都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
カッパーさんの記事が100件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[14111]2003年4月27日
カッパー
[14090]2003年4月27日
カッパー
[14037]2003年4月26日
カッパー
[14019]2003年4月26日
カッパー
[14017]2003年4月26日
カッパー
[13956]2003年4月24日
カッパー
[13954]2003年4月24日
カッパー
[13953]2003年4月24日
カッパー
[13931]2003年4月24日
カッパー
[13737]2003年4月22日
カッパー
[13642]2003年4月21日
カッパー
[13485]2003年4月19日
カッパー
[13478]2003年4月19日
カッパー
[13333]2003年4月17日
カッパー
[13224]2003年4月15日
カッパー
[13045]2003年4月13日
カッパー
[13022]2003年4月13日
カッパー
[12815]2003年4月10日
カッパー
[12624]2003年4月7日
カッパー
[12563]2003年4月6日
カッパー
[12557]2003年4月6日
カッパー
[12548]2003年4月6日
カッパー
[12533]2003年4月6日
カッパー
[12522]2003年4月5日
カッパー
[12511]2003年4月5日
カッパー
[12502]2003年4月5日
カッパー
[12501]2003年4月5日
カッパー
[12492]2003年4月5日
カッパー
[12482]2003年4月5日
カッパー
[12423]2003年4月4日
カッパー
[12372]2003年4月3日
カッパー
[12278]2003年4月2日
カッパー
[12220]2003年4月1日
カッパー
[12071]2003年3月29日
カッパー
[12009]2003年3月28日
カッパー
[11950]2003年3月27日
カッパー
[11940]2003年3月27日
カッパー
[11927]2003年3月27日
カッパー
[11863]2003年3月26日
カッパー
[11856]2003年3月26日
カッパー
[11846]2003年3月26日
カッパー
[11802]2003年3月25日
カッパー
[11795]2003年3月25日
カッパー
[11794]2003年3月25日
カッパー
[11675]2003年3月23日
カッパー
[11674]2003年3月23日
カッパー
[11472]2003年3月19日
カッパー
[11471]2003年3月19日
カッパー
[11464]2003年3月19日
カッパー
[11415]2003年3月18日
カッパー
[11414]2003年3月18日
カッパー
[11412]2003年3月18日
カッパー
[11355]2003年3月17日
カッパー
[11354]2003年3月17日
カッパー
[11352]2003年3月17日
カッパー
[11273]2003年3月15日
カッパー
[11152]2003年3月13日
カッパー
[11049]2003年3月12日
カッパー
[11048]2003年3月12日
カッパー
[11038]2003年3月12日
カッパー
[11035]2003年3月12日
カッパー
[10992]2003年3月11日
カッパー
[10982]2003年3月11日
カッパー
[10981]2003年3月11日
カッパー
[10915]2003年3月10日
カッパー
[10838]2003年3月9日
カッパー
[10826]2003年3月9日
カッパー
[10823]2003年3月9日
カッパー
[10754]2003年3月8日
カッパー
[10740]2003年3月8日
カッパー
[10739]2003年3月8日
カッパー
[10727]2003年3月8日
カッパー
[10714]2003年3月8日
カッパー
[10569]2003年3月6日
カッパー
[10462]2003年3月5日
カッパー
[10408]2003年3月4日
カッパー
[10400]2003年3月4日
カッパー
[10397]2003年3月4日
カッパー
[10396]2003年3月4日
カッパー
[10389]2003年3月4日
カッパー
[10302]2003年3月3日
カッパー
[10288]2003年3月3日
カッパー
[10210]2003年3月2日
カッパー
[10209]2003年3月2日
カッパー
[10206]2003年3月2日
カッパー
[10203]2003年3月2日
カッパー
[10200]2003年3月2日
カッパー
[10199]2003年3月2日
カッパー
[10195]2003年3月2日
カッパー
[10188]2003年3月2日
カッパー
[10179]2003年3月2日
カッパー
[10175]2003年3月2日
カッパー
[10174]2003年3月2日
カッパー
[10173]2003年3月2日
カッパー
[10171]2003年3月2日
カッパー
[10126]2003年3月1日
カッパー
[10116]2003年3月1日
カッパー
[10114]2003年3月1日
カッパー
[10096]2003年3月1日
カッパー
[10094]2003年3月1日
カッパー

[14111] 2003年 4月 27日(日)12:54:45カッパー さん
ここらでひとつ・・・
ぼくの小学校の修学旅行のことを話します・・・。(まだ広島県の東部にすんでいたころですが・・・)

1日目 新幹線○○駅からこだま号にのって岡山まで・・・
    次に、特急いなばにのって岡山→鳥取へ・・・
    そして鳥取砂丘に行って・・・
    つぎに蒜山経由で、大山へ・・・
    そして大山ちかくの山荘で宿泊・・・

2日目 まず、起きて朝食を食べてすぐに大山登山・・・
    次にバスにのって松江市へ・・・
    そして松江城あたりを自由散策・・・
    そして宍道湖湖畔のとあるホテルで宿泊(このときの夕日が最高でした!!)

3日目(最終日)
    まず、起床。そして朝食を食べる。
    そして、日御崎灯台へ行く・・・
    そして出雲大社に行って・・・
    島根ワイナリーに行く・・・(ここで昼食)
    次に浜田市にあるアクアスに行く・・・
    最後に浜田自動車道、広島自動車道、山陽自動車道を通って、学校に到着&解散・・・

こんなものです・・・。
[14090] 2003年 4月 27日(日)00:12:16カッパー さん
頭が重い・・・
[14089]
答えは、磐越西線塩川駅ですか?
みなさん、すごい・・・ぼくなんか関西がいっぱいで関東まであたまが回らなかった・・・

↑のは僕が考えた(こたえを導き出した)のではありません・・・
[14037] 2003年 4月 26日(土)13:22:04カッパー さん
無理
[14034]
室蘭本線 白老駅
宗谷本線 風連駅
津軽海峡線 蟹田駅
新幹線 三原駅 福山駅 岡山駅 広島駅
 そんぐらいしか・・・
[14019] 2003年 4月 26日(土)09:18:22カッパー さん
[14018]
もし、この間誰も書き込みしていなかったら別の意味ですごいことですが…
ぼくもびっくりしました。だれもかきこんでなかったのでなにか書き込もうとおもったらエラーが発生・・・で書き込めませんでした・・・たぶんほかにだれも書き込んでいないと思われます・・・
[14017] 2003年 4月 26日(土)09:02:34カッパー さん
新井
[13931] カッパー さん
新井グマラスカル
これ、ツボにはまりました…。新井市がマスコットキャラクターにしないかな。
こんな駄作(?)でもはまってくれる人がいてくれるなんて、やった、やった・・・

[14003]
まさか,徳山にも停めるとは....かなり,意外でした.
意外でした。ぼくも・・・山陽新幹線と東海道新幹線ではのぞみに対する考え方が違うのでしょうか?

[13991]
ちなみにカッパーさんお住まいの草津市とは、いにしえの関西鉄道や旧東海道でつながっていて、意外と近いんですよ。
お、そうなのですか。三重県にはまだ行ったことが無い(滋賀県在住です。)のでぜひ行ってみたいです。

[13973]
狂養問題はちょっと無理です。
僕も無理です。ぼくは地理家でもありませんし鉄道マニアでもありませんし・・・
[13956] 2003年 4月 24日(木)22:39:53カッパー さん
なんか、眠い・・・
[13955]
http://www.hokutan.net/new_index.html
北但合併協議会です。多分リンクはれたはず・・・
[13954] 2003年 4月 24日(木)22:26:18カッパー さん
雑魚師匠へ・・・
[13952]
何れも漢字二文字表記の連続する三駅において、共通の漢字を擁する例を挙げよ。
それはJRに限るのでしょうか、それとも私鉄も・・・
[13953] 2003年 4月 24日(木)22:24:29カッパー さん
頑張るぞ!!
[13937]
カッパーさん、どうですか?
はい。ぼくの学校では2府4県と習いました。

[13903]
琴倉市、コナン市、湯野里市、東伯耆市、天女の里市、うつぶき市、未来夢市、暮らし良市、アイラブ中部市、新倉吉市、鳥取中央市、三朝市、未来市、中央市などがあるようです。
いつもながら、応募される候補は、市名にするには酷いものですね。
何、アイラブ中部市だと。いったい市町村名をなんだと思ってるんだ・・・

何が言いたいのかよく伝わらないかもしれませんが、単純に「そんなこと言わないで書いてくださいよ」と、そう気軽には言えない、何か、があるという気はするんです。ここ。
そうですね。なんか『地理の聖域』みたいな、なんていうか・・・
[13931] 2003年 4月 24日(木)18:08:59カッパー さん
あにめ~~
[13829]
ぼくも考えました!!。

世羅ムーン(なんか悪趣味・・・) 香住ン(カスミンなんすけどね・・・)
新井グマラスカル・・・ もういいや・・・
[13737] 2003年 4月 22日(火)19:44:23カッパー さん
BEAR
出身地、居住地は、ぼくは、生まれた病院でしたら東京都の品川区にあるある病院。
そのときすんでいたところは東京都大田区。

居住地は滋賀県草津市です。
[13642] 2003年 4月 21日(月)18:15:40カッパー さん
見習
[13525]
中学生活は宿題もいっぱい出るし土曜日もあるし本当に忙しくて、カッパーさんとか見習いたいですね。
あっちゃんさん、こんな僕を見習わないで・・・
[13485] 2003年 4月 19日(土)21:31:17カッパー さん
すいません
あ、市名だったのですね・・・てっきり市町村名だと・・・すいません。こんな書き込みしちゃって・・・でも訂正すると疑われそうだし・・・あ~~じゃあぜんぜん調べられていないじゃないか・・・(自己不信に陥りそう・・・)
[13478] 2003年 4月 19日(土)21:00:06カッパー さん
問題・・・むずい・・・
[13452]
尾道市 尾(tail)道(ROAD) TR
水巻町 水(water)巻(roll) WR
水原町 水(water)原(Field) WF
青梅市 青海町 青(BLUE)梅(PLUM) BP
青木村 黒木町 青(BLUE)木(TREE) BT
 黒(BLACK)
青山町 青(BLUE)山(MOUNTAIN)BM
青谷町 青(BLUE)谷(VALLEY) BV
小平町 小平市 小国町 小城町 小(SMALLNESS)平(COMMON)SC
                            国(COUNTRY)
                            城(CASTLE)
小山市 小(SMALLNESS)山(MOUNTAIN)SM
小野町 小原村 小牧市 小(SMALLNESS)野 原(FIELD)SF
                        牧(FARM)
小高町 小坂町 小(SMALLNESS)高い(HIGH)坂(HILL) SH
小木町 小(SMALLNESS)木(TREE)ST
黒石市 黒(BLACK)石(STONE)BS
黒川村 黒(BLACK)川(RIVER)BR
黒保根村 黒(BLACK)保根→骨(BORN)BB
黒羽町 黒(BLACK)羽(FEATEAR)BF
黒磯市 黒(BLACK)磯辺(ROCKY BEACH)BR
北川村 北(NORTH) 川(RIVER)NR
海山町 海(SEA)山(MOUNTAIN)SM
海部町 海(SEA)部(CLUB)SC
別海町 別(OTHER)海(SEA)OS
こんなものしか調べあげられませんでした・・・(なんかみにくいですね・・・)とにかく難しかった・・・。
[13333] 2003年 4月 17日(木)15:45:04カッパー さん
おめでとう!!
[13324]
どなたか,この謎を解いて下さいませんか?
で、調べてみたところポルトガル語で新年おめでとうという意味でした。
「Feliz」がめでたいという意味で、「Ano novo」が新年という意味でした。では何故いったい4月?・・・(答えになってないですね・・・)
[13224] 2003年 4月 15日(火)18:19:54カッパー さん
学生
[13213]
(そういえば最近、中学生連、おとなしいですね。大丈夫かな?)
もしかして、ぼくも中学生連に含まれているのでしょうか?だとしたら頑張らなくちゃ!!(まあ、正直に言うと、話についていけない、というのはあるんですが・・・(-_-;) )
[13045] 2003年 4月 13日(日)13:41:55カッパー さん
きり数
[13038]
友好数であれば、12285と14595が友好数なのでKMKZは14595を狙うことにします。
では、ぼくもねらうことにしましょうか・・・

で、訪問者カウンターがぴったり520000でした。なんだかよくわからないけど、うれしいなあ!!・・・
[13022] 2003年 4月 13日(日)09:45:07カッパー さん
無駄
[12877]えっすさん
6年のときは一応両目ともAだったのですが、最近PCやりまくってるのでちょっと緊張しました。
結果はなんとかセーフ。裸眼で左A右Aでした。
ぼくの視力検査の結果では、裸眼ではもちろんD・Dでした。(ほんとうに眼、悪いなあ・・・)
めがねをかけるとかろうじてC・Cで切り抜けました・・・でも、もうすぐめがね買い換えないとなあ・・・

ただそれだけのために発言をするカッパーでした・・・
[12815] 2003年 4月 10日(木)17:43:51カッパー さん
眼が・・・
[12777]
瞬間的に視力が良くなる(一時だけでも)方法ってご存知ないでしょうか?
知りません・・・っていうか僕も明日視力検査なんです・・・なんかもっと視力落ちてそうで。ぼくもそんな方法があるのなら今すぐ知りたーい!!

ぼくの住んでる草津市の13歳の人数(1,015人)を草津市の中学校数(6校)でわると1校あたり約169人(小数点以下四捨五入)で、一クラス35人とすると約5クラスとなりました。(ちなみにぼくの通っている中学校は6クラス・・・)でも公立中学校しかカウントしていないので、ほかの国私立にかよっている人もいるので、もう少し減ると思われます。 えっすさんのすんでいるところ(門真市)と同じような数値になりました・・・
[12624] 2003年 4月 7日(月)14:36:19カッパー さん
おめでとう!!
[12574]
ここで、新HN大発表!注目(?)の新HNは、「あっちゃん」です!
これからはあっちゃんとしてみなさんよろしくお願いします。
※くれぐれも「オンナ」と勘違いしないように(笑)。そして中学生です。
わっかりま~した~~。今日からはきちんとあっちゃんと呼ばせていただきます。

[12577]
カッパーさんが吹奏楽部だと知って、ビックリ、そして興奮しております。
カッパ-さんも音楽をやっていらっしゃるんですね。
僕はピアノを幼稚園のころからやっています。この落書き帳では以前音楽の話が盛り上がりました。

中学では、もう音楽自体嫌いになってきたので、好きな囲碁部に入ろうと思います。
が、みなさん音楽関係のことをやっていらっしゃって、僕もやらなきゃって気にはなってきて、
ピアノ教室はとりあえず4月は行こうと思っています。
おお!!実は小学生さん・・・じゃなかった、あっちゃんさん、僕もピアノをやっていましたが、引越しをした時に断念しました。一応電子ピアノは所有しているのですが、弾けない・・・
 あっちゃんさんの学校には『囲碁部』があるんですか・・・うちの学校には無いです・・・

[12579]
問20を誤るとは、某有力常連が畳を叩いて号泣しておりますぞよ。(笑)
う-ん、分からん、何度考えてもわからん・・・

[12600]
はじめまして、千島県知事さん、よく分からない発言をしまくるカッパーですが、どうかよろしくお願いします!!

[12601]
7,591.88km2 鷹栖町,東神楽町,当麻町,比布町,愛別町,上川町,東川町,美瑛町,上富良野町,中富良野町,南富良野町,占冠村,和寒町,剣淵町,朝日町,風連町,下川町,美深町,音威子府村,中川町

10,212.26km2 音更町,士幌町,上士幌町,鹿追町,新得町,清水町,芽室町,中札内村,更別村,忠類村,大樹町,広尾町,幕別町,池田町,豊頃町,本別町,足寄町,陸別町,浦幌町
ついに10000平方キロメートル越えですね。この面積だとほとんどの都府県より面積が大きくなります。(もちろん、この枠組みでの合併が実行されるとは思いませんが・・・)
[12563] 2003年 4月 6日(日)16:56:36カッパー さん
密度
[12560]
その『えっす魂』とはどんな魂ですか?(汗
理解力のないものでその「魂」というものをできればご教示ください。
う・・・そこを突かれたか・・・いや、特にいみは無いんです。けれど、中学校生活をよりよいものにするために、1日1日を一生懸命にすごしてほしいということが言いたかったのだけど・・・(僕がいっているような立場ではないような気がしてきました・・・)

別に人口密度が低いわけでもないのですが。
そうですねえ・・・ぼくの住んでいる街のほうはえっすさんの住んでいる街に比べて人口密度が4分の1なんです・・・まあ、中学校の数が多いんでしょう。気にしない、気にしない。

もうすぐ書き込み文字数でカッパーさんを超えそうです。
あ、ほんとうだ。もうすぐ抜かされそう・・・もう、どんどん抜かしちゃってください!!
[12557] 2003年 4月 6日(日)12:31:14カッパー さん
入学
[12552]
明日は中学校入学式です。誰と同じクラスになるのかとても気になります。
おお、えっすさん、中学校に入学しても『えっす魂』で頑張ってください。ぼくの学校では6クラスあるので滅多に同じクラスにならない。というのが現状であります。
 ちなみに 入学式ではぼくの入ってる吹奏楽部で入場と退場の演奏をします。上手く演奏できればいいけれど・・・
[12548] 2003年 4月 6日(日)10:22:10カッパー さん
今起きました・・・
[12547]
ユーフォですか。
今度のコンクールで吹く自由曲、約半分休みなんですよ、どうにかしてほしい・・・
さらに、
先輩が引退したあとは多分チューバになります・・・

カッパーさん、オヂサンになるまで、楽器続けてネエ。
わっかりま~した!!

[12538]
本当は木管楽器をやりたかったのですが。
ぼくはトランペットがやりたかった・・・
[12533] 2003年 4月 6日(日)00:19:54カッパー さん
SAGA
[12532]
伊万里有田市
伊万里有田市ってなんかかっこいいですね。(どういう考えなんだろ・・・)
とにかく、この市の名産物は『陶磁器』で決まりですね。
[12522] 2003年 4月 5日(土)22:24:13【2】カッパー さん
米米
[12521]
米原駅も小郡駅と同じような条件で大きな駅となったのでしょうか?
米原駅は、というか米原町は北陸地方と中部地方の玄関地点であることが考えられると思います。

[12515]
はーい、私トロンボーンも兼任しておりましたぁ。
雑魚さん、トロンボーンと何を兼任されていたのですか?
[12511] 2003年 4月 5日(土)19:18:11【1】カッパー さん
学期
[12503][12506]
どの楽器を演奏していらっしゃるのですか?
ぼくが演奏しているのはユーフォニアムというとても知られていない楽器です。こちらに図が載っております。http://www18.big.or.jp/~wendow/cgi-bin/viewer.cgi?log=a01 トランペットより1オクターブ低く、トロンボーンと同じ高さで、チューバより1オクターブ高い楽器です。

[12506]
任意合併協議会や研究会、あるいは単なる構想も含めて知りたいなぁと、思っております。
たぶん、その他もろもろあっても
留萌市, 増毛郡 増毛町,留萌郡 小平町,苫前郡 苫前町,羽幌町,初山別村, の合併を上回るのはないのでしょうか?(あくまで自分の意見です。)
[12502] 2003年 4月 5日(土)18:14:44【1】カッパー さん
月忌
地元・茨城弁丸出しの飲兵衛である傍ら、器楽に興じるなど、
メンバー紹介をみたのですが、雑魚さん、何か楽器をやっておられるということですが、なんの楽器を演奏されているのでしょうか?
ちなみにぼくは一応吹奏楽部に所属しております。(とてつもなく下手なんですがね・・・まさしく
『雑魚』(雑魚さんのハンドルはさしておりません)といったところです。
[12501] 2003年 4月 5日(土)17:04:39カッパー さん
今日は土曜日。
[12499]
マキノ町という表記を見るとつい「古くさい」と感じてしまいます.マキノ町の皆様,ごめんなさい!
そんな古くさいマキノ町ですが、来年10月にはそのマキノ町も西近江市の一員となってしまうわけです・・・古くさい地名でも、やはり消えるとなるとさびしいものです・・・

カッパーさんの様な若手から解答を頂き、これは意外にして嬉しいですよ。しかしよく判りましたね。
いや、わかった。というよりは41個のキーワードで調べた。といったほうが正しいかと・・・水戸高校はなかったのですね。グーグルで検索したところ、1つもサイトにHITしませんでしたので、雑魚さんが水戸在住ということを考えて『水戸高校』と名づけてみたのですが、やはりむりでした・・・。
そういうことなので、『よく判りましたね!!』というようなコメントは控えていただきたい・・・(笑)
もし、ほかに知っていた人がいたら、このような行為をしたことをお詫びと致します。

[12499]
「そんぴん」とは「損貧」と書く,と聞いたことがありますが,根拠のない当て字でしょう.「尊賓」ではあまりにも偉そうなので止めました.
般若堂そんぴんさん、そんなことはまったくございません。おそらくほかのかたがたもそう思っておられることだと思います。
[12492] 2003年 4月 5日(土)13:37:09カッパー さん
高校
[12485]
2 新潟県立高田高等学校
3 静岡県立静岡高等学校
4 徳島県立城南高等学校
5 秋田県立秋田高等学校
7 新潟県立新潟高等学校
8 茨城県立土浦第一高等学校
11 北海道小樽潮陵高等学校
12 石川県立金沢泉丘高等学校
15 岡山県立岡山朝日高校
16 熊本県立熊本高等学校
17 福島県立安積高等学校
18 香川県立丸亀高校
24 大阪府立市岡高校
29 群馬県立高岡高等学校
30 奈良県立奈良高等学校
31 長野県立飯田高等学校
32 福島県立磐城高等学校
33 長野県立上田高等学校
35 福井県立藤島高校
36 長野県立長野高校
37 長野県立諏訪清陵高校
40 石川県立小松高等学校
番外 茨城県立水戸高校
ですか?(かなり抜けてますけど・・・)
[12482] 2003年 4月 5日(土)11:16:07カッパー さん
14歳になって4日目・・・
[12465]
ほかに、2,000平方キロを超すような巨大合併構想というと、どこかありますでしょうか?
三鈴さん、それは、合併協議会のみを指すのでしょうか?それとも、任意合併協議会も、合併研究会なども指すのでしょうか?

[12426]
ラッピング電車とは、JR桜島線の、ハリウッドのデザインがされた電車はラッピング電車に含まれているのでしょうか?

[12452]
「紅の豚」はいいですなぁ・・
本当によかった。特に決闘シーンのあの2人(1匹と1人)の顔のやられ方が・・・・

[12454]
そういえばソメイヨシノの生える北限地はどこなんですか?やはり青森くらいですか?確か北海道の桜はエゾヤマザクラだった記憶があるんで・・・
確か、札幌の五稜郭公園辺りがソメイヨシノの北限だったようなきがします。
[12423] 2003年 4月 4日(金)14:41:39カッパー さん
甲賀
[12421]
忍者(にんじゃ)、甲賀(こうか)、甲賀(こうが)、こうか、鹿深(かふか)、かふか、畿央(きおう)、碧水(へきすい)、南近江
忍者市、いいですねえ。
忍者市立忍者高校とかできるんでしょうか。「忍たま」みたいですね。
甲賀(こうか)と甲賀(こうが)が残りましたね。確か郡名・町名はこうかだったのであえてこうががいいとおもいました。
忍者市ってかっこいいですね。ぼくも草津線にでも乗って、忍者のくにへレッツゴー!!

ぼくなんか、石部・甲西の合併の新市名を、『東湖南市』なんて名づけようとしていたカッパーでした・・・。
[12372] 2003年 4月 3日(木)14:49:39カッパー さん
ちょん
[12370]
「あっちゃん」に一票。(できれば100000000票(爆)
では、ぼくも「あっちゃん」に1票(できれば100000000票(えっすさんと同じかよ)あげたかったけど・・・)

[12299]
ぼくとしては、濃尾ナンバーがいいと思います(もうありましたっけ、濃尾ナンバーって)
それにしてもこんなことしか考えられないカッパーであります・・・。
[12278] 2003年 4月 2日(水)10:20:03カッパー さん
[12273]太白 さん
[12194][12198][12199][12222]を信じてしまったあなた、正直にレスしましょう
完全にだまされてしまいました。ぼくの注意力がないせいか塾でも騙されまくりでした・・・

姫路や福山への停車は検討しているようです。
もし、のぞみがたくさんの駅に停車するようになったら、ひかりなんていらない・・・さらにのぞみに自由席が3両設置されるらしいので、ひかりの存在意義というのがなくなってしまうかもしれない・・
・(と思ってるのは僕だけでしょうね)

あ~~。悔しい。きのうはエイプリルフールだった・・・
ちなみに今日はぼくの誕生日♪♪(関係ないですよね)
[12220] 2003年 4月 1日(火)12:55:39カッパー さん
清岡合併
[12173]
静岡市と清水市も合併しますが、僕は新市名の「静岡市」に納得がいきません。
僕も静岡市の名称には反対です。びっくりしました。旧清水市にはすべてはじめに清水がつくんですね。で、なにか旧清水市と旧静岡市に共通した地名はあるのですか?
[12071] 2003年 3月 29日(土)17:54:24【1】カッパー さん
ケータイ
[12070]
買取方式に移行した直後に購入した携帯電話がそろそろポンコツ状態。
雑魚さん、ぼくはその『携帯電話』も持っていません。僕としてもほしいしクラスの人も持ってるし・・・あ~~ほしい、ほしい、ほしいよ~~でもな・・・買ってもらえないんですよね。これが・・・

[12048]
湘南市は本当に実現するのでしょうかねえ。
もし、湘南市ができたとしても政令指定都市にはなってほしくありません(したくありません)(あくまで個人の意見ではありますが・・・)そんなにたくさんの政令指定都市を作っても・・・ぼくもただ都市を組み合わせたような(湘南市域にお住まいの方には悪いんですが・・・)都市には政令指定都市、という肩書きを渡したくないし、神奈川県3つめの政令指定都市になるんですよね・・・

で、オブサーバーってナンですか?(しらなすぎて、すいません・・・)
[12009] 2003年 3月 28日(金)12:58:44カッパー さん
いち丸丸丸
[11952]
じゃあ、「日本国神奈川県横浜市」ではなく、「日本国大横浜市」と神奈川県から独立させてしまうのでしょうか?
いくらなんでも、県から独立というのは・・・ぼくの説明が悪かったですね。市の名称を変えるというのはのはその政令指定地区から独立?した地域のことをさしていて・・・御免なさい・・・。

雑魚さん、とても遅いのですが、1000書き込みおめでとうございます!!!僕が到達するころにはもう雑魚さんくらいの年齢になっているのかなあ・・・
[11950] 2003年 3月 27日(木)16:52:46カッパー さん
SOUTHSEASIDE
[11948]
横浜市を例にとってみましょう。
仮に、今の横浜市の市域を大横浜市(ロンドンをまねて)としましょう。そして、比較的可住地面積の広い西区、神奈川区、鶴見区、中区(横浜駅、桜木町、みなとみらい21、中華街といった中心部)をセントラルヨコハマ地区とします。ですから、例えば桜木町は「大横浜市西区桜木町」という住所になります。また、その他郊外の地区をそれぞれ市として独立させます。例えば、金沢八景であったら、「大横浜市サウスシーサイド市金沢八景」となるのでしょうか?(あくまで例なのでサウスシーサイドが変な名前であるということは気にしないで下さい)
seahawkさま、まさしくそのとおりです。でも、市が2つ存在するのは少しおかしいので、何かほかの名称みたいな(どんなのがいいんでしょうか?)ものがあったほうが・・・。
 みなさん、すいません、このデータあまり関係ないかも知れませんでした・・・。
[11940] 2003年 3月 27日(木)15:11:09カッパー さん
安子市
[11937]
やはり新しい市を県庁所在地にするのがよいのかもしれませんね。
うーん、2県の真ん中辺りにある安来市か米子市辺りがいいんじゃないでしょうか?
[11927] 2003年 3月 27日(木)13:10:12カッパー さん
まとめレス
[11872]
[11856]カッパーさん,[11871]えっすさん
こういう風に分からない漢字が出てきたら
漢和辞典で調べましょう.[11871]えっすさんの方法ですとうまくいかない場合があります.
パソコンに頼るよりも,漢和辞典で漢字の知識,言葉の知識を深める方が楽しいと思いますよ.
そうですね。やはり人やパソコンに頼るより自分で調べたほうがよいですね・・・

[11921]
でもみなさんは実は中学生の方が親しみやすいですよねぇ~。
別にいいといえばいいんですが。曖昧でホントはっきりしなくてすみません。
実は小学生さん、僕としては実は中学生さんとしてやっていってほしいなと思います。僕も中学生ですが、実は小学生さんにはどんな面でも勝てませんから・・・
それで、視力についてアーカイブズにまとめたいと思うのですが、よろしいでしょうか(地理じゃないですけど)。
ぼくがいう立場ではありませんが(はじめにいっておきますね)いいと思います。ぼくもとっても眼が悪いし・・・

[11921]
ヒヒって何のことですか?
僕も気になってました・・・

[11915]えっすさん
人口の多さだけではなく、その県(府)の全体の人口(京都府など)とその市(京都の場合京都市・宇治市)の比率でくらべるのはどうでしょうか。
あと、宮城県の仙台市と石巻市には約90万人の開きがあります。埼玉県も約55万人ほどの開きがあります。
そうですね。ごめんなさい。ただ人口だけでは比べてはね・・・
そこで神奈川県を調べてみると横浜市41%で川崎市は12パーセントとなりました。比率は横浜市は2対3(横浜市対神奈川県)川崎市は3対22(川崎市対神奈川県)になりました。(ぼくの解釈が違っていればどうぞ叱ってください)

[11918]
ところで、そもそも常用漢字表に目安として載っている音訓のみでは、とても漢字検定なんて
成り立たないと思うのですが、漢検的にはそのあたり、どのように扱われているのでしょうか?
常用漢字1945字の書き取りは準2級での試験範囲になっています。2級では熟字訓や当て字なども出てきます。

みなさんがんばってください!!(何が?
[11863] 2003年 3月 26日(水)17:39:45カッパー さん
一極
[11859]
これは一極集中ですね。他にも京都府、鹿児島県が挙げられますね。特に京都府は、京都市と人口第2位の宇治市と約100万人もの差があるのでこれは凄いと思いました。
おお、これはすごい!!ということで各都道府県ごとで調べてみると、多分1位は神奈川県だと思います。1位の横浜市と2位の川崎市は約220万人の人口差があります。(東京の特別区はなしとして)
[11856] 2003年 3月 26日(水)15:54:01カッパー さん
データ
[11849]
瑞々しさを求めて田圃マニアと化す雑魚でした。
雑魚さん、田圃ってなんて読むのでしょうか?教えてください。


[11846]カッパーさん
だんだんとカッパーさんの意見が見えてきたような気がします。僕もできることはお手伝いできたらと思っているので、この意見の完全バージョンを作っていきましょう!
嬉しいです。ただその一言です。文の書き方はとても下手なカッパーですが、きちんと意見をまとめられるようにがんばります!!

[11850]
まず、ここで違うのは
宮城県に比べて市制施行している数が断然に多いこと
第二の都市、第三の都市の人口が多いことが挙げられます。
ここで、まったく関係ありませんが、ぼくの住む滋賀県と前すんでいる広島県のでーたをまとめてみました。
 滋賀県(8市)                 広島県(13市)
1 大津市 294183人              1 広島市 1134648人
2 草津市 117607人              2 福山市 405371人
3 彦根市 108625人              3 呉市  201518人
4 近江八幡市 68176人            4 東広島市127136人
5 守山市 67759人              5 廿日市市87900人
で、湖南地域(大津市、志賀町、         でした。すでに県東部には広島市という政令指定
草津市、栗東市、守山市、野洲町         都市がありますので、ここは県の人口第2位の福
、中主町)が合併したとしても人口        山市を政令指定都市に仕立て上げて見ましょう。
は607181人(面積580、74平方キロ        もし、福山市、尾道市、三原市、神辺町、沼隈町
メートル 人口密度は1平方キロメー       府中市、向島町、本郷町、久井町が合併したとす                        ると、(超広範囲合併だ・・・705209人となり人                        口だけの面ではクリア~ってそんな分けないか・
トル辺り約1040人)で政令指定都市の       ・・
基準(人口、人口密度のみ)を満たせ
ませんでした。残念・・・
[11846] 2003年 3月 26日(水)13:30:23【1】カッパー さん
地区2
[11795]
もう一度まとめてみます。政令指定地区とは、政令指定都市の中心部に区なり何なりを設置して、1つの自治体として都道府県からその都道府県と同等のサービスを移譲させる。その地区以外の地域には普通の市と同等の規模で運営(?)していく。
 基準としては可住地面積の割合が90パーセント以上
 (今の政令指定都市では 札幌市 39パーセント
             仙台市 43パーセント
             千葉市 81パーセント
             さいたま市 97パーセント
             川崎市 94パーセント
             横浜市 91パーセント
             名古屋市96パーセント
             京都市 33パーセント
             大阪市 100パーセント
             神戸市 58パーセント
             広島市 36パーセント
             北九州市60パーセント
             福岡市 66パーセント
です。この時点でさいたま市、川崎市、横浜市、名古屋市、大阪市の全域が政令指定地区ということになります。これはだんなさんの[11770]の資料を参考にさせていただきました。
 次に、その地区の可住地面積の人口密度が1平方キロメートルあたり5000人以上とか(ここでの数字はあくまで目安ですので気にしないで・・・)
 誰か、政令指定都市の区ごとの可住地面積とその人口密度のデータがありましたら教えてください。
それでは、塾の宿題や学校の宿題とかやらないといけないのでこの辺りで・・・
[11802] 2003年 3月 25日(火)16:46:04カッパー さん
work
[11801]
本日は通常業務につき、配送で軽トラック野郎していました。
少し疑問に思ったのですが、雑魚さんって何の仕事をしておられるのですか?(ほかの方も差し支えなければ教えてください)
[11795] 2003年 3月 25日(火)12:49:20カッパー さん
地区
[11791]
政令指定都市についてのレスをたくさん寄せてください。
わかりました!!(たいした意見じゃないですが・・・)ぼくは政令指定都市というより政令指定地区みたいなのを作ればいいと思いました。その都市の中心部分に区を設置して、あとは普通の地名にして・・・まあよくわかんない意見ですね。
[11794] 2003年 3月 25日(火)12:43:51カッパー さん
HAWAII
[11784]
あさひかわからかさをとったらはわいになるだなんて
よくできたはなしです
そうでもないか
ASAHIKAWA-KASA=AHIWA並び替えるとHAWAI・・・でもハワイって『HAWAII』じゃなかったっけ・・・まあ、ローマ字読みしたらはわいになるんだけど・・・
[11675] 2003年 3月 23日(日)00:42:39【1】カッパー さん
漢検
[11662]
太白さん、漢字検定準1級ですか。すごい!!僕なんかまだ3級までしかとってない・・・
[11605]
さらに4月13日には大津市で全国地名研究者大会が開かれ,合併に伴う地名の悪用を取り上げることにしているそうです。どんな大会になるのでしょうか?出会予定の方いらっしゃいますか?
大津で実施されるのですか。ぼくもいってみたいけど、子供じゃだめかなあ・・・
[11674] 2003年 3月 23日(日)00:36:05カッパー さん
久しぶりに夜更かし・・・
[11666]
*今日はアド街ック天国、金沢なので楽しみですね★グリグリさん見てるのかなぁ・・・。
 我が家は静岡ですがリアルタイムではテレビ愛知で視聴できます。映り悪いですけど(爆
 地元の静岡朝日テレビでも遅れ放送してるんですけどね。
実は小学生さん、アーカイブズのほうはお疲れ様でした(僕がいうようなことじゃない・・・・)。アド街ック天国、見ました!!(琵琶湖放送で)やっぱりいいですよね~金沢・・・。
[11668][11670]
いいなあ、オフ会か~~でも実は小学生さんとも、雑魚さんとも多分離れてると思います・・・でもいきた~い!!
[11472] 2003年 3月 19日(水)18:04:45カッパー さん
DOLLAR
[11470]
クイズ$チリオネア、なんか難しかったっていうかわかってた問題なのに間違えてしまった・・・正解率も一番低い・・・
 でも、最終問題制覇!!100万$ゲット!!(なわけないか・・・)
[11471] 2003年 3月 19日(水)17:54:26カッパー さん
北国
[14469]
留萌市, 増毛郡 増毛町,留萌郡 小平町,苫前郡 苫前町,羽幌町,初山別村,天塩郡 遠別町,天塩町,幌延町。面積=4020平方km。広すぎ。香川県・大阪府・東京都・沖縄県・神奈川県・佐賀県・鳥取県・奈良県・埼玉県・滋賀県については、面積としてではこの合併予定の市(以下(新)市)面積より狭いです。
それにして人口が64263人。一番面積の広い、滋賀県(1359773人)と比べると、滋賀県は(新)市の21.2倍となります。
もしこの合併がしたとすると、人口密度が約16人になり市の中では現在ワースト1位の夕張市(18、44)を抜いて全国1人口密度が低い市になります。
ですが、厚岸郡 厚岸町,浜中町,川上郡 標茶町,弟子屈町の合併のほうが(12、37)人口密度が低くなるのですが・・・
[11464] 2003年 3月 19日(水)15:11:44カッパー さん
地理オネア
[11444]
1 C
2 A
3 A
4 C
5 A
6 D
7 C
8 A
9 B
10 C
11 A
12 D
13 C
14 A
15 C
かな・・・(正解率低そう・・・)
[11415] 2003年 3月 18日(火)21:00:35カッパー さん
め~が~ね~~
[11413]
中学でメガネだとガリ勉とか勝手に思われそうで、イメージが良くないから良くしたいんです。

みなさんは視力はどのくらいですか?メガネorコンタクトしてますか?
ぼくはめがねをかけております。僕のいってる中学はあまりよくありませんので、めがねとかがり勉だとかってに思われてます・・・。実は小学生さん、がんばれ!!
[11414] 2003年 3月 18日(火)20:55:24カッパー さん
個人
みなさん、新市名称応募の時、Eメールで応募するんですよね?(実はまだ1回も応募したこと無い・・・)そのときに自分の名前や住所やいろいろかかなくてはいけないんですよね、これってなんか個人情報漏れそうで怖い・・・
[11412] 2003年 3月 18日(火)20:33:37【3】カッパー さん
中学
[11400]
「ぢょしちゅうがくせぇ」にわ嫌われますが、「女子中学生」には嫌われないと理解できます。(ぇ
いいなあ、みんなは・・・ぼくなんか、「ぢょしちゅうがくせぇ」にも「女子中学生」にも嫌われてしまいました(笑)えっすさん、実は小学生(もうすぐ「実は中学生」になるのかな)さん、KNさん、こんな先輩のようにならないでね。(えへっ)
[11355] 2003年 3月 17日(月)18:57:32カッパー さん
エンゼル
福井県春江町と坂井町の新市名称ですか・・・さっき一覧を見てみると、エンゼルランドやアトムメンバーなどといった応募がありました。みなさん真剣に考えてから応募してほしいですね・・・・ぼくとしたら春坂市がいいとおもったのですが、もう締め切りがすぎてましたね・・・・
[11354] 2003年 3月 17日(月)18:48:14カッパー さん
久しぶり!!
[11353]
実は小学生さん、お久しぶり、というかほぼはじめましてです。地理のテストですか。まあ、ここの落書き帳で、こんなに活躍されている実は小学生さんだったら、都道府県名なんて余裕ですよね(^^)
ところで、少し疑問なのですが、実は小学生さん、4月からの新HNはどうするんでしょうかね~?
[11352] 2003年 3月 17日(月)18:31:03【1】カッパー さん
すいません・・・・
[11329]
東京都   38   100%   1
38人中38が東京都に行ったことあるんですか。すごい!さすが首都ですね!!

[11267]
みなさま、このような記事を書いてしまってすいません・・・。この記事は一応訂正依頼出しておいたのですが、オーナーグリグリさん、最近大変なんですね・・・もう少し待つことにします。
[11269][11280]
KMKZさま、まがみさま、重要なアドバイスをありがとうございます。次から記事を書くときはきちんと引用部分を明示しなければいけないですね。(開き直ってすいません、これでもとても反省しているんです・・・・)
[11273] 2003年 3月 15日(土)17:38:45カッパー さん
国鉄
[11269]
収支係数は、[11245]に書いてあるように1979年の国鉄のデータですよね。ちゃんと、その事を明記しておかないと、このページだけ見た人が最近のデータと勘違いしてしまいますね。この収支係数に限らず、順位は時とともに変動して行くものですから、全て、どの時点での順位なのか明記しておく必要がありますよ。
大変失礼したしました。これでは誤解を招きかねないですね・・・すいませんでした。
[11152] 2003年 3月 13日(木)18:53:05カッパー さん
にっぽんいち
[11139]
みなさん、日本一についての質問、お願い、おしえてください。
1 日本一電車が止まらない駅
2 日本一駅間がながいところ
3 日本一全長距離が短い線路
4 日本一全長距離が長い線路
5 日本一ながい車両編成
6 日本一の赤字路線
7 日本一の黒字路線
おねがいします。
[11049] 2003年 3月 12日(水)15:20:10カッパー さん
就学旅行(字、ちがうでしょ
[11046]
沖縄県といえば、僕が4月から通い始める中学校の修学旅行が沖縄らしいです。
うらやましいなあ。修学旅行は沖縄なんですか?自分は沖縄に行ったことがないのであこがれます。中学の修学旅行はばっちり東京でした。ホントにふつうですね。
いいなあ、えっすさん。沖縄、いきたいなあ、seahawkさん修学旅行では東京のどこにいかれたのでしょうか?ちなみにぼくのところの中学校の修学旅行は広島と長崎(北九州)らしいです・・・
[11048] 2003年 3月 12日(水)15:12:52カッパー さん
あたま
[11044]
最高学府はちょっと自分には無理がありますね。「Zzz会の通信添削」ついて行けるかな?世の中には頭のいい人がたくさんいて、全国区の争いだと自分は本当に歯が立ちません。それがストレスみたいになっちゃう人は多いと思います。ああ、もっと勉強しないと。
そうだね。みんなとても頭がよさそう・・・かてっこないよ~~
[11038] 2003年 3月 12日(水)12:59:56カッパー さん
わからん。
[11037]
別解がたくさんあるの・・・1個もわからん。
[11035] 2003年 3月 12日(水)12:09:51カッパー さん
赤Z
[11030]
おっと、ここにも関係者。これは 「落書き帳赤門会」 結成しかないですね。これから受験が本格化する
実は小学生さん、KNさん、えっすさん、カッパーさん、seahawkさん、松戸さん辺りを対象に 「Zzz会の
通信添削」 も宜しいかと。(笑)
え、雑魚さん東京大学出身でいらっしゃったんですか?Zzz会の通信添削ですか。いいですねえ、で何をすればいいのかな・・・
[10992] 2003年 3月 11日(火)19:04:14カッパー さん
さ~く~ら~~
[10990]
みなさんは、ソメイヨシノと八重桜では、どちらがお好きですか?
みなさん、ごめんなさい、ソメイヨシノと八重桜2種類のサクラってのはだいたいわかるけど詳しい画像かなにか出してください、お願いします。(馬鹿でアホでとっても非常識なカッパーでした・・・)
[10982] 2003年 3月 11日(火)16:59:24カッパー さん
初めての複数レス
[10954]
滋賀県 草津市 vs 彦根市(新興住宅都市の台頭に城下町はどう迎え撃つか?)
uttさん、草津市と彦根市ですかあ。う~んぼくは草津市在住で彦根にも行ったこといるのですが、ぼくが見たところ、彦根のほうが都会って感じがしました。やはり大津と彦根という滋賀県の北と南の2大都市なのかな~。

一応町のデータです
 彦根市  人口108,625人面積98.15 人口密度1,106.72
 草津市  人口117,607人 面積48.22 人口密度2,438.97
これだけを見てみると草津市のほうが都会というきが・・・さらに草津のほうが大阪や京都、神戸などに近いんです。草津は都会なの駅前だけだし・・・まあ、いいや、両市の発展を願っております(一体どんな終わり方なんだよ)

[10975]
西近江市


に決定したそうです。
http://www.takashima-gappei.jp/

新市名称候補作品 得 票 数
近江湖西市 0票
近江高島市 0票
高 島 市 11票
西 近 江 市 10票
西びわこ市 7票


【決 選 投 票】
新市名称候補作品 得 票 数
高 島 市 13票
西 近 江 市 15票
きまってしまいましたね~2票差ですか~これだったら1人が意見変えたら同点だったのか~・・・『西近江』なんかしっくりこないなー・・・。
[10981] 2003年 3月 11日(火)16:38:51カッパー さん
いったことある・・・
ぼくの
行った事のある都道府県です。

東京都(生まれたところ)
埼玉県
千葉県
神奈川県
福井県
長野県
静岡県
滋賀県(今すんでいるところ)
京都府
大阪府
奈良県
香川県
愛媛県
鳥取県
島根県
広島県(小学生時代住んでいたところ)
岡山県
山口県
です。(北海道、東北、九州地方には行ったことない・・・)

電車やバス、自動車などで通過した県。
群馬県
岐阜県
愛知県
兵庫県
いじょうです。
[10915] 2003年 3月 10日(月)17:51:57カッパー さん
りこーる
[10878]
こちらは合併がらみではありませんが、町立小学校の建物の保存を巡ってもめていた滋賀県豊郷町の、町長の解職(リコール)への賛否を問う住民投票。
賛成 2,450票
反対 2,070票
無効 92票

で、リコールが成立したそうです。この結果、大野和三郎町長(47)は即日失職し、4月27日の統一地方選挙の日に、改めて町長選が行われることになります。ちなみに投票率は82.31%だったそうです。
はあ、リコール成立か~・・・僕は大野さんにもう少しがんばってほしかった。それと町長選、誰か立候補するのかな・・・(以上訳わかんない滋賀県民のカッパ-でした。)
[10838] 2003年 3月 9日(日)16:34:55カッパー さん
YSKさんがんばって!!
[10832]
まあまあ、YSKさんも多忙のようですし、きっとみんなが感嘆するようなカテゴライズを今思考中だと思います。静かに見守っておきましょう~。(と言って、YSKさんにプレッシャーをかける(笑)
そうですね。ここはYSKさんにお任せしましょうね。どんなカテゴリーが増えるんだろうね~~(とか言いながらこちらでもYSKさんにプレッシャーをかけつつあるカッパ-でした・・・)
[10826] 2003年 3月 9日(日)10:27:21カッパー さん
アーカイブ
落書き帳アーカイブスの新着アーカイブが多すぎる・・・最近はたくさんのアーカイブが作られているからNEWアーカイブがいっぱいになっている・・・(ごめんなさい、わけわからない&しょうもない質問をしてしまって・・・)
[10823] 2003年 3月 9日(日)10:06:21カッパー さん
オーナー
[10778]
オーナー グリグリに直すことにします。
かわったんですね~(^^)。ぼくは初代オーナー グリグリだったときのことをまったく知らなかったので・・・管理人というかたも登場されたことですし、オーナーってなんかいい響きですし『オーナーグリグリばんざーい』なんて叫んでるのは僕だけでしょうか・・・?
[10754] 2003年 3月 8日(土)19:43:12カッパー さん
はじめて
[10746][10749]
売れ残りのねぎさん、はじめましては1回でよろしいかと・・・まあ、これからもがんばりましょうね。!!
[10740] 2003年 3月 8日(土)18:08:49カッパー さん
先後
[10707]
おっと残念。先輩・後輩の3組目のお見合いは破談ですか・・・
この前気づいたのだけど、あんどれさんとぼくは、同じ中学校出身だった、みたいです。(もっと地理ネタからはずしていってごめんなさい・・・)
[10739] 2003年 3月 8日(土)17:30:37カッパー さん
大学・・・
[10737]
大学行きたくないなんて言ったらどうなるか・・・。
大学か~~、どんなところなんだろう(地理ネタから外れてあと5年で大学生になる(うまくいけば)カッパ-でございました。
[10727] 2003年 3月 8日(土)14:52:20カッパー さん
よろしく!!
[10724]
初めまして。
以前から楽しく拝見しておりましたが、書き込みのペースについていけず、遠慮しておりました。
はじめまして!HNですが、よみかたは『おぐりきゃっぷ』でよろしいんっでしょうか?
[10714] 2003年 3月 8日(土)13:21:27カッパー さん
SONPIN
[10658]
般若堂そん「び」んさんと一度も書いたことはないのは、そのためです。
#ちなみに、般若堂さんは、「そんぴん(sonpin)」さんでいらしゃいます。
え、そん『び』んでは無く、そん『ぴ』んだったのですか?これはこれは、失礼いたしました。今までずっと、そんびんだ~そんびんだ~と思っていたのに、まさか・・・まあ、これからは『般若堂そんぴんさん』とよばさせていただきますね・
[10569] 2003年 3月 6日(木)18:38:36カッパー さん
おお!!
[10544]
中国地方とかけて、悲しいダジャレととく、その心は……
悲しいダジャレとは例えばこんなものです。
「この鶏肉取りにくいなあ。両手骨折してるから……」
「猫が寝込んだ。永遠に……」
こんなネタをやっている芸人を探してみてください。その人の苗字が答えです。
わかりました!!。答えは『大竹市』!!
[10462] 2003年 3月 5日(水)17:28:06カッパー さん
堂致しまして
[10409]
合併のメリットを教えてくださってありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いします。
売れ残りのねぎさん、どういたしまして!!これからも一緒にがんばりましょう(まあ、掲示板でがんばるって・・・(だれかこのせりふ言ってたような・・・))
[10408] 2003年 3月 4日(火)21:30:46カッパー さん
関西
[10407]
すんでみたい政令指定都市、ぼくも参加していないので・・・ぼくは大阪市です。やっぱ関西はええで~~!!
[10400] 2003年 3月 4日(火)19:13:02カッパー さん
撤退
[10357]
当該書き込みは削除しましたが、以前の個人のあら捜しのようなレスや、誤解を招くようなレスならばともかく、今回のようなことで、このようにきついお叱りを受けるようでしたら、今後について撤退も含め、考えざるをえません。
地域研究家さん、撤退は絶対にいや!!管理人さんの少しのミスくらいで話相手が1人減ってしまうなんて・・・(こんなこといってすいません・・・)
[10397] 2003年 3月 4日(火)19:10:02カッパー さん
[10394]
今日は県内全域が雪でしたね.今夜まで降り続くようです.どうか足元にお気をつけ下さい。
今日は異常気象ってほどの大雪がふりました。こちら滋賀県でもすごい量の雪が降って、みんな雪合戦をして遊んでおりました。
[10396] 2003年 3月 4日(火)19:05:17カッパー さん
何て?
[10340]
<蛇足>
「黒髪」は実は「ふらんそわーず」と読みます(激嘘)。
・・・で黒髪さんって『くろかみ』って読むんでしたよね?(違ったらすいません&失礼な質問してすいません。

雑魚さん  メンバー紹介の原稿書いてくださってありがとうございます!!それにしても喝破だなんて・・・そんなこと思ったこともありませんし、考えたこともありません(訂正はしていただく必要はありませんよ・・・)  (まず原稿かいてくださったのが雑魚さんじゃなければすいません・・・ま             あ、原稿ありがとうございます!!)
[10389] 2003年 3月 4日(火)18:25:21【1】カッパー さん
メリット
[10372]
始めまして。売れ残りのねぎと申します。初めて書き込みします。
お聞きしたい事があるのですが、市町村が合併すると何の意味があるのですか。
誰か教えてください。 お願いします。
売れ残りのねぎさん、はじめまして。これからもよろしくおねがいしますね。
市町村合併のメリットについてはhttp://mhorie.cool.ne.jp/gappei/data/meri.html。おおまかに言うと

1 住民の利便性の向上
2 サービスの高度化・多様化
3 重点的な投資による基盤整備の推進
4 広域的観点に立ったまちづくりと施策展開
5 行財政の効率化
6 地域のイメージアップと総合的な活力の強化などが挙げられます。まあ、お分かりいただけたでしょうか?
[10302] 2003年 3月 3日(月)18:51:52カッパー さん
鬱憤
[10301]
まさに仰るとおりです.北朝鮮による拉致問題に関しての一部メディア(というよりも大部分のメディア)報道,さらには報道されない(とてもまともに報道できない)「新しい歴史教科書を作る会」シンポジウムに於けるとんでもない発言(「北朝鮮からも同人数拉致すべきだ」等)は,北朝鮮に対するまともな批判というよりは,「悪い大人」達が北朝鮮を鬱憤(うっぷん)晴らしの対象としている,というのが実状でしょう.ワールド・カップ共同開催などの友好的な空気の高まりの中で韓国・朝鮮民族に対する差別意識が顕在化しにくかったところに格好の標的を見つけたわけです.
特に若い方々には,落書き帳を通して「正しい批判」と「鬱憤晴らし」を区別できる判断力を身につけて頂きたいものですね。
長い引用をしてすいません・・・わかりました。隣国にたいして鬱憤を晴らすよりも、まず隣国との友好関係を築かなくてはいけない、ということを教えていただきました。これからはきをつけたいと思います。がんばれ、若年世代!!。
[10288] 2003年 3月 3日(月)15:51:25カッパー さん
現代
[10284]
日本人は「ヒュンダイ」と読んでしまいがちな「ヒョンデ(現代)」
え、ヒュンダイじゃないの、ヒュンデなの?さらに韓国語だったの?も~~わけわかんないよ~~(勝手に自分で爆発しちゃってすいません
[10210] 2003年 3月 2日(日)14:25:27カッパー さん
早寝早起き
[10049]
夜更かしはせずに早く寝なさい!(笑)
special-weekさん、ごめんなさい、もう夜更かしはしません、本当にごめんなさい・・・(笑)
(中学1年生の休日を過ごしている今日この頃でした・・・)
[10209] 2003年 3月 2日(日)14:18:14カッパー さん
意見
[10207]
uttさん、ぼくの意見を発表いたします。ぼくのいけんとしては、合併することに対しては賛成なのですが、面積が都道府県の面積をもし超えるようなことがあれば、ぼくも考えたいと思っています。
「北海道の事情」
とありますが、北海道だからこんな広範囲の合併が許される、ということはないと思います。すべての都道府県が『都道府県』という1つの地域であるとおもいます。これがぼくの意見です。
[10206] 2003年 3月 2日(日)13:57:32カッパー さん
訂正
管理人さん、とてつもなく細かいことなんですが、人口2万人未満の市を人口の少い順にすべて表示する、とありますが、(データベース検索の下のところ)『少い』ではなく『少ない』だとおもうんですが(本当にとてつもなく細かいことなので修正する必要がないのであれば、別に修正しなくてもよいと思います・・・)
[10203] 2003年 3月 2日(日)13:45:40カッパー さん
HN
[10202]
いや、すごいペース。
一瞬にして200件。

カッパーさん、強力新人登場ですね。

H-NはCopperなのか、河童ーなのか。
kenさん、そんなこといっていただいてありがとうございます!!
ハンドルネームの由来ですか・・・ナンでしょう?そんなに考えてつけた名前ではありませんので・・・まあ、そんなことはおいといて(おいといていいんでしょうか?)これからも
がんばりますのでよろしくお願いします!!
[10200] 2003年 3月 2日(日)13:17:39カッパー さん
新幹線
[5985]
草津線なので、京都方面直通枠を含めた増発や、草津での接続体制を拡充しないと、広域的
拠点性が伴わないでしょう。
そうですねえ、ぼくは草津駅近くにすんでいますが、草津線は約30分に1本、まあ、単線である、ということも影響しているのかもしれませんが、新幹線駅の最寄駅を設置するのであればもっと増発する・・・っていうか複線化工事してほしいです。ぼくはびわこ栗東駅にはどちらかというと反対というたちばを取らさせていただきます。
[10199] 2003年 3月 2日(日)12:57:39カッパー さん
目指せ環状線!!
[10197]
special-weekさん、関東地方でも環状線の話題がたくさんあるみたいですが、ぼくのすんでる滋賀県でも、今一応『びわこ線を環状線にしよう!!(通称 びわこ環状線)』という考えがあるみたいです。がんばれ、滋賀県!!そしてがんばれびわこ環状線!!!
[10195] 2003年 3月 2日(日)12:32:57カッパー さん
文字
[10187]
ただ小生の場合には、その時にも書いたのですが、文字数の多さと内容の濃さは比例せず、単に
1)書き込みが、くどい。
2)データ過多。
の2点に尽きます。
#2位の蘭丸さんこそ、「その内容の濃さ、専門性の高さ」等において書き込み文字数トップであることは言うまでもありません。
そんなことありませんよ。ニジェガロージェッツさんの発言もかなり内容が濃いものだと思います。でも蘭丸さんもすごいですね~~2人とも1回あたり1000字をこえてるんですから。
[10188] 2003年 3月 2日(日)12:08:36カッパー さん
ばなな
[10185]
話題は全然変わりますが、バナナがあと10年後に地球上から消滅するそうです。
今のうちにたらふく食しておきましょう。
え、バナナがなくなってしまうんですか?あ~~大変だ、大変だ、どうしよう。やっぱり今からバナナをたらふく食べるべきですね(はっはっは)
[10179] 2003年 3月 2日(日)09:53:59カッパー さん
トンネル
[7384]
山陽新幹線のトンネルがやたらに多い地勢が多いことなどから、私が誤った認識を持っていたのかもしれません。あくまで、私の経験的な認識ということです。
YSKさん、本当に山陽新幹線はトンネルの数が多いですよねえ、でも新幹線にのってきたなかで1番すごいのは、三原、新尾道間じゃないでしょうか?あれって駅間がほとんどトンネル(もっとすごいのがありましたら、おしらせしていただければ幸いです)
[10175] 2003年 3月 2日(日)09:20:18カッパー さん
1書き込みあたりの文字数
皆さん(自分いろ登録されている方)の1書き込みあたりの文字数を調べてみました。
(小数点いか四捨五入、3月2日午前8時30分現在)

1 ニジェガロージェッツさん  1384
2 蘭丸さん          1001
3 uttさん          801
4 Issieさん        772
5 てへへさん          764
6 地域研究家さん        743
7 夜鳴きすし屋さん       718
8 YSKさん          664
9 雑魚さん           593
10 TNさん           582
11 Firoさん         569
12 seahawk さん         551
13 special-weekさん      488
14 ゆうさん           487
15 でるでるさん         472
16 白桃さん           444
17 Kenさん          442
18 松戸さん           432
19 まがみさん          403
20 般若堂そんびんさん      395
21 だいてんさん         384
22 らるふさん          374
23 グリグリさん         351
24 いわさん           347
25 あんどれさん         346
26 zzzさん          334
27 たけもとさん         315
28 ごろごろさん         306
29 黒髪さん           301
30 カッパ-           275
31 実は小学生さん        240
32 かつさん           229
33 りゅうじさん         216
34 KNさん           168
35 startさん        165
36 mikiさん         122   いじょうです。(誤字や脱字、訂正などがあれば
                               またご連絡をお願いいたします。
[10174] 2003年 3月 2日(日)08:26:18カッパー さん
広範囲合併
[10133]
はじめまして、おとのさん。釧路在住なのですね。
北海道には北海道の事情があるのです。内地のものさしで勝手に「だめ」なんて言わないで下さい。
釧釧合併のほうは、周囲の鶴居などを巻き込んで、もっと広い釧路市を作ろうとしています。
これはもう1つの市というより1つの県みたいですねえ。なんかよそ者のぼくが・・・まあ、釧路のことは釧路の住民が決めることだと思います。釧路と近隣地域にとって最善の合併方法をとるのが1番でしょうね。(いきなり態度変えてごめんなさい・・・)
[10173] 2003年 3月 2日(日)08:12:09カッパー さん
問題
[10159]
雑魚さん、がんばって考えてみたんですが、2問しかわかりませんでした。本当に雑魚 デストロイヤーなんて登場するんでしょうか?
[10171] 2003年 3月 2日(日)07:55:43カッパー さん
先輩
[10162]
あんどれさん、そうです。ぼくは草津中学校1年生です。感動です。こんなところでせんぱいにあえるなんて!今度から『あんどれ先輩』と呼ばせていただいてよろしいでしょうか?
[10126] 2003年 3月 1日(土)19:58:33カッパー さん
びわこ線
[7850]
(東海道本線)京都=米原間 をびわこ線
沿線住民には浸透してるんでしょうか?
とありますが、びわこ線で十分通用すると思います。アナウンスでもびわこ線だしみんなびわこ線て言ってる(ぼくだけかなあ・・・)ので・・・
[10116] 2003年 3月 1日(土)16:57:43【1】カッパー さん
4020.03
[9842]
なんとなく調べてみたんですが、もし留萌市, 増毛町, 小平町,苫前町,羽幌町,初山別村, 遠別町,天塩町,幌延町の合併が成功したら4020.03平方キロメートル、これよりも狭い都府県をあげてみると、
滋賀県 4,017.36
埼玉県 3,797.25
奈良県 3,691.09
鳥取県 3,507.17
佐賀県 2,439.23
神奈川県 2,415.41
沖縄県 2,271.30
東京都 2,187.05
大阪府 1,892.86
香川県 1,875.88
になります、香川県にいたっては半分以下、といったところです、だれがこんな合併案立ち上げたんでしょう。こんながっぺい成功するとおもえないんですが・・・
[10114] 2003年 3月 1日(土)16:24:40【1】カッパー さん
在住
[10105]
意外に大阪府在住は私だけ?
ぼくは常連ではないですが、滋賀県在住です、大阪駅までは新快速で50分くらいです。
[10113]
肥前ふるさと便さん、はじめまして、ぼくも同級生で今年中2になります。これからもよろしくおねがいしますね。
[10096] 2003年 3月 1日(土)13:29:40【3】カッパー さん
ありがとう!!
グリグリさん、ありがとうございます!!やっと書き込み訂正ができるようになりました!!
[10094] 2003年 3月 1日(土)13:10:03【1】カッパー さん
『様』
[10055]
般若堂そんびん『様』といいたくなります。やはりぼくのチェックの甘さが・・・それにしても、すごいですね。極とか正とか溝とか・・・調べ忘れました・・・あと九十九里町も・・・


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示