都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
はしもつさんの記事が20件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[103710]2022年1月10日
はしもつ
[103574]2022年1月6日
はしもつ
[103399]2022年1月1日
はしもつ
[103398]2022年1月1日
はしもつ
[103380]2022年1月1日
はしもつ
[103176]2021年10月31日
はしもつ
[103151]2021年10月30日
はしもつ
[103141]2021年10月30日
はしもつ
[103140]2021年10月30日
はしもつ
[103139]2021年10月30日
はしもつ
[103058]2021年10月27日
はしもつ
[103050]2021年10月27日
はしもつ
[103038]2021年10月26日
はしもつ
[103029]2021年10月26日
はしもつ
[103024]2021年10月26日
はしもつ
[102892]2021年10月23日
はしもつ
[102887]2021年10月23日
はしもつ
[102770]2021年10月1日
はしもつ
[102760]2021年9月30日
はしもつ
[102746]2021年9月30日
はしもつ

[103710] 2022年 1月 10日(月)20:17:09はしもつ さん
第五十九回 全国の市十番勝負の解答
問四:稲城市
[103574] 2022年 1月 6日(木)23:02:22はしもつ さん
第五十九回 全国の市十番勝負の解答
問六:三沢市
[103399] 2022年 1月 1日(土)20:48:51はしもつ さん
第五十九回 全国の市十番勝負の解答
問一:相模原市
[103398] 2022年 1月 1日(土)20:30:24はしもつ さん
第五十九回 全国の市十番勝負の解答
問十:白山市
[103380] 2022年 1月 1日(土)09:02:47はしもつ さん
第五十九回 全国の市十番勝負の解答
あけましておめでとうございます。今年/今回もよろしくおねがいします。

問二:館山市
[103176] 2021年 10月 31日(日)21:58:31【1】はしもつ さん
十番トライアル 感想文
初参加(厳密には第五十八回からですが)のはしもつと申します。勿来丸さんがtwitterで広報しなさっていたのを目にしまして参入しました。さて、自己紹介はほどほどにして、感想を書きます。
まずは、実行委員の皆様、お疲れさまでした。そしてありがとうございました。なるほどトライアルの主旨もあり前回より易しめな気がしましたね。とりあえず完答できたので満足です。個人的にということですが、21:00に採点されるのが嬉しかったです。ゆっくり帰宅して考える → 採点とヒント → それらを受けてまた考えるというサイクルを1日のうちに完結させられるので。

回答順にいきます。

問一:中山道六十九次の宿場がある市(解答:塩尻市)
時間がとれないことは初めからわかっていましたので、想定解数の少ないものから答えることに。草津市が該当して京都市は当てはまらないことから中山道関連だと分かりましたが、細かいことがよく分からなかったので守備範囲の広い気がする塩尻市を選択。銀メダル。

問九:世界遺産のある市(解答:姫路市)
ぶっちゃけ最新の青森市と奄美市からはピンと来ず、最近登山に行った富士山の富士宮市と修学旅行で訪問する予定がある廿日市市から理解しました。メダルがかかった急を要する勝負だったので、姫路市を選択。銅メダル。

問四:40℃以上を記録した観測地点がある市(解答:上越市)
問九までは初日(土曜)に答えられたのですが、この問から火曜に解答。想定解数が少ないことから警戒はしていたのですが、予想より早く売り切れそうだったので取り掛かりました。完全一致検索でたどり着きました。

問八:都道府県の最東端がある市(解答:宮古市)
これはヒントが秀逸だったと思います。他にも特徴的な点をもつ北山村がヒントだからこそ、問題市と合わせ考えた時の達成感もひとしおです。これも売り切れ間近だったので、地図を見なくても分かる宮古市を解答。

問六:セイコーマートの店舗がある市(解答:札幌市)
いやー、これもヒントが良かった気がします。初山別村は確か昔に、買い物難民関連の話題で村内のセイコマが話題になっていましたので。というわけでヒントにより何とか気づき、調べなくてもセイコマが絶対にあるだろう札幌市を解答。

問七:「中央」のつく駅がある市(解答:千葉市)
最初は施行時特例市以上の市かな~とか考えていたのですが、どう見ても想定解数が25個より多くなってしまう。そこで特例市以上+何らかの条件と予測し迷走。すでにどなたかが回答なさっていた和泉市でそれは否定されたものの、真の共通項に全く気付かず様子見へ。結局碧南市の地図を見て閃きました。問題市が綺麗だったと思います。気が付いたときの驚きは計り知れません。

問三:「全国京都会議」に参加している「小京都」が所在する市(解答:山口市)
村田町のWikipediaを見ていると全国京都会議についての記述があったのでひらめき。人吉市の脱退情報から確信を得ました。せっかくなので、個人的に小京都の代表例な気がする山口市を選択。

問十:日本百名山の最高峰がある市(解答:魚沼市)
これみよがしに地図ヒントに剣山が表示されているのに美馬市が非該当であることから着想を得て回答。越後駒ヶ岳(の山頂)は魚沼市に属するか微妙だったのですが、平ヶ岳は確実であるというのが面白いので魚沼市。

問五:各都道府県内の市町村及び特別区の中で人口が五番目に多い市(解答:横須賀市)
ヒントに振り回されっぱなしでした。初めの足立区、香芝市・鹿児島市のヒントから数字のつく鉄道駅が共通項かと考えましたが帯広市がどう頑張っても当てはまらない。悩みに悩んだ結果、最終ヒントで心得ました。関東地方で私にとってなじみ深い横須賀市を回答。

問二:人口密度が200人/km2台の市(解答:洲本市)
これも最後まで分からなかった問題の一つです。想定解数の多さから後回しにしていた部分もありましたが、人口密度とは気づかず(他の方の感想を見ていると自治体コード順でないことから発想するのが王道らしいですが、つゆ知らず……)。問五もそうでしたが、地図ヒントやSVヒントには、写真の文字から単純に連想するヒントが多いことがわかりました。良い勉強となりました。

最後になりましたが、改めてありがとうございました。
(10月31日22:59 誤字を訂正)
[103151] 2021年 10月 30日(土)12:25:27はしもつ さん
十番トライアル 作問者当てクイズ
勝手に作問者当てクイズに参戦いたします
一:デスクトップ鉄さん
二:駿河の民さん
三:勿来丸さん
四:白桃さん
五:駿河の民さん
六:白桃さん
八:勿来丸さん
九:駿河の民さん
十:デスクトップ鉄さん

先人たちの結果を拝見したうえでの推測ですが、果たして何問的中していることやら……
[103141] 2021年 10月 30日(土)00:34:06はしもつ さん
十番トライアル 解答
問二:洲本市
[103140] 2021年 10月 30日(土)00:22:53はしもつ さん
十番トライアル 解答
問五:横須賀市
地図ヒントに引っ張られっぱなしでした……
その分、良問だった気がします
[103139] 2021年 10月 30日(土)00:05:20はしもつ さん
十番トライアル 解答
問十:魚沼市
[103058] 2021年 10月 27日(水)17:47:57はしもつ さん
十番トライアル 解答
問三:山口市
[103050] 2021年 10月 27日(水)06:43:24はしもつ さん
十番トライアル 解答
問七:千葉市
[103038] 2021年 10月 26日(火)22:09:37はしもつ さん
十番トライアル 解答
問六:札幌市
[103029] 2021年 10月 26日(火)21:08:22はしもつ さん
十番トライアル 解答
問八:宮古市
[103024] 2021年 10月 26日(火)19:53:30はしもつ さん
十番トライアル 解答
問四:上越市
[102892] 2021年 10月 23日(土)21:08:12はしもつ さん
十番トライアル 解答
問九:姫路市
[102887] 2021年 10月 23日(土)21:04:32はしもつ さん
十番トライアル 解答
よろしくお願いいたします
問一:塩尻市
[102770] 2021年 10月 1日(金)18:06:54はしもつ さん
第五十八回 全国の市十番勝負の解答
問二:豊橋市
最後まで分かりませんでしたが、今回のヒントでピンときてすっきり(笑)
[102760] 2021年 9月 30日(木)23:58:51はしもつ さん
第五十八回 全国の市十番勝負の解答
問二:焼津市
[102746] 2021年 9月 30日(木)18:23:26はしもつ さん
第五十八回 全国の市十番勝負の解答
問一:大阪市


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示