車道の山内村~秋田市です。
山内村:杜氏(杜氏の里)
横手市:子供とかまくら?
平鹿町:あやめ(町の花)
大雄村:ホップの花(村の花、特産)
大森町:ぶどうとワイン(特産)
大曲市:花火大会
南外村:焼物(楢岡焼?)
西仙北町:?
協和町:スキー
雄和町:飛行機(秋田空港)
河辺町:紅葉と渓流?
秋田市:竿燈

西仙北町は写真撮影したものの、図柄が確認できず。平鹿町は撮影失敗。
詳しくはこちら
ついでに、今回の旅行のページも作りました。

長いこと盛岡に住んでいると、秋田県の仙北町・西仙北町・中仙町あたりは「ちょう」と呼ぶほうがすっきりするのに、と思ってしまいます。

訂正
よく考えたら、東北自動車道は[27917]じゃごたろさんが先でしたね。
[31301] 2004年 8月 2日(月)21:15:47【2】yamada さん
クロージング前
[31294]ほか いっちゃんさん
ヒントのおかげでわかった気がします。(でも自信なし)
問一:備前市←訂正機能使用
問四:北上市
問八:帯広市
問九:湯沢市
問十:養父市

もう少し考えてみます。
[31149] 2004年 7月 29日(木)12:48:27yamada さん
ついでに
「町」にある警察署が「市」を管轄するものも調べてみました。(確か、この話題も過去ログにありましたよね?)
※が付いた市は市域の一部です。

都道府県警察署所在地管轄する市
岩手県紫波紫波町※盛岡市
茨城県境町岩井市
茨城県麻生麻生町潮来市
埼玉県東入間大井町富士見市・上福岡市
新潟県新潟南亀田町※新潟市
富山県小杉小杉町※富山市
石川県津幡津幡町かほく市
長野県望月望月町※東御市
岐阜県羽島柳津町羽島市
岐阜県北方北方町瑞穂市・本巣市
静岡県大仁大仁町伊豆市
静岡県榛原榛原町※御前崎市
静岡県菊川菊川町※御前崎市
静岡県新居新居町湖西市
三重県四日市西菰野町※四日市市
大阪府黒山美原町大阪狭山市・※堺市
兵庫県社町小野市
兵庫県城崎城崎町※豊岡市
岡山県御津御津町※岡山市
広島県海田海田町広島市安芸区
山口県小郡小郡町※山口市
徳島県徳島北北島町※徳島市
香川県高松東三木町※高松市
福岡県粕屋粕屋町古賀市
福岡県上嘉穂嘉穂町山田市
福岡県柳川三橋町柳川市
長崎県時津時津町※長崎市
熊本県松橋松橋町宇土市
[31148] 2004年 7月 29日(木)12:34:55yamada さん
久万高原町・五島市・新上五島町が誕生する前に
過去にも何度か話題になっていますが、警察署の所在市町村名と警察署の名称が異なる警察署がどれだけあるか調べてみました。ただし、市内に複数ある場合(西予市、京丹後市など)は除外しました。
(抜け、誤りなどありましたら、どうぞご遠慮なく指摘してください。)

都道府県警察署所在地
北海道赤歌赤平市
宮城県佐沼迫町
茨城県太田常陸太田市
埼玉県武南鳩ヶ谷市
埼玉県東入間大井町
埼玉県西入間坂戸市
埼玉県吉川三郷市
東京都多摩中央多摩市
東京都田無西東京市
東京都三宅島三宅村
東京都八丈島八丈町
神奈川県三崎三浦市
新潟県新潟南亀田町
石川県大聖寺加賀市
福井県丹生朝日町
山梨県鰍沢増穂町
山梨県市川市川大門町
山梨県日下部山梨市
長野県阿南泰阜村
長野県木曽木曽福島町
岐阜県羽島柳津町
岐阜県揖斐揖斐川町
岐阜県加茂美濃加茂市
愛知県愛知豊明市
三重県員弁いなべ市
三重県四日市西菰野町
京都府向日町向日市
京都府田辺京田辺市
大阪府豊能能勢町
大阪府泉南阪南市
大阪府黒山美原町
大阪府四條畷大東市
兵庫県岩屋淡路町
兵庫県津名西津名郡一宮町
奈良県郡山大和郡山市
奈良県西和王寺町
奈良県宇陀榛原町
奈良県高田大和高田市
奈良県中吉野大淀町
和歌山県妙寺かつらぎ町
鳥取県浜村気高町
鳥取県八橋東伯町
鳥取県黒坂日野町
島根県三成仁多町
島根県浦郷西ノ島町
岡山県勝英美作町
岡山県久米中央町
広島県西条東広島市
広島県木江大崎上島町
広島県吉田安芸高田市
山口県大島久賀町
山口県玖珂西周東町
山口県厚狭山陽町
山口県小串豊浦町
山口県江崎田万川町
徳島県徳島北北島町
香川県高松東三木町
愛媛県三島四国中央市
愛媛県鬼北広見町
高知県山田土佐山田町
高知県清水土佐清水市
福岡県上嘉穂嘉穂町
福岡県柳川三橋町
佐賀県小城三日月町
大分県高田豊後高田市
鹿児島県種子島西之表市
鹿児島県屋久島屋久町
鹿児島県沖永良部和泊町
沖縄県宮古平良市
沖縄県八重山石垣市
※「○」を付けたものは、「管轄区域内の主要な一つの市区町村の名称を冠すること」には当てはまっている名称です。
これら例外の中でも、郡名や地域名を冠する場合が多いのですが、「佐沼」「三崎」「日下部」などは貴重な存在ですね。
[30869] 2004年 7月 22日(木)07:42:38【1】yamada さん
県庁市役所前
[30864]みかちゅう さん
・「県庁前」に類する停留所がない
岩手県
盛岡市内に「県庁・市役所前」があります。岩手県交通が「内丸」、岩手県北バスが「県庁前」でしたが、いつのまにか改称されていました。
[30784] 2004年 7月 20日(火)14:19:17yamada さん
高速バスから標識を撮ろう(実践編)
先日、高速バスで安代町まで行ってきました。ついでに西根町・松尾村・安代町の3町村の標識撮影に挑戦しました。
結果は2勝1敗でした。
http://www.geocities.jp/hym4605silk/country/expwy/expwy.html
本当は最前列の左側に座りたかったのですが、先客がいたので最後列の左側に座りました。高速道路の場合、ほとんどの標識は道路の左側についているので撮影は十分可能です。
しかし、そこには落とし穴が。バスの座席が窓に反射しているのでどうしても座席が写ってしまうのです。

次は仙台行きのバスでチャレンジします。(仙台七夕の頃に行きたいのですが、バスが混むかも知れないですね。)
[30781] 2004年 7月 20日(火)13:28:35yamada さん
夏休み企画「全国の市・十番勝負」(第二回) 2回目の挑戦
[30729]オーナー グリグリさん
(問七はこんなもんですよ)
やっとわかりました。

問七:笠岡市
[30671] 2004年 7月 18日(日)01:33:51yamada さん
夏休み企画「全国の市・十番勝負」(第二回)
[30653]オーナー グリグリさん
とりあえず、ひとつだけ。

問二:安芸市
[30218] 2004年 7月 6日(火)23:03:46yamada さん
地名コレクション
一応、私は水道コレクションの編集者なのですが、実はまだ何も編集してません…。

盆地コレクション らるふさん
別の調べものをしていたら、偶然発見しました。

東山盆地(ひがしやま) 徳島県麻植郡美郷村
東山小学校のホームページ  http://www.tcu.or.jp/syougakkou/misato/higashiyama/

この東山小学校、現在は休校しているようです。

湾コレクション 讃岐の民さん
地図に載っていない湾ですが、
野田湾(のだ) 岩手県九戸郡野田村
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=40.6.24.795&el=141.50.25.033&la=1&fi=1&sc=5

渓コレクション かすみさん
[30207]牛山牛太郎さん
重瑞渓(?)・・・岩手県遠野市(猿ヶ石川)
重湍渓 (ちょうたんけい)です。瑞ではなく、さんずいの「湍」です。

それから、岩手県一関市の厳美渓は「げんびけい」です。
[30215] 2004年 7月 6日(火)21:43:45【1】yamada さん
「全国の市・十番勝負」に挑戦
[30175]オーナーグリグリさん
問一:山田市
問六:山田市
皆様が私の為にこの答えを残しておいていたような(笑)

問五:鹿角市
問九:須賀川市
いかがでしょう?
[29847] 2004年 6月 28日(月)23:23:38yamada さん
ひらら390
[29815]ぱぱさん
[29821]くはさん
[29827]花笠カセ鳥さん
平良市の郵便局は、宮古郵便局なのですね。市名に合わせるところが多いのに。
それから、宮古市と平良市には同名の宮古高校と宮古工業高校がありますね。岩手県の宮古工業高校と同名校の宮古工業高校とは交流も行なわれているそうです。
しかし、平良市にあるのに「宮古」と付く施設が多いですね。平良<宮古なのでしょうか?

そういえば、平良市は「ひらら」ですが、沖縄県には平良と書いて「たいら」と読む地名や姓もありますね。
どちらも沖縄らしいと思います。
[29553] 2004年 6月 22日(火)08:23:46【1】yamada さん
地名コレクション
[29491]オーナー グリグリさん
びっくりしました。私でよろしければ、編集に参加したいと思います。


平野コレクション 愛比売命さん
胆沢平野も加えてください。

岩手県
胆沢平野 いさわ 胆沢郡胆沢町 胆沢川 北上盆地の一部


湾コレクション 讃岐の民さん
秋田湾のところは、私の書きこみ[27940]をもとに「秋田市ほか」にしたと思うのですが、「秋田市,天王町,男鹿市」にしたほうが良いかもしれません。
[29418] 2004年 6月 18日(金)00:22:27yamada さん
市町村標識、下から見るか?横から見るか?
[29385]かすみさん
やっぱり、高速だとうまくいかないみたいですね。
厳しい現実を見せつけられたような(^_^;)

私のホームページにも、高速道路のカントリーサインも4つ載せました。滝沢村、盛岡市、矢巾町、紫波町です。(一般道のものと一緒なのでちょっと重いかも)
http://www.geocities.jp/hym4605silk/country/iwate/iwate.html
これらはすべて高速道路と並行する道路から撮りました。ところが、矢巾町は撮影ポイントがうまく見つからず、無残な写真に…(苦笑)
八戸道は盛岡を起点にするとバスの便が悪いので、私はとりあえず大鰐町~仙台市の標識を集めたいです。
ただ、安代町以南の区間に関しては、[27917]じゃごたろさんが既にレポートにしていますが…。

[28032]両毛人さん
遅くなりましたが、クイズのご回答ありがとうございます。正解です。
実は、大館市の桜の名所を知らず、たまたま通った長木川で撮ったものでした。
[29378] 2004年 6月 16日(水)23:49:29yamada さん
県の都
[29236]なおさん
確認しました。「県都・さいたま市」と使われていましたね。

[29224]牛山牛太郎さん
「県都浦和」で検索してみたところ、82件ヒットしました。(検索済みでしたらすいません。)
実は、検索してました。ついでに、「道都札幌」も検索していて、377件という他を引き離す結果でした。道都大学札幌キャンパス(=道都札幌)があるために多く引っかかったようですが、それを除いても「道都札幌」は多かったです。


私の「県都(盛岡)」に対する感覚は、単に「県庁」というものがあるというだけでなく経済的にも県を代表する都、県の第一都市、というものです。検索で上位の金沢、那覇、宇都宮などは当てはまりそうですが…。


ただ、一般的に使われる「県都」は、首都や州都と同じ感覚で使われているのだと思います。
[29286]じゃごたろさん
1.単純型
  単に県庁所在地という意味で、簡略形として「県都」を使う。
ということなのでしょう。
首都や州都という言葉は政治の中心がある都市のことを指すので、県都という言葉は、単純に「県庁のある都市」と考えるべきなのかもしれません。


検索で上位の前橋については、
[29255]両毛人さん
「県都前橋生糸(いと)の市(まち)」
に関するものも多いですね。
[29372] 2004年 6月 16日(水)22:15:18yamada さん
鹿角市と大館市が合併したら、「角館市」になるかも???
[29367]淡水魚さん
[29368]はやいち@大内裏さん
ネット上に存在する幽霊市「角館市」が結局誕生しないことになり、少し残念です。
しかし、まさか仙北市に決まるとは…。脱落候補の中だったら、「北浦市」のほうがいいと思っていたので。(北浦=3町村+中仙町)
盛岡市内の標識で「↑秋田 田沢湖」というのがありますが、この「田沢湖」がすべて「仙北」に置き換わると思うと複雑な気持ちです。盛岡市内に仙北という地名があり(仙北町という駅もあります)、市内の標識でも多く使われているので、市内の仙北と仙北市で紛らわしくなりそうです。(盛岡市仙北の由来は秋田の仙北郡ですが…)
[29222] 2004年 6月 11日(金)23:19:20【1】yamada さん
県都
こんにちは。

盛岡を指す言葉として「県都盛岡」というのをよく耳にします(あたりまえですが…)
気になったので、43県庁所在地で「県都○○」をgoogleで検索してみました。

水戸 220
金沢 196
盛岡 164
那覇 158
前橋 157
宇都宮 143
松山 112
甲府 94
高松 89
新潟 85
福島 84
松江 84
千葉 69
岐阜 61
山形 55
福井 51
山口 49
青森 47
津 46
大分 45
長野 44
秋田 41
静岡 41
鹿児島 31
徳島 26
仙台 25
高知 23
富山 21
岡山 21
鳥取 20
長崎 20
佐賀 19
宮崎 17
大津 16
熊本 13
神戸 10
広島 7
横浜 6
和歌山 5
名古屋 3
福岡 3
さいたま 2
奈良 2

というわけで、一位は「県都水戸」でした。
県名と県庁所在地名が異なる場所が多いようです。「県都さいたま」が少ないのは予想通りでしたが、「県都奈良」も少ないですね。

※訂正
水戸と金沢を間違えてました。何やってたんだろう…。
[27971] 2004年 5月 6日(木)14:57:19yamada さん
まだありますよ
[27970]みかちゅうさん
なお、一般国道で市町村ごとのイラストを載せているのは北海道・宮城・広島ぐらいのようです。
そんなことないですよ。他の県でもイラスト入りの標識はありますよ。
カントリーサインを扱うホームページがあまりないのですが、ここではいくつかの県のカントリーサインを扱っています。
http://route78.road.jp/
私は、長野県の「ここは標高○○m」というのが気になりました。いつか見に行きたいです。
[27940] 2004年 5月 5日(水)17:56:23yamada さん
カントリーサインと湾
[27917]じゃごたろさん
報告を楽しみにしておりました。
私の記憶が確かならば、以前、紫波町の標識には月の絵が描かれていたと思ったのですが、今年の3月、高速で一関へ行ったときはぶどうとりんごの絵でした。じゃごたろさんは未確認のようですが、金ヶ崎町はさつきの絵だったと思います。ぶどうとりんごは紫波町、さつきは金ヶ崎町の一般道のカントリーサインなので、高速と一般道の図柄が統一されたものと思っていましたが、じゃごたろさんの報告によると、盛岡市や松尾村の図柄は一般道の図柄と違う様なので、必ずしもそうではないようですね。

岩手県のカントリーサインは、ここにすべて載っています。(宮城県と秋田県も載っていました)
http://tocky66.hp.infoseek.co.jp/country/iwate/iwate.htm

[27920]ほか 讃岐の民さん

湾コレクション、ご苦労様です。
私からの追加情報です。

青森県八戸湾はちのへ八戸市
岩手県田老湾たろう田老町
岩手県門之浜湾かどのはま大船渡市
岩手県大野湾おおの陸前高田市
秋田県秋田湾あきた秋田市ほか

田老湾は地図に載っていませんでしたが、よく耳にする呼び方です。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示