都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
mikiさんの記事が20件見つかりました

… スポンサーリンク …



[74279] 2010年 3月 7日(日)09:40:33miki さん
5ヶ国語対応日本地図
こういうのを発見しました。
私は結構はまっていますが。
(糸島市、みよし市などには対応してないようです。)
http://www.welcome2japan.cn/index.html
[73948] 2010年 1月 16日(土)07:54:40miki さん
阿武郡阿武町1郡1町
[73945]オーナー グリグリさん
山口市・阿東町合併情報更新
東のつく町が1つ消滅しましたね。
それに阿武郡が阿武町だけになってしまいましたね。
[73182] 2009年 12月 3日(木)10:30:54miki さん
福岡県警察・管轄区域の変更
現行
http://www.police.pref.fukuoka.jp/index.php?type=category&mode=categoryList&categoryid=16

2010.4.1~
http://www.police.pref.fukuoka.jp/index.php?type=article&mode=articleView&articleid=11819&categoryid=477
黒木署が八女署に統合されたり、前原署が糸島署に名称変更されたりしていますね。
[73155] 2009年 12月 1日(火)19:31:00miki さん
来年はトラ年なのに...。
来年はトラ年というのに、市町村名からトラが消えてしまいますね...。
言わずと知れた滋賀県虎姫町ですが。
<おまけ>
柏ナンバーに続いて諏訪ナンバーも目撃して、これですべてのご当地ナンバーを目撃した事になります。
[72882] 2009年 11月 19日(木)08:59:07miki さん
改称後、即市制施行
[72869]はやいち@大内裏さん
みよし市の官報告示ですが、
三好町→みよし町と改称して、即みよし市に市制施行するという形を取っています。
今までにもこういう例数えられないぐらい多いですよね。
[72119] 2009年 10月 3日(土)00:07:34miki さん
地下街というと...。
[72114]白桃さん
どうもありがとうございました。

私は地下街というと、私は神戸三宮のさんちかを思い浮かべます。
シャレオができていない時に地下街が珍しかったので...。
神戸牛のヒレ肉をヘレ肉と呼ぶ所が印象的でした。
[72112] 2009年 10月 2日(金)09:08:48miki さん
四国屈指の地下街は?
[72109]白桃さん
一:中四国屈指の地下街、一番街(桃太郎のハタは「日本一」)
中国地方が岡山の一番街(広島はシャレオ)なら、
四国屈指の地下街はどこなのでしょうか?

P.S.
グリグリさんへ
http://uub.jp/zat/index.html
6月1日現在のままなのでお知らせします。
[72083] 2009年 9月 28日(月)10:28:53miki さん
最後の前原市長選
そういえば、昨日は最後の前原市長選がありましたね。
任期は3ヶ月ほどですが...。
http://senkyo.on.arena.ne.jp/
HPの方には糸島市までのカウントダウンが...。
http://www.city.maebaru.fukuoka.jp/
[71825] 2009年 8月 31日(月)11:00:45miki さん
ぶち・甲子園
[71818]ペーロケさん
なまら・でら・めっちゃ・ばり・でーじ!!
広島県西部(広島旧市内)~山口では「ぶち」を使います。 
呉市では使わないそうですが...。

甲子園は如水館が2度の雨天ノーゲームの後、高知に負けてしまいましたね...。
優勝した中京大中京ですが、校名が変わってからは初優勝ですね。
...花巻東と寒川が今まで県立と勘違いしていた人も多いですね。
[70930] 2009年 7月 24日(金)22:53:13【1】miki さん
ひらがな2市目
[70926] 山野さん
合併後の名称、決定。「あま市」に
ひらがなの市ですが、愛知県では「みよし市」に次いで2市目になりますね。
[70818] 2009年 7月 13日(月)08:43:28miki さん
続・広島-阪神戦TV中継について
[70802]mikiさん
新潟での広島-阪神2連戦をTV中継していたのは広島だけなんですね。
[70807]ペーロケさん
いえ、広島だけじゃありません。7日はテレビ大阪で中継されています。
そうですか...初耳でした。
ペーロケさん、どうもありがとうございました。

8日は分りませんが。というか、過去の番組表を遡れない局が多いですね。広島ではどこが
中継していましたっけ?
広島テレビです。
他の番組は時間変更されましたが、生放送のサプライズだけは放送されませんでした。
[70802] 2009年 7月 11日(土)21:30:40miki さん
TV中継していたのは...。
[70587]ピーくんさん
新潟での広島-阪神2連戦をTV中継していたのは広島だけなんですね。
新潟では放送されていませんでした。
[69146] 2009年 4月 6日(月)16:33:11miki さん
お詫び・岡山東署
[69125]グリグリさん
4月1日関連の雑学ページの更新漏れについて
グリグリさん、どうもすみませんでした。
メールを出すのが遅くなってここまで気づきませんでした。

[69082]稲生さん
岡山東警察署ですが、まるで当時の新潟南警察署みたいですね。
...こういう事、結構あるんですね。
[69059] 2009年 3月 30日(月)09:22:47miki さん
滋賀県警木之本署はどうなる?
滋賀県虎姫町、湖北町、高月町、木之本町、余呉町、西浅井町の長浜市への編入で
滋賀県警木之本署は一体どうなるのでしょうか?
これまでの経緯からすると長浜署に統合されるのではないかと思われますが...。
<おまけ>
過疎地域とみなされる区域...宮崎県日南市北郷町
[69013] 2009年 3月 25日(水)08:46:31miki さん
かわもとまち?かわもとちょう?<島根県「川本町」の読みについて>
http://cpf.uub.jp/shimane.html
では「かわもとまち」になっていますが、
今日のNHK「おはよう日本」での中継では「かわもとちょう」と呼ばれていました。
これには何か理由があるのでしょうか?
そういえば、同じような事が合併前の旧・大社町や旧・広瀬町などでもありましたが...。
[68990] 2009年 3月 23日(月)16:15:48【1】miki さん
愛知県三好町の新市名決定!
待ちに待った愛知県三好町の新市名が決定しました!
ひらがなで「みよし市」です!
http://www.kokudo.or.jp/marge/index.html
これで市上初・3種類の同音異字の市が誕生する事になりますね。
それに愛知県初のひらがなの自治体ですね。
[68803] 2009年 3月 10日(火)09:45:23【1】miki さん
霞ヶ浦・北浦・鰐川の境界確定
今日の官報告示で茨城県の霞ヶ浦・北浦・鰐川における境界が確定したそうです。
http://kanpou.npb.go.jp/20090310/20090310g00047/20090310g000470001f.html
また、広島県警木江署が3/31限りで閉署されるそうです。
(呉市豊浜町、豊町→広署へ、大崎上島町→竹原署へ)
[68744] 2009年 3月 3日(火)16:34:23miki さん
南三陸町がついに...。
今日、宮城県本吉町の気仙沼市編入が官報に告示されました。
これで、9/1に南三陸町がついに1郡1町になってしまいますね...。
[68657] 2009年 2月 21日(土)17:36:39miki さん
西武のキャンプ地&センバツ
そういえば、西武のキャンプ地は宮崎県南郷町ですね...。
という事は、来年は広島カープと同じ日南市でのキャンプになってしまいますね...。

センバツのひいき校ですが...広島県からは2年連続出場校なし...。
という事で、利府高校がまず目に付きます。
単独町制施行で最も新しい町(1967.10.1)という理由ですね。
次に目に付くのが鵡川高校。
鵡川町のとき出場しましたが、「むかわ町」としては初めてです。
...いずれも初戦突破がんばってほしいですね。
[68293] 2009年 1月 12日(月)16:17:52miki さん
祝・(広島)皆実高校優勝!
高校サッカーで地元の皆実高校が優勝したのですが、
正確には「広島皆実高校」というんですね。
ですが、メディアによっては単に「皆実高校」と表記される事が多いようです。
中国新聞がその例ですが...。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示