都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
優ちゃんさんの記事が20件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[41580]2005年5月24日
優ちゃん
[41578]2005年5月24日
優ちゃん
[41561]2005年5月23日
優ちゃん
[41510]2005年5月22日
優ちゃん
[41509]2005年5月22日
優ちゃん
[41506]2005年5月22日
優ちゃん
[41504]2005年5月22日
優ちゃん
[41502]2005年5月22日
優ちゃん
[41501]2005年5月22日
優ちゃん
[41470]2005年5月21日
優ちゃん
[41462]2005年5月21日
優ちゃん
[41423]2005年5月20日
優ちゃん
[41377]2005年5月19日
優ちゃん
[41373]2005年5月19日
優ちゃん
[41372]2005年5月19日
優ちゃん
[41325]2005年5月18日
優ちゃん
[41323]2005年5月18日
優ちゃん
[41322]2005年5月18日
優ちゃん
[41285]2005年5月17日
優ちゃん
[41248]2005年5月16日
優ちゃん

[41580] 2005年 5月 24日(火)21:11:17【1】優ちゃん さん
小学生さんへ
[41552] 河北潟は石川県内灘町にありますよね。ホームページを見つけました。
http://iida.yupapa.net/ 参考してみたらいかがでしょうか。
[41578] 2005年 5月 24日(火)20:53:33【1】優ちゃん さん
稲生さん、YSKさんへ
ヒントのおかげで正答できました。ありがとうございました。
アーカイブス、確認しました。
[41561] 2005年 5月 23日(月)18:54:36優ちゃん さん
十番勝負
問二:須賀川市

私にたくさんのメッセージ、ありがとうございます。返事をすべて書けなくてすみません。
特に[41553]、稲生さん、私用のヒント、ありがとうございます。
[41510] 2005年 5月 22日(日)17:21:23優ちゃん さん
都道府県市区町村表示回数1000回突破記念 全国の町一番勝負 第3回の回答
1955年生まれの町でした。町制50周年。昭和30年生まれ。50歳ってことですね。
[41509] 2005年 5月 22日(日)17:11:05優ちゃん さん
グリグリさん、お疲れ様です。
[41507]
グリグリさん、お疲れ様です。
合併が破綻した合併情報一覧、合併情報以外の自治体変更情報一覧を早速利用しました。それにしても最新情報ですごいですね。

あと十番勝負、問二、郡山市でどうでしょうか。
[41506] 2005年 5月 22日(日)11:47:54優ちゃん さん
来年3月までに村がなくなる県
石川、滋賀、兵庫、広島、香川、愛媛、静岡、長崎、三重、栃木、福井、山口、佐賀の13県
[41504] 2005年 5月 22日(日)11:35:32優ちゃん さん
アーカイブズ
[41503]YSKさん
[41502]で書き込んだ記事番号を更新してもらいたいんです。
[41502] 2005年 5月 22日(日)11:01:03優ちゃん さん
アーカイブズ
[41487]YSKさん
筑紫の読み方のアーカイブズにする記事
[39868][39884][39909][39915][39916][39918][41377]
こんなとこでしょうか。
[41501] 2005年 5月 22日(日)10:50:55優ちゃん さん
烏川碧碧さん、中島悟さんへ
[41477]
登録おめでとうございます
ありがとうございます。
答え:千葉県大栄町
正解です。
#案外、町クイズの方が難しいかも……(だって数が多いし、頭の中は十番勝負で市だらけだし)。
(笑)
私もこっちの名前の方がすてきだと思いますよ。
そうですか。やっぱりこっちのほうがいいですよね。

[41483]
回答:福岡県篠栗町
正解です。
[41470] 2005年 5月 21日(土)17:11:10優ちゃん さん
十番勝負
問二:飯山市
問八:高知市
[41462] 2005年 5月 21日(土)15:20:25優ちゃん さん
メンバー登録
[41453]グリグリさん
メールもいただきました。ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
[41423] 2005年 5月 20日(金)20:49:31優ちゃん さん
十番勝負 
問一:郡上市
問八:長野市
問十:勝浦市
[41377] 2005年 5月 19日(木)18:40:17優ちゃん さん
筑紫の読み方
以前、話題になっていた筑紫の読み方なんですけど、方言でなまりなんではないでしょうか。
[41373] 2005年 5月 19日(木)17:38:02優ちゃん さん
「全国の町一番勝負」改名
グリグリさんからのメールを受け「全国の町一番勝負」から「優ちゃん同じ特徴を持つ町クイズ」に改名します。第4回からメンバー登録記念とし「優ちゃん同じ特徴を持つ町クイズ」でやります。ご了承ください。第3回の回答お待ちしています。
[41372] 2005年 5月 19日(木)17:12:39優ちゃん さん
落書き帳メンバーのみなさんへ
[41332][41342]をよく読みました。紹介したい記事へのリンクを張る(場所を教えてあげる)か、一部の文章を紹介する場合(「引用」といいます)でも、どこにある文章なのかはっきりとわかるように、また、自分自身の文章と区別できるようにすべきでした。迷惑をかけてすみませんでした。本日、メンバー登録しました。なんとか3回目でようやく登録できました。

グリグリさんへ 
メールも読みました。
[41325] 2005年 5月 18日(水)18:03:48優ちゃん さん
千葉県の紹介 南総地域編
内房では工場地帯も広がりながら潮干狩りでも有名。木更津市はアクアラインなど、南総地域の玄関口。市原市、大多喜町にまたがる養老渓谷。鋸山など房州低名山も広がる。
南房では温暖な気候で花作りもしている。
外房では鴨川シーワールドをはじめ、観光地も多い。漁師町、古くから伝統ある勝浦の朝市。日本三大朝市で高山、輪島に並ぶ。

これで千葉県の紹介が終わりました。
[41323] 2005年 5月 18日(水)17:51:20優ちゃん さん
十番勝負
再挑戦! 問二:別府市
[41322] 2005年 5月 18日(水)17:37:18優ちゃん さん
都道府県市区町村表示回数1000回突破記念 全国の町一番勝負 第3回
第3回を企画しました。私のパソコンで都道府県市区町村表示回数1000回突破した記念です。

問題に列挙した町にはある共通する特徴があります。同じ特徴を持つ町を一例だけあげてください。
なお、回答に当たっては以下の注意事項をお守りください。
1.共通する特徴は回答しないでください。何人もの方が答えられるようにするためです。
2.回答はお一人一回答のみでお願いします。間違いだった場合は再度回答していただいて構いません。
3.あくまでもお遊びですので考えすぎずにしましょう。

今から答えを受付します。この書き込みにリンクをつけて答えてください。

問題:千葉県栄町、神奈川県城山町、石川県野々市町、佐賀県太良町、宮崎県野尻町

これは難しいぞ?!
[41285] 2005年 5月 17日(火)19:33:08優ちゃん さん
一番勝負、経県値
1、一番勝負
 第2回の方の回答を発表させてもらいます。
 回答:都道府県内の町村で一番人口密度が低い町
 第3回の方、問題、考え中です。
2、経県値
 経県値を書き込みしたいのですが、自己紹介でもあるよう千葉県から出たことがないので書きようがありません。修学旅行もまだ行っていません。まだ5年生なので。
[41248] 2005年 5月 16日(月)20:28:22優ちゃん さん
千葉県の紹介 銚子・九十九里編
銚子は全国2番目を誇るほどの漁師町。しょうゆの産地でもある。銚子から飯岡にある屏風ヶ浦も有名である。長い砂浜で有名な九十九里浜。茂原市は旧跡も残り工業都市としても栄えた。

問十:壱岐市 これでもう想定解終了したの以外は全部答えたはずです。うん。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示