都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
矢作川太郎さんの記事が4件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[51114]2006年5月2日
矢作川太郎
[51024]2006年4月26日
矢作川太郎
[51002]2006年4月25日
矢作川太郎
[50286]2006年4月2日
矢作川太郎

[51114] 2006年 5月 2日(火)03:47:47矢作川太郎 さん
第11回十番勝負・感想
私は初参戦したクチですが、感想を書きたいと思います。
順番は番号順です。

・問1 美東(未答)
コレにはしてやられました。岡山市が一番市制が早いのまでは解ったんですが。第四ヒントで市制施行日関連だと見当はつきました。が、穿ちきれず断念。

・問2 美東(未答)
第一ヒントで「男と女」コレ以外からの問題だと思って探りを入れましたが解らず。スポーツ関連が久々に来るとは・・・

・問3 ○気仙沼市
第三ヒントの「名前変わらず」と問題・解答の市を見回して閃きました。国土地理協会のページを見て目に止まった所を解答。

・問4 美東(未答)
最初は過疎地域指定が新自治体の一部に指定されている所かと思いましたが、指宿市が当てはまらずそのまま放置(汗)案の定時間切れと・・・

・問5 ○府中市(広島)
ホームページを見れば解ると思って各ページを巡回。すると定形URLが最初のページ(転送される前のページ及びトップページ)に割り当てられた市と思うも越前市が当てはまらず出直し、アナグラム「全く同じ」で広島県の府中町と被る府中市を解答。(東京都の府中市を意識して解答したものの余計なお世話となりましたとさ。)

・問6 美東(未答)
大小と聞いてサイコロと思うもすぐに撤回。ヒント「気になる崖」→「何が聞ける」と取ってコミュニティーラジオ関連をあたるもいかんせん当てはまる所が少な過ぎました。

・問7 美東(未答)
「山口百枝の歌(1978)」から「いい日旅立ち」は導き出せました。が、駅スタンプか?と思ったり、「○○能代」というように(方位・新・中)+市名という駅が複数有るのかと迷走し絞りきれないまま終了。「(いい日)旅立ち」でしたか。

・問8 美東(未答)
「伊・佐」の多さが目につくも何の事だか解りませんでした。ギリギリになって解るも、すんでの所で売り切れになっており涙を飲む結果に・・・
[50618]紫魔法師さんよろしく私も保谷市・伊予三島市・松任市・佐原市と探してみても空しいばかり・・・(苦笑)

・問9 美東(未答)
最初の段階では面積が広い市が多かったのでその関係かと思うも、深く考えないまま時間切れ。ココで正統派な問題が来るとは・・・

・問10 ○沖縄市
唯一ノーヒントで答えられた問題です。最初に問題をザッと見て解答ラッシュが起こっていたのはコレだけでした。問題・解答の市を見れば言わずもがなだったので捻った解答をと思い、コザ市→沖縄市で解答。後で不安になり調べた所、1972年5月15日に沖縄返還が行われており、1974年4月1日の合併が後に行われたので確信が持てました。

総括
前々から十番勝負には興味があり何度も熱戦の様子を見ていましたが、やってみないと解らない事もあるだろうと思い切って参加しました。結果はそれ見たことか(汗)という具合でしたが、とても解き応えのある物でした。グリグリさんどうもありがとうございました。また機会があれば参加したいと思っております。では。
[51024] 2006年 4月 26日(水)21:59:37矢作川太郎 さん
第11回十番勝負
ココまで来てコレが解らないなんて・・・
問5 府中市(広島県)
こうなったら特殊解で(笑)
[51002] 2006年 4月 25日(火)02:04:30矢作川太郎 さん
第11回十番勝負
そう言うことだったのか。
問3 気仙沼市
[50286] 2006年 4月 2日(日)03:02:53矢作川太郎 さん
第11回十番勝負
皆様お初です。
早速ですが、
問10 沖縄市
でどうでしょうか。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示