都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
Gさんの記事が20件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[34844]2004年11月5日
G
[34794]2004年11月4日
G
[34603]2004年10月30日
G
[33982]2004年10月9日
G
[33980]2004年10月9日
G
[33978]2004年10月9日
G
[33954]2004年10月8日
G
[33951]2004年10月8日
G
[33948]2004年10月8日
G
[33925]2004年10月8日
G
[33884]2004年10月7日
G
[33883]2004年10月7日
G
[32721]2004年9月9日
G
[32559]2004年9月5日
G
[32455]2004年9月2日
G
[32305]2004年8月30日
G
[32160]2004年8月27日
G
[31966]2004年8月20日
G
[31914]2004年8月19日
G
[31662]2004年8月10日
G

[34844] 2004年 11月 5日(金)18:36:04G さん
れす
[34817] 2004 年 11 月 4 日 (木) 23:49:54 両毛人 さん
稚拙さん(Gさんの記事をアーカイブに入れることで対応させていただきました)
私は感想を書いただけですので、これでは申し訳ないです。稚拙さんの記事(HPアドレスの入った)もありますので…。お願いしますね。([33885]とか)

両毛人さんの「国道407号線・太田跨線橋解体ドキュメント」も後世に残すべき貴重なウ゜ィジュアルですね。あの跨線橋もうないんですねェ~。学生時代は帰省の際によく通っておりましたし、私とほぼ同い年だったもので寂しい感じがします。 が 完成後、高架橋の下を通るのも楽しみだったりもしています。(複雑) 久しぶりの両毛ネタでした。!(^^)!
[34794] 2004年 11月 4日(木)07:21:00G さん
推奨させていただきました。
[34790] 2004 年 11 月 4 日 (木) 01:33:49 両毛人 さん
以下のアーカイブを編集しました。
近未来・県のすがた~ビジュアル市町村合併地図~
M.K.さん むじながいりさん それに稚拙さんの http://zukaigappei.gozaru.jp/ もたいへん分かりやすく気に入ってます!!皆様の地図で楽しませていただいております。感謝!!
[34603] 2004年 10月 30日(土)07:53:26G さん
素晴らしいです!!
ご無沙汰いたしております。

[33681] 2004 年 10 月 2 日 (土) 03:00:57 むじながいり さん
[34593] 2004 年 10 月 29 日 (金) 21:03:11 M.K. さん
ところで地図といえば、『つかんぼやと』の市町村変遷(むじながいりさんの[33681]参照)がどんどん充実してきていて、私は病みつきです。
遅ればせながら、私も拝見いたしヤミツキになりました。以前 みやこさんが仰っていた”パラパラまんが構想”を思い出しました。一目瞭然これはお見事です。これからも楽しませていただきます。早速「お気に入り」に登録しちゃいました。!(^^)!
[33982] 2004年 10月 9日(土)07:30:32G さん
十番勝負
問一:苫小牧市、新潟市、加賀市、野洲市、豊見城市
大津市

釧路を見て”ハッとしてGoo”ときました。(古ぅ)
[33980] 2004年 10月 9日(土)06:02:42G さん
十番勝負
寝る前にふと・・・
問五:佐渡市、東御市、倉吉市、高梁市、八女市
川越市

違うかなぁ~?
[33978] 2004年 10月 9日(土)05:13:36G さん
十番勝負
問六:府中市(東京都)、大野市、中野市、小野市、福岡市  該当しない市:府中市(広島県)
小金井市

問六と問七が頭の中でこんがらがってます・・・???
[33954] 2004年 10月 8日(金)18:49:10G さん
十番勝負
今日は何故か冴えてます!?
問三:名古屋市、京都市、下関市、五島市、大分市  該当しない市:大阪狭山市
周南市
[33951] 2004年 10月 8日(金)18:17:45G さん
十番勝負
もひとつわかりました!?
問七:加茂市、橋本市、府中市(広島県)、小林市、川内市  該当しない市:府中市(東京都)
荒尾市
[33948] 2004年 10月 8日(金)17:34:25G さん
十番勝負
問九:青森市、市川市、市原市、府中市(東京都)、徳島市  該当しない市:福井市
春日部市

想定解の残りが少ないところから。(やった~! いっちゃん先生のヒントが出た!!)
[33925] 2004年 10月 8日(金)04:46:24G さん
十番勝負
問四:水海道市、春日部市、木更津市、小金井市、大月市
栃木市

いっちゃん先生の(おまけ)でわかりました。(嬉)
[33884] 2004年 10月 7日(木)03:14:55G さん
連投
調子に乗って連投します。
問八:北上市、武生市、甲斐市、草津市、鹿屋市
足利市

解答も連投ですみませんです。
[33883] 2004年 10月 7日(木)02:54:33G さん
遅刻しましたぁっ
とりあえず
問十:一関市、阿賀野市、倉吉市、観音寺市、壱岐市
足利市

地元が答えられてよかったです!

グリグリさん お手を煩わせてしまいまして申し訳ありませんでした。書き込めました!(^^)!
[32721] 2004年 9月 9日(木)07:01:50G さん
出物、腫れ物○○○嫌わず
[32675] 2004 年 9 月 7 日 (火) 17:24:52 烏川碧碧 さん
第3位の「めかいご」が、現在では減っているものの、もともと群馬・栃木両県に特有の表現らしいのですが。
私の実家付近では、「めかいご」で使ってました。というより「めけぇ~ご」と少し訛ってましたが…(汗)

私が小さかった頃、「ものもらい」の他には「めんちょう(めんちょ?)」と言われた記憶しかないのですが

「めんちょう」=「面疔(顔にできる悪性のはれもの)」と一応の納得はしていたのですが
そうでした。確かうちでは、使い分けていましたヨ。
[32559] 2004年 9月 5日(日)06:23:19G さん
高校入市
[32412] 2004 年 9 月 1 日 (水) 18:50:40【2】 いっちゃん さん
いっちゃん高校 :苫小牧市、甲斐市、魚津市、廿日市市、小林市(該当しない市:西宮市、羽生市)
松本市

でどうでしょう? ふぅ~ すっきりしました。(微笑み)
[32455] 2004年 9月 2日(木)16:25:20G さん
飛びます 跳びます
[32412] 2004 年 9 月 1 日 (水) 18:50:40【2】 いっちゃん さん
いっちゃん中学校
足利市

いっちゃん国際大学
長浜市

浅間山が噴火したようですネ!!今頃しりました。(汗)
[32305] 2004年 8月 30日(月)07:35:36G さん
の~んびり,と なんちゃってクイズ?
[32300] 2004 年 8 月 30 日 (月) 01:03:17 般若堂そんぴん さん
の~んびり,と……SongPingクイズ,5
同様の例が竹田市([32160]Gさん,御免なさい)
あちゃ~ 初歩的な間違いでしたネ。(^^;

ということで、いっちゃんさんの小学生でも分かる?という問題でリベンジしてみます。

[32184] 2004 年 8 月 27 日 (金) 18:28:53【1】 いっちゃん さん
なんちゃってクイズ
Part2:日立市、中野市、香芝市、下関市、都城市(該当しない市:大阪市、筑後市)
習志野市

[32289]軒下提灯さんが仰っておりますが、結構難しかった(ず~っと、思いもつかなかった)ですヨ。
[32160] 2004年 8月 27日(金)06:28:35G さん
ヤマ感
[31961] 2004 年 8 月 20 日 (金) 00:54:03【4】 般若堂そんぴん さん
SongPingクイズ,5
白石市,仙台市,浦安市,小野市,中津市.
(該当しない市:札幌市,和光市,三田市)
そんぴんさんクイズ初挑戦します!そんぴんさんの出題ということは…あっち系ですね!?
ということで
竹田市
どうでしょうか?
[31966] 2004年 8月 20日(金)02:22:56G さん
花火レス
[31220] 2004 年 7 月 31 日 (土) 22:19:28【1】 両毛人 さん
と、いうことで、今年は足利花火は観られません・・・。[30356]Gさん、申し訳ございません・・・。
スッ すみません。 両毛人さんからお返事いただいていたのに見落としておりました。記事検索かけて気付きました。(汗) たいへん申し訳ございませんでした。m(_ _)m 私は、今年も、仕事で見ることができませんでした。(泣) 当日は、足利花火恒例?の夕立(雷)の影響で出足(いや、うちの店の客足なんですが…^^;)が例年よりにぶかったように感じました。
うちの社長によると、今年8月末の太田花火は合併がらみで中止(延期?)とのこと? 合併記念だとすると来年は豪勢な打ち上げになりそうですね! ん もしかして 春ですか?
[31914] 2004年 8月 19日(木)04:26:48G さん
残念 問二 回収日
[31701] 2004 年 8 月 11 日 (水) 11:50:25 M.K. さん
楽しみを果たしつつ、ごゆっくりなさってきてください。
ありがとうございます。昨日行く予定だったのですが、仕事の都合で連休にならなくなり、今夏の佐渡行きは断念いたしました。(涙)連れ合いは、鼓動のアース・セレブレーションのボランティアを毎年やっているらしく単身佐渡に渡っております。終わるまでは帰ってこないようです。(汗)楽しみは、次回に持ち越します。佐渡”ゆかり”のご縁、今後とも宜しくお願いいたします。

[31898] 2004 年 8 月 18 日 (水) 22:48:29 今川焼 さん
もうクイズのことは忘れていましたが、ふと問二の共通項の地名は全国にどのくらいあるだろうかと思って(もちろんそうとは知らずにです!)地図サイトで検索してみて、出てきた市の名前を見てびっくり。何と問二の回答の市が並んでいるではないですか。
私もクイズのことはすっかり忘れておりましたが、今川焼さんのこの書き込みで解りました!?ありがとうございました。

[31580] 2004 年 8 月 9 日 (月) 00:44:33【1】 オーナー グリグリ さん
問二:熊谷市
はどうでしょうか?

うちのカミさん居ないんで”燃えるゴミ”の回収日がわからず、ネットで調べようとしてたんだったぁ~。いつもの癖で、ついつい落書き帳に寄り道。早く調べて寝なければ(汗) アッそうそう”市町村プロフィール”から飛べましたネ!便利 便利!! グリグリさん、たけもとさんに感謝です!では(^_^)/~
[31662] 2004年 8月 10日(火)12:09:20G さん
ハァ~ 佐渡おぉお エェェ ♪
[31587] M.K.さん
私も来週、連れ合いの実家のある″佐渡市″へ行く予定です。町なかの住居表示がどうなっているか楽しみに見て来たいと思います。

私は、流れる前に、グリグリさんの夏休み企画「全国の市・十番勝負」(第三回)を1問だけ挑戦しておきます。

[31580]グリグリさま
問十:富士市

こんなんで良いのでしょうか?(謎)


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示